2010年11月10日
黙秘
私には黙秘権がある。
11月6日AM1時頃
まもなく石川県北陸自動車道の美川インター。

先行調査で手取川の場所はわかっている。
いよいよ本番。
手取川サーモンフィッシングにやってきました。
鮭との写真はどう撮ろう?
尾の方を握って持ち上げて撮るか?
普通に両手で抱えるか?
鮭をライフルに見立てて構えるように撮るか?
カメラアングルについて盛り上がる3人
11月6日AM1時頃
まもなく石川県北陸自動車道の美川インター。

先行調査で手取川の場所はわかっている。
いよいよ本番。
手取川サーモンフィッシングにやってきました。
鮭との写真はどう撮ろう?
尾の方を握って持ち上げて撮るか?
普通に両手で抱えるか?
鮭をライフルに見立てて構えるように撮るか?
カメラアングルについて盛り上がる3人

深夜、管理棟駐車場に到着。

すでに暗闇の中、車が数台止まってます。
PEラインを使うのは生まれて初めて。
餌釣師の私が、リールに適当に巻いたラインをみて、
「これは、トラブルになりますよ。」
とSOさん

リーダーまで作ってくれました。
おかげで、翌日はトラブルとは無縁でした。
さすが軍師。ありがとうございます。
買い込んだビールと酒で乾杯。私は、ラーメンをすすります。

「鮭の引きは3倍らしいですよ。」
とさのやさん。
何を基準にした3倍なのかは不明(笑)
熟睡は出来なかったが朝を迎え、気持ちは高ぶります。
サーモンフィッシングは初体験。いよいよだ!
朝は意外に忙しかった。
気がつくと、すでに受付に人が並んでいました。受付をしてから、場所取りをするみたい。
そうゆうシステムなんですね。
慌ててならびます。
受付をして場所を取り、朝7時の釣り開始を待ちます。
もう名古屋でも見ることがないブルートレインが走っていました。

午前7時ついに釣り開始。
この日の前日位から遅れていた鮭の遡上が本格的に始まったと言う情報があり、期待が膨らむ。
最低でも3人のうちで誰か一人は釣れるだろう。

鮭はオス3匹までキープ出来るから、1匹は実家。1匹は 嫁さんの実家。
もう1匹はいつもお世話にになってるご近所さん家族かな?
と考える。

スプーンを投げるも反応がない
ミノーにしても反応なし。
期待の最終兵器〇〇きんスペシャルでさえ反応なし。
そんな中、隣の隣の隣でヒット!!
鮭との壮絶なバトルを目の当たりにします。

釣りあげた鮭を見ると、デカイ
すごいなーと初めて生きてる鮭を見ました。
PM3時半まで釣りはできます。勝負はこれから!!
反応がないのでさのやさんはまったり読書です。

そして、遂に・・・・

運転お疲れさまです(笑)
鮭の遡上をテレビでしか見た事がない私は、
鮭が群れをなして遡上してきて、ルアーを巻くとスレかかるくらい鮭が淀みに溜まるもんだと思っていました。
そんなイメージでしたが、どうも違うみたいですね。
3時30分になり撤収。

この日は、釣りびと87人に対し釣れたのは28本だったそうです。
せっかく石川県まで来たので海でルアーを投げてみました。

おっと!
魚の写真がないと、ボウズだと疑われてしまう・・・。
・・・・私が釣りました。

(おみやげ屋にて)
鮭、釣りたかったな。

すでに暗闇の中、車が数台止まってます。
PEラインを使うのは生まれて初めて。
餌釣師の私が、リールに適当に巻いたラインをみて、
「これは、トラブルになりますよ。」
とSOさん

リーダーまで作ってくれました。
おかげで、翌日はトラブルとは無縁でした。
さすが軍師。ありがとうございます。
買い込んだビールと酒で乾杯。私は、ラーメンをすすります。

「鮭の引きは3倍らしいですよ。」
とさのやさん。
何を基準にした3倍なのかは不明(笑)
熟睡は出来なかったが朝を迎え、気持ちは高ぶります。
サーモンフィッシングは初体験。いよいよだ!
朝は意外に忙しかった。
気がつくと、すでに受付に人が並んでいました。受付をしてから、場所取りをするみたい。
そうゆうシステムなんですね。
慌ててならびます。
受付をして場所を取り、朝7時の釣り開始を待ちます。
もう名古屋でも見ることがないブルートレインが走っていました。

