2011年08月29日
GT選手権 R5 鈴鹿
レース好きな先輩と鈴鹿サーキットで行われるGT選手権を見に行ってきました。
当初は家族を連れて行くはずでしたが、レースに全く感心のない嫁は、そんなのにお金をかけてまで行きたくないと言い出し、なら長男と行こうと思えば、長男も興味がないらしく、いかないと
。
ということで職場の先輩と二人で鈴鹿サーキットに行きました。
名古屋駅を8時8分に発車する特急南紀でいきます。

その名古屋駅までが遠かった。
詳細は後日に。
当初は家族を連れて行くはずでしたが、レースに全く感心のない嫁は、そんなのにお金をかけてまで行きたくないと言い出し、なら長男と行こうと思えば、長男も興味がないらしく、いかないと

ということで職場の先輩と二人で鈴鹿サーキットに行きました。
名古屋駅を8時8分に発車する特急南紀でいきます。

その名古屋駅までが遠かった。
詳細は後日に。
鈴鹿サーキット稲生駅からは近くに住んでる会社の同僚にサーキットまで送ってもらいました。

別に
送って!と頼んではいませんがありがたいです。
久々のサーキット。
GTマシンの練習走行をまず見ましたが、久々の爆音。
やっぱりレースは生で見るのがいいです。

この日は雨
。私たちはゆっくり見たいので屋根つきの指定席を購入。
ビールを飲みながらの観戦です。

F1は人が多すぎますがGT選手権はそこまで観客は居ませんのでテントを持ち込んで観戦している人たちもいました。
これなら家族連れで来れそうです。

まもなくレーススタート。なぜか私も緊張してきます。

そして、86周のレースがスタート!!

一回目のピットインが始まると順位が分からなくなるので、別のコーナーを見に行きます。
なにしろレースは長い。
雨の中でも皆レースを見てます。

私は、釣りも好きですがレースも好き。
レーシングカートからF1までレースなら何でも見るのが好きです。
好きなものに理由などありません。
ヘアピンカーブでコースアウトした車を必死にコースに戻そうとしますが

坂になっているし、車高が低いのでかなり苦労してました。
KEIHIN HSV-010 を ENEOS SUSTINA SC430 がボッてます。

KEIHIN HSV-010 はどこかで追突したみたいで、フロントが壊れてました。
GT選手権では500クラスと300クラスと2クラスに分かれていて混走します。
テレビでは分からなかったのですがGT500とGT300では、速度差が大きくGT500はすぐに300に追い付きます。
レースはドラマがありました。ゴールするまで結果はわかりません。
私は、ホンダ党なのでヒヤヒヤしましたよ。

そして感動のゴール!!
レース観戦、雨でしたが楽しかったです。

やっぱり、レースは現場で見るのがいい。
また、レースを見にいきたいですね。

別に
送って!と頼んではいませんがありがたいです。
久々のサーキット。
GTマシンの練習走行をまず見ましたが、久々の爆音。
やっぱりレースは生で見るのがいいです。

この日は雨

ビールを飲みながらの観戦です。

F1は人が多すぎますがGT選手権はそこまで観客は居ませんのでテントを持ち込んで観戦している人たちもいました。
これなら家族連れで来れそうです。

まもなくレーススタート。なぜか私も緊張してきます。

そして、86周のレースがスタート!!

一回目のピットインが始まると順位が分からなくなるので、別のコーナーを見に行きます。
なにしろレースは長い。
雨の中でも皆レースを見てます。

私は、釣りも好きですがレースも好き。
レーシングカートからF1までレースなら何でも見るのが好きです。
好きなものに理由などありません。
ヘアピンカーブでコースアウトした車を必死にコースに戻そうとしますが

坂になっているし、車高が低いのでかなり苦労してました。
KEIHIN HSV-010 を ENEOS SUSTINA SC430 がボッてます。

KEIHIN HSV-010 はどこかで追突したみたいで、フロントが壊れてました。
GT選手権では500クラスと300クラスと2クラスに分かれていて混走します。
テレビでは分からなかったのですがGT500とGT300では、速度差が大きくGT500はすぐに300に追い付きます。
レースはドラマがありました。ゴールするまで結果はわかりません。
私は、ホンダ党なのでヒヤヒヤしましたよ。

そして感動のゴール!!

