2016年11月16日
にしやん号初乗船
いつも長文失礼します。今回も長文です。
あれは、私がブログを始めるだいぶ前。SOさんがまだ愛知県の知多にいた頃、SOさんのゴムボートに乗って深夜、メバリングをやった事があります。
その時に酷い船酔いになり私はダウン
二度と船には乗らないと誓ったのでした。あの時、SOさんにはご迷惑をおかけしました。すみません。
あれから約10年。
今年、渓流釣りデビューした海釣りのM君がボートシーバスをやりたいと以前から言っていました。

そこで
「ボート持ってる知り合いがいるけど」
ど言ったら、
「是非行きましょう」
と凄く食いついてきた。私は過去の苦い経験からボートに乗りたくなかったので流していたんですが、M君に「いついきますか?」とせがまれたのと、にしやんさんのブログに「シーバス今でしょう!」
と言う記事が載ったのと、タイミングが一致したので、にしやんさんに連絡したら、我々のスケジュールに合わせてくれると言う返事がきました。器がデカイです。
あれは、私がブログを始めるだいぶ前。SOさんがまだ愛知県の知多にいた頃、SOさんのゴムボートに乗って深夜、メバリングをやった事があります。
その時に酷い船酔いになり私はダウン

あれから約10年。
今年、渓流釣りデビューした海釣りのM君がボートシーバスをやりたいと以前から言っていました。
2016/07/16

そこで
「ボート持ってる知り合いがいるけど」
ど言ったら、
「是非行きましょう」
と凄く食いついてきた。私は過去の苦い経験からボートに乗りたくなかったので流していたんですが、M君に「いついきますか?」とせがまれたのと、にしやんさんのブログに「シーバス今でしょう!」
と言う記事が載ったのと、タイミングが一致したので、にしやんさんに連絡したら、我々のスケジュールに合わせてくれると言う返事がきました。器がデカイです。
何しろ我々は初めてのボートシーバスです。分からない事ばかりでしたが、にしやんさんは優しく教えてくれました。

ロッドは6~7フィートが便利。9~10フィートあると長いです。バスロッドや7ft前後の本流トラウトでも良いですよ。
ルアーは9センチ前後(5~10センチ)のシンキングミノー、バイブレーション、シンキングペンシル、スプーンでシーバスを釣る人もいる。夜はシンキングペンシルも有効で、カラーは特になんでも良いです。
ラインはPE1.0前後(PE0.8~1.2)リーダーはフロロ4号前後1m程
持ち物
防寒着、帽子、長靴、ライフジャケット、クーラーボックスに氷、ペンチやナイフ、ルアーとリール、飲み物や軽食、酔い止め薬にカメラ…走ってると海水のしぶきがかかることもあるし、魚の血が飛ぶこともあるので汚れても良い服装。運動靴では濡れることもあります。
行程
車で来る途中でコンビニとかでドリンクと軽食を購入。
集合場所で、着替えて長靴を履いて帽子をかぶり、酔い止めを飲んで船長と挨拶しながらタックルなどを支度する。船に乗り込み、荷物など整理しておく。船は潮まみれだったり、濡れてたり、魚が暴れたりして汚れやすいです。また血やヌルを洗い流すためにバケツで水を流すことも…
また、走行中は大型船の引き波や、風向きにより波を被りながら走行するので濡れることもありますので、レインウェアー的なアウターを着用しているのが基本です。
シーバスが釣れたらフィッシュグリップとペンチを使ってフックを外す。素手で外すとシーバスが突然暴れたときにとても危険です。
水深は5~15Mで平均10Mくらいのところで中層~トップに映るシーバスを狙います。活性の高いシーバスは水深5~6Mに居てもトップまで浮上してきてバイトして来ます。逆に活性が低いと居るのに直撃しても無反応。
当日は中潮で満潮が19:30~20:30の間は潮が止まるので、上げ潮の夕マズメと21時過ぎの下げ潮が動いてるのでチャンスタイムです。
にしやんさん丁寧に教えて頂きありがとうございました。
私は昼なら酔わないだろうと思って昼を希望していました。しかし、勤務がM君と合わず、夕方から夜という船酔い恐怖症の私からしたら最悪のスケジュールになりました。