午前7時ついに釣り開始。
この日の前日位から遅れていた鮭の遡上が本格的に始まったと言う情報があり、期待が膨らむ。
最低でも3人のうちで誰か一人は釣れるだろう。

鮭はオス3匹までキープ出来るから、1匹は実家。1匹は 嫁さんの実家。
もう1匹はいつもお世話にになってるご近所さん家族かな?
と考える。

スプーンを投げるも反応がない

ミノーにしても反応なし。
期待の最終兵器〇〇きんスペシャルでさえ反応なし。
そんな中、隣の隣の隣でヒット!!
鮭との壮絶なバトルを目の当たりにします。

釣りあげた鮭を見ると、デカイ

すごいなーと初めて生きてる鮭を見ました。
PM3時半まで釣りはできます。勝負はこれから!!
反応がないのでさのやさんはまったり読書です。

そして、遂に・・・・

運転お疲れさまです(笑)
鮭の遡上をテレビでしか見た事がない私は、
鮭が群れをなして遡上してきて、ルアーを巻くとスレかかるくらい鮭が淀みに溜まるもんだと思っていました。
そんなイメージでしたが、どうも違うみたいですね。
3時30分になり撤収。

この日は、釣りびと87人に対し釣れたのは28本だったそうです。
せっかく石川県まで来たので海でルアーを投げてみました。

おっと!
魚の写真がないと、ボウズだと疑われてしまう・・・。
・・・・私が釣りました。

(おみやげ屋にて)
鮭、釣りたかったな。
Posted by 山猿 at 20:16│Comments(24)
│渓流
この記事へのコメント
手取の前半の釣果は0が並んでましたからね(´・ω・`)
残念でしたね(o^_^o)
渓流の時期なら良い川があるので良いんですがね〜(´・ω・`)
残念でしたね(o^_^o)
渓流の時期なら良い川があるので良いんですがね〜(´・ω・`)
Posted by シュガー 親父 at 2010年11月10日 20:25
シュガー 親父さん、
前半の0を見たとき、
これは、旅行に行くんだと覚悟しました。
でも、結局旅行でした(苦笑)
うーん残念。
鮭の引きを味わって見たかったです。
前半の0を見たとき、
これは、旅行に行くんだと覚悟しました。
でも、結局旅行でした(苦笑)
うーん残念。
鮭の引きを味わって見たかったです。
Posted by 山猿 at 2010年11月10日 20:35
お疲れさまでした〜!
味わいたかったですね、三倍ひく鮭の手応えを。(笑)
私も、3人のうち誰か1人は釣れると思っていたのですが…残念でした。
というか、みな釣れなくて平和で良かったなぁ。(爆)
リベンジでは、「出逢い」たいですね!
味わいたかったですね、三倍ひく鮭の手応えを。(笑)
私も、3人のうち誰か1人は釣れると思っていたのですが…残念でした。
というか、みな釣れなくて平和で良かったなぁ。(爆)
リベンジでは、「出逢い」たいですね!
Posted by さのや at 2010年11月10日 22:19
こんばんは~♪
サケの引きってホントすごそうですね~三倍ですか(笑)
次回は3人釣れますよ!
夕日が沈むサーフ・・・いいですね~(^o^) 遠征お疲れ様でした!
サケの引きってホントすごそうですね~三倍ですか(笑)
次回は3人釣れますよ!
夕日が沈むサーフ・・・いいですね~(^o^) 遠征お疲れ様でした!
Posted by やすえ at 2010年11月10日 23:22
さのやさん、
お疲れさまでした。
運転ありがとうございました。
しかし、平和な1日でした。
ラスト一時間、私が運転しても良かったですが、あの時が一番眠かったです(汗)
三倍ひくと言われる鮭
来年は必ず!!
私は諦めの悪い男ですので。
で、何の三倍(笑)
お疲れさまでした。
運転ありがとうございました。
しかし、平和な1日でした。
ラスト一時間、私が運転しても良かったですが、あの時が一番眠かったです(汗)
三倍ひくと言われる鮭
来年は必ず!!
私は諦めの悪い男ですので。
で、何の三倍(笑)
Posted by 山猿 at 2010年11月10日 23:43
やすえさん、こんばんは。
サケとのバトル、凄かったですよ〜
ただそれを見ていただけですが(汗)
次回は必ず!
まずは、抽選突破です。
最後、サーフで奇跡を信じていましたが、
残念でした。
お土産買って帰りました。
サケとのバトル、凄かったですよ〜
ただそれを見ていただけですが(汗)
次回は必ず!
まずは、抽選突破です。
最後、サーフで奇跡を信じていましたが、
残念でした。
お土産買って帰りました。
Posted by 山猿 at 2010年11月10日 23:49
山猿さん
今年は北海道でも鮭厳しかったですからね
本当群れが凄く入って来てる時はスレ掛かりも多発なんですがね
自分も初めて釣った時は
背掛かり
凄い引きました