レース観戦、雨でしたが楽しかったです。

やっぱり、レースは現場で見るのがいい。
また、レースを見にいきたいですね。
Posted by 山猿 at 20:32│Comments(12)
│モータースポーツ
この記事へのコメント
山猿さん(^-^)今晩は、自分も生でレース見たこと有りませんが(^^;)音とかも迫力有るんでしょうね。
Posted by 夢追い at 2011年08月29日 20:37
夢追いさん、こんばんは。
音もスピードも非日常なんで、
惹かれてしまいます。
やはり、何でもプロがやる事は凄いです。
音もスピードも非日常なんで、
惹かれてしまいます。
やはり、何でもプロがやる事は凄いです。
Posted by 山猿 at 2011年08月29日 21:19
こんばんは~♪
確かに好きなものに理由はありませんね(笑)
やはり生で見るレースは凄い迫力ですよね。
私が行ったら違う所だけに目が行きそう(笑 笑)
確かに好きなものに理由はありませんね(笑)
やはり生で見るレースは凄い迫力ですよね。
私が行ったら違う所だけに目が行きそう(笑 笑)
Posted by やすえ at 2011年08月30日 00:05
やすえさん、おはようございます。
好きなものは、好きですからね〜。
釣りなんか特にバ○と言われるくらい好きですからね。
彼女達、なぜあれほど、くびれがスリムなのか??
私の腹とは大違いです(笑)
好きなものは、好きですからね〜。
釣りなんか特にバ○と言われるくらい好きですからね。
彼女達、なぜあれほど、くびれがスリムなのか??
私の腹とは大違いです(笑)
Posted by 山猿 at 2011年08月30日 07:38
レース・・・・
良かったら スーパーママチャリグランプリ
いかが??
ルールブックに 私 がいます♪
初回から出ていて ベストドレッサー賞もいただきました♪
おもしろいですよん
もうちょっとお子さんが大きくなったら一緒にレースの醍醐味を味わいましょっ
良かったら スーパーママチャリグランプリ
いかが??
ルールブックに 私 がいます♪
初回から出ていて ベストドレッサー賞もいただきました♪
おもしろいですよん
もうちょっとお子さんが大きくなったら一緒にレースの醍醐味を味わいましょっ
Posted by ひまわり at 2011年08月31日 10:49
こんにちは。
レースの醍醐味はやっぱり生で観るのが一番迫力がありますよね〜(*^.^*)
レースの醍醐味はやっぱり生で観るのが一番迫力がありますよね〜(*^.^*)
Posted by シュガー 親父 at 2011年08月31日 11:04
スーパーママチャリグランプリ
富士でやってるんですね。
面白そうです。
まずは、ルールブック拝見です(笑)
レースは見るのも楽しいですが、
自分が参加するのも楽しいですね。
ヘルニアクラブでチーム作ります?(爆)
富士でやってるんですね。
面白そうです。
まずは、ルールブック拝見です(笑)
レースは見るのも楽しいですが、
自分が参加するのも楽しいですね。
ヘルニアクラブでチーム作ります?(爆)
Posted by 山猿 at 2011年08月31日 17:45
シュガー 親父さん、
こんにちは。
レースは、やはり生です。
あの迫力はテレビでは味わえませんね〜。
今年のF1は見にいきたいです。
こんにちは。
レースは、やはり生です。
あの迫力はテレビでは味わえませんね〜。
今年のF1は見にいきたいです。
Posted by 山猿 at 2011年08月31日 17:48
レースよりもレースクイーンが気になります(笑)。
雨でも見に来る人が多いようですね。
ハマったら、抜け出せそうにありませんね。
雨でも見に来る人が多いようですね。
ハマったら、抜け出せそうにありませんね。
Posted by Haseko at 2011年08月31日 22:34
Hasekoさん、
実は、私もレースクイーンが気になります(笑)
私も、以前はレースの何が面白いのか
分からなかったんですが、
好きなドライバーとか、
気になるチームがあったりすると、ハマります。
私がF1にハマったきっかけは、
セナと中嶋悟でした。
実は、私もレースクイーンが気になります(笑)
私も、以前はレースの何が面白いのか
分からなかったんですが、
好きなドライバーとか、
気になるチームがあったりすると、ハマります。
私がF1にハマったきっかけは、
セナと中嶋悟でした。
Posted by 山猿 at 2011年09月01日 22:23
お久しぶりです。
ようやくPC開く暇が生まれました(笑
そして久しぶりに見た記事がレースとは・・・(嬉
僕が鈴鹿に行った時も雨でした。
いつかF1見に行きたいなぁ^^
ようやくPC開く暇が生まれました(笑
そして久しぶりに見た記事がレースとは・・・(嬉
僕が鈴鹿に行った時も雨でした。
いつかF1見に行きたいなぁ^^
Posted by zenzo
at 2011年09月01日 23:07

zenzoさん、こちらこそお久しぶりです。
激務お疲れ様です。
久々のレース観戦。
楽しかったです。
F1も、今後日本で開催しなくなる可能性があります。
今のうちに、見に来てくださいね。
キャンプしに来たらどうですか(ニヤリ)
激務お疲れ様です。
久々のレース観戦。
楽しかったです。
F1も、今後日本で開催しなくなる可能性があります。
今のうちに、見に来てくださいね。
キャンプしに来たらどうですか(ニヤリ)
Posted by 山猿 at 2011年09月02日 02:16