私は絶対酔うと思い船酔い対策を実施しました。何しろ前記事にあったように、自分のレーシングカートの運転で酔った程です。日程が決まってからはボートに乗るまであまり日がありません。
休日にブランコに乗り鍛えようと考えました。実は私はブランコで酔うんです。
おっさん一人公園でブランコは、不審者に思われるので、子供達を誘います。しかし、子供達は「いかない」と言います。ボートに乗るまでこの日しかないので一人で公園に行きました。おっさん一人ブランコは、恥ずかしいのとブランコ酔いで5分しか持ちませんでした。
当日が不安です。
船酔い対策で出来る事をしました。
睡眠をしっかりとる。
前日からはアルコールは飲まない。脂っこい物は食べない。
当日は、味噌汁とおにぎりが良い。飲料水は水。珈琲やジュースを飲まない。
乗船前によい止めを飲む。
乗船前には、食べない。食べ過ぎない。なおかつ空腹にしない。
乗船したらガムをかむ。
乗る位置は真ん中。
前を見て、水平線など遠くをみる。一点だけをみつめない。
細かな作業はしない。目はつぶらない。
一番大切な事は、酔わないと思う事。
そして、当日、信州木曽を出発し岐阜県に住んでるM君を迎えにいきます。合流するまで車の中で「俺は絶対大丈夫。釣りを楽しむ。」と言い続け暗示をかけます。
俺は絶対大丈夫。釣りを楽しむ。俺は絶対大丈夫。釣りを楽しむ。俺は絶対大丈夫。釣りを楽しむ。俺は絶対大丈夫。釣りを楽しむ。俺は絶対大丈夫。釣りを楽しむ。俺は絶対大丈夫。釣りを楽しむ。俺は絶対大丈夫。釣りを楽しむ。俺は絶対大丈夫。釣りを楽しむ。・・・・。
そして、M君を車に乗せて港に到着し、にしやん号に初乗船しました。にしやん船長に挨拶をして出航です。

まだ、夕方で明るいので、船酔いの心配はありません。問題は暗くなってからです。
まず、一ヶ所目。にしやんさのアドバイスに従いルアーをキャストしますが無反応。そこで、にしやんさんがルアーを投げるとヒット!!しかしバレ。魚はいる。しかし俺たちにはかからない。ボートシーバスは簡単ではないです。
しかし、景色が良くて気持ち良いです。

何ヵ所か周り、M君にヒット!
尺上のシーバスでした。渓流魚では良型ですがシーバスとしたら小型です。
でも記念すべき1匹目です。

夕暮れとなりましたが、私はまだボ。M君は1匹。にしやんさんの予定では、ここまでで5、6匹だそうです。なかなか素人には難しいボートシーバスです。にしやんさんなら釣ってるでしょう。

暗くなってきました。これからが船酔いする魔の時間です。そう思っていましたが、名古屋港は明るく真っ暗になりません。
これが良かったのか?それとも酔い止めが効いたのか?最も恐れていた船酔いになる事はありませんでした。良かったです。

「夜は、ルアーの動きはスローで良いですよ。」とにしやんさんからアドバイスがあり、その通りにしていたら私にもヒット!
暴力的なひきです。トラウトロットなので竿が心地よく曲がります。
キャッチしたら、46センチのシーバスでした。

人生初のシーバスに感激です。もう満足です。目的は果たしました。
感無量。
何ヵ所か回りましたが当たりません。その後、チーバスがヒットしましたが20センチくらいだったのでリリースします。
にしやん船長がいろんなポイントでアドバイスしてくれますが、なかなか釣れません。チーバスがコツコツ当たりますが、なかなか良型が出てきません。
明暗のルアーの通しかたを習いましたがシーバスは不在です。厳しいです。

湾内でも、ときより船が通ると大きな波があり、それを踏ん張っていたら持病の右膝が痛くなりました。渓流釣りでも痛くなる膝ですが、まさかボートで痛くなるとは思いませんでした。
時間がたつのは早いもので最後のチャンスタイムが終わろうとした時・・・。
ドン!!
きた~。グイグイと暴力的なひきです。納得サイズです。無事にキャッチしたら47センチのシーバスでした。