Posted by 夢追い at 2010年11月11日 00:18
夢追いさん、
〜群れが凄く入って来てる時〜
あるんですね。そんな時が!!
これは、来年も行かねばなりません。
ヤマは抽選ですね。
鮭の背掛かり凄そうです。
〜群れが凄く入って来てる時〜
あるんですね。そんな時が!!
これは、来年も行かねばなりません。
ヤマは抽選ですね。
鮭の背掛かり凄そうです。
Posted by 山猿 at 2010年11月11日 00:23
遠征お疲れ様でした
3倍引く鮭!!!
私もいつか狙ってみたいな~
もちろんフライで(笑)
3倍引く鮭!!!
私もいつか狙ってみたいな~
もちろんフライで(笑)
Posted by yukimu
at 2010年11月11日 21:12

yukimuさん、
鮭デカイです。
アレを見たら確かに、めちゃ引くんだろうな。
と思いました。
あのフライロッドの出番ですね。
鮭デカイです。
アレを見たら確かに、めちゃ引くんだろうな。
と思いました。
あのフライロッドの出番ですね。
Posted by 山猿 at 2010年11月11日 21:47
こん○○は(昼夜兼用)
私が初釣戦した頃は、スレでも掛かっていましたねぇ・・・
しかも、バンバン飛び跳ねていました。
遡上量は少なくなって来ていますが、いつか釣れます。そう信じてがんばりましょう^^
私が初釣戦した頃は、スレでも掛かっていましたねぇ・・・
しかも、バンバン飛び跳ねていました。
遡上量は少なくなって来ていますが、いつか釣れます。そう信じてがんばりましょう^^
Posted by mckee at 2010年11月12日 02:48
mckeeさん、こんばんは
スレでもかかる!?
凄いですね。
遡上量が少なくなって来てる、その原因が気になりますが
リベンジしますよ!
抽選が問題ですけど(汗)
スレでもかかる!?
凄いですね。
遡上量が少なくなって来てる、その原因が気になりますが
リベンジしますよ!
抽選が問題ですけど(汗)
Posted by 山猿 at 2010年11月12日 16:56
こんばんは、最中です。
お疲れ様でした。
また来年チャレンジですね。
鮭がスレがかりしたら上がりませんよ。
昨年私が釣った鮭はスレでして、100メートル以上降られて、岸にも引き上げることが出来ずに、友人に網で取り込んでもらいました。
あのファイトは忘れられません。
私も来年リベンジします。
お疲れ様でした。
また来年チャレンジですね。
鮭がスレがかりしたら上がりませんよ。
昨年私が釣った鮭はスレでして、100メートル以上降られて、岸にも引き上げることが出来ずに、友人に網で取り込んでもらいました。
あのファイトは忘れられません。
私も来年リベンジします。
Posted by 釣野最中 at 2010年11月13日 00:08
そうか、残念だったね。
シャケ釣りはタイミングがとても重要だと思うよ。
北海道で釣ったときは、遡上する川の近くに住んでいたから、遡上の情報が入ったその日に行くことができた。
「川がシャケの群れで埋め尽くされている」と思ったくらいすごい数だった。
もちろん、投げだしたらすぐに釣れた。
でも2匹釣ったところで、冷蔵庫に入りきらないことに気がついて釣るのを止めた。
ひどい人がいて、釣った魚をそのまま岸に捨ててる人もいたよ。
2~3日後に行ったときは、もう数えるくらいしか魚がいなかった。いま考えたらリリースすれば良かったように思うけど、まだそういう概念が存在しなかった。なにしろ網なんて持ってないからなぁ。
山の奥深くに住んでいる我々にとって、タイミングを合わせることはかなり難しいよね。
ところで、タイトルの「私には黙秘権がある」って内容とどうつながっているのかがよく分からんかった。
シャケ釣りはタイミングがとても重要だと思うよ。
北海道で釣ったときは、遡上する川の近くに住んでいたから、遡上の情報が入ったその日に行くことができた。
「川がシャケの群れで埋め尽くされている」と思ったくらいすごい数だった。
もちろん、投げだしたらすぐに釣れた。
でも2匹釣ったところで、冷蔵庫に入りきらないことに気がついて釣るのを止めた。
ひどい人がいて、釣った魚をそのまま岸に捨ててる人もいたよ。
2~3日後に行ったときは、もう数えるくらいしか魚がいなかった。いま考えたらリリースすれば良かったように思うけど、まだそういう概念が存在しなかった。なにしろ網なんて持ってないからなぁ。
山の奥深くに住んでいる我々にとって、タイミングを合わせることはかなり難しいよね。
ところで、タイトルの「私には黙秘権がある」って内容とどうつながっているのかがよく分からんかった。
Posted by 木曽の寅 at 2010年11月13日 11:14
う~ん、鮭はやはりタイミングのようですね。
豪快に寝ているSさんの姿からも、厳しさがうかがい知れます。(笑)
生まれた川に戻ると言う鮭釣り。
ロマンを感じますね~。
PS
海釣りの写真、素敵です。
豪快に寝ているSさんの姿からも、厳しさがうかがい知れます。(笑)
生まれた川に戻ると言う鮭釣り。
ロマンを感じますね~。
PS
海釣りの写真、素敵です。
Posted by momiji
at 2010年11月13日 17:38

釣野最中さん、こんばんは。
スレだと100メートル以上降られてしまうんですね。
凄いバトルです。それは、忘れられませんね。
来年現場でお会いできたら声かけます。
車と自分撮りでイメージはバッチリです。
その時は、よろしくお願いします。
声はかけますが、私は無口ですので(笑)
スレだと100メートル以上降られてしまうんですね。
凄いバトルです。それは、忘れられませんね。
来年現場でお会いできたら声かけます。
車と自分撮りでイメージはバッチリです。
その時は、よろしくお願いします。
声はかけますが、私は無口ですので(笑)
Posted by 山猿 at 2010年11月13日 20:54
木曽の寅さん、
やはり、タイミングなんですね。
〜川がシャケの群れで埋め尽くされている〜
まさに今回、それをイメージしてました(苦笑)
釣った魚をそのまま岸に捨ててる人?
それ目的は何ですかね?
不思議な現象です。
タイトルについてですが、
実は、当初は、「私には黙秘権がある」
と書いて、写真だけ貼って終わっていたのです。
つまり文章のない記事でした。
ボウズだって事を黙秘すると言う意味でした。
ところが、あまりにも文章がなくて、寂しかったので、ちょっと書き始めたら止まらず・・・
結局普通の記事になってしまいました。
で、タイトルとか変えようかとも思ったんですが辞めました。
そんな裏話です。
やはり、タイミングなんですね。
〜川がシャケの群れで埋め尽くされている〜
まさに今回、それをイメージしてました(苦笑)
釣った魚をそのまま岸に捨ててる人?
それ目的は何ですかね?
不思議な現象です。
タイトルについてですが、
実は、当初は、「私には黙秘権がある」
と書いて、写真だけ貼って終わっていたのです。
つまり文章のない記事でした。
ボウズだって事を黙秘すると言う意味でした。
ところが、あまりにも文章がなくて、寂しかったので、ちょっと書き始めたら止まらず・・・
結局普通の記事になってしまいました。
で、タイトルとか変えようかとも思ったんですが辞めました。
そんな裏話です。
Posted by 山猿 at 2010年11月13日 21:06
momijiさん、
どうもタイミングのようです。
厳しかったです。
何か変化があったら良かったんですが
何も変化がなかったんで。
Sさんには、ずっと運転してもらったんで
休んでもらわないと(笑)
鮭は、よく生まれた川に戻ってこれるな
と感心しました。
PS
海釣りの写真、素敵ですか!
ありがとうございます。
なかなかmomijiさんのようには、旨く取れませんけど。
どうもタイミングのようです。
厳しかったです。
何か変化があったら良かったんですが
何も変化がなかったんで。
Sさんには、ずっと運転してもらったんで
休んでもらわないと(笑)
鮭は、よく生まれた川に戻ってこれるな

PS
海釣りの写真、素敵ですか!
ありがとうございます。
なかなかmomijiさんのようには、旨く取れませんけど。
Posted by 山猿 at 2010年11月13日 21:14
昨日、手取川でサケをあげた友人から℡があり、話を聞くとやはりある特定の場所は釣れるけど、それ以外は相当低確率の事故狙いだそうです。
来年はあの場所を絶対押さえましょう!そして必ずお土産ゲット!
来年はあの場所を絶対押さえましょう!そして必ずお土産ゲット!
Posted by SO at 2010年11月14日 10:08
SOさん、
先日は、お疲れ様でした。うちに着いたら片付けもせず
爆睡でした。
〜ある特定の場所〜
凄い情報をゲットしましたね。
これは、来年が楽しみです。
その前に抽選ですね。
先日は、お疲れ様でした。うちに着いたら片付けもせず
爆睡でした。
〜ある特定の場所〜
凄い情報をゲットしましたね。
これは、来年が楽しみです。
その前に抽選ですね。
Posted by 山猿 at 2010年11月14日 14:16
全くこの記事とは関係ありませんが・・・(笑
昨夜は釣り疲れで20時には寝てしまい、0時半には目覚めました。
そしてテレビをつけてみると、ちょうどF1が。
いやぁ、面白かったですね。
今季はシューマッハがイマイチでしたが、来年は今年よりやってくれる事を願ってます。
昨夜は釣り疲れで20時には寝てしまい、0時半には目覚めました。
そしてテレビをつけてみると、ちょうどF1が。
いやぁ、面白かったですね。
今季はシューマッハがイマイチでしたが、来年は今年よりやってくれる事を願ってます。
Posted by zenzo
at 2010年11月15日 18:45

zenzoさん、
告白すると、鮭は釣れませんでしたよ(笑
0時半はちょうど良い時間ですね。いやちょっと遅いかも(笑)
緊迫しましたね。
カムイも前半は良い所を走っていましたし、
何しろタイトル争いが白熱しました。
私は、アロンソが決勝3位で、チャンピオンになると思いました。
シューマッハは、やはりブランクがありましたね。
来年、活躍しないと多分引退でしょうね。
ロス、ブラウンがメルセデスから出ると言う噂もありますし、
来年の車は、どうなるんでしょうかね。
そこが問題です。
で、来季もザウバーに注目ですよ。
告白すると、鮭は釣れませんでしたよ(笑
0時半はちょうど良い時間ですね。いやちょっと遅いかも(笑)
緊迫しましたね。
カムイも前半は良い所を走っていましたし、
何しろタイトル争いが白熱しました。
私は、アロンソが決勝3位で、チャンピオンになると思いました。
シューマッハは、やはりブランクがありましたね。
来年、活躍しないと多分引退でしょうね。
ロス、ブラウンがメルセデスから出ると言う噂もありますし、
来年の車は、どうなるんでしょうかね。
そこが問題です。
で、来季もザウバーに注目ですよ。
Posted by 山猿 at 2010年11月15日 20:28
私も遡上してくる鮭の群れと
トォ~~リャ~~~~~~!!
こぉ~~~~~~りゃぁ~~~~~~~~!!
格闘かと思っていました。
隣の隣で掛かったということは、釣れるってことですよね。
ポイントと時期を熟知すれば、三倍の引きとのバトルも!!
山猿さんが巨大鮭とニッコリの画像・・・想像中.。o○ (^-^)ニンマリ
トォ~~リャ~~~~~~!!
こぉ~~~~~~りゃぁ~~~~~~~~!!
格闘かと思っていました。
隣の隣で掛かったということは、釣れるってことですよね。
ポイントと時期を熟知すれば、三倍の引きとのバトルも!!
山猿さんが巨大鮭とニッコリの画像・・・想像中.。o○ (^-^)ニンマリ
Posted by いわし at 2010年11月22日 14:19
いわしさん
>トォ〜〜リャ〜〜〜〜〜〜!!
>こぉ〜〜〜〜〜〜りゃぁ〜〜〜〜〜〜〜〜!!
と格闘したかったです(涙)
大切なのは、タイミングとポイントです。
来年は、鮭とのツーショットを実現したいです。
ボウズと言う事を黙秘したかったのですが
いらない事をペラペラしゃべってしまい出来ませんでした。
>トォ〜〜リャ〜〜〜〜〜〜!!
>こぉ〜〜〜〜〜〜りゃぁ〜〜〜〜〜〜〜〜!!
と格闘したかったです(涙)
大切なのは、タイミングとポイントです。
来年は、鮭とのツーショットを実現したいです。
ボウズと言う事を黙秘したかったのですが
いらない事をペラペラしゃべってしまい出来ませんでした。
Posted by 山猿 at 2010年11月22日 18:58