初めてシンキングペンシルで魚を釣りました。使い方が分からなかったけど、やっと夢追いさんから頂いたルアーに入魂出来ました。夢追いさんありがとう!
チャンスタイムが終わったので港に帰ります。
釣れない釣り師にはボートシーバスも甘くないです。しかし、人生初のシーバスが3匹も釣れて満足しました。ランカーサイズはトラウトロットでは厳しいと思ってましたが、いらない心配でした。
今回はボートで酔わなかったと言うのが大きな収穫でした。

にしやんさん、ボートに乗せて頂きありがとうございました。この釣りも面白かったです。またお願いします。事前情報からいろいろお世話になりました。ありがとうございました。
信州木曽に帰る途中、岐阜県多治見市でタンメンを食べて帰りました。夜中なのにお客さんがたくさんいました。その理由が食べて分かりました。

うまい!!
優しい味でした。ラーメンを食べながらM君が言った。
「あんな釣り好きな人、初めて出会いました。」

ラーメンを食べ終わり、信州木曽に帰宅していましたが、あまりにも眠く、途中仮眠して木曽に着いたのは朝でした。
自宅に帰ってから魚をさばきました。刺身とあら汁と塩焼きで食べました。一番の絶品は胃袋です。

あっ!うまい!!
海の魚は、食べる楽しみがあるので良いですね。
数釣りは出来なくとも十分満足でした。楽しかった人生初のボートシーバスでした。





防寒着、帽子、長靴、ライフジャケット、クーラーボックスに氷、ペンチやナイフ、ルアーとリール、飲み物や軽食、酔い止め薬にカメラ…走ってると海水のしぶきがかかることもあるし、魚の血が飛ぶこともあるので汚れても良い服装。運動靴では濡れることもあります。

車で来る途中でコンビニとかでドリンクと軽食を購入。
集合場所で、着替えて長靴を履いて帽子をかぶり、酔い止めを飲んで船長と挨拶しながらタックルなどを支度する。船に乗り込み、荷物など整理しておく。船は潮まみれだったり、濡れてたり、魚が暴れたりして汚れやすいです。また血やヌルを洗い流すためにバケツで水を流すことも…
また、走行中は大型船の引き波や、風向きにより波を被りながら走行するので濡れることもありますので、レインウェアー的なアウターを着用しているのが基本です。
シーバスが釣れたらフィッシュグリップとペンチを使ってフックを外す。素手で外すとシーバスが突然暴れたときにとても危険です。
水深は5~15Mで平均10Mくらいのところで中層~トップに映るシーバスを狙います。活性の高いシーバスは水深5~6Mに居てもトップまで浮上してきてバイトして来ます。逆に活性が低いと居るのに直撃しても無反応。
当日は中潮で満潮が19:30~20:30の間は潮が止まるので、上げ潮の夕マズメと21時過ぎの下げ潮が動いてるのでチャンスタイムです。
にしやんさん丁寧に教えて頂きありがとうございました。
私は昼なら酔わないだろうと思って昼を希望していました。しかし、勤務がM君と合わず、夕方から夜という船酔い恐怖症の私からしたら最悪のスケジュールになりました。

私は絶対酔うと思い船酔い対策を実施しました。何しろ前記事にあったように、自分のレーシングカートの運転で酔った程です。日程が決まってからはボートに乗るまであまり日がありません。
休日にブランコに乗り鍛えようと考えました。実は私はブランコで酔うんです。


船酔い対策で出来る事をしました。








細かな作業はしない。目はつぶらない。

そして、当日、信州木曽を出発し岐阜県に住んでるM君を迎えにいきます。合流するまで車の中で「俺は絶対大丈夫。釣りを楽しむ。」と言い続け暗示をかけます。
俺は絶対大丈夫。釣りを楽しむ。俺は絶対大丈夫。釣りを楽しむ。俺は絶対大丈夫。釣りを楽しむ。俺は絶対大丈夫。釣りを楽しむ。俺は絶対大丈夫。釣りを楽しむ。俺は絶対大丈夫。釣りを楽しむ。俺は絶対大丈夫。釣りを楽しむ。俺は絶対大丈夫。釣りを楽しむ。・・・・。
そして、M君を車に乗せて港に到着し、にしやん号に初乗船しました。にしやん船長に挨拶をして出航です。

まだ、夕方で明るいので、船酔いの心配はありません。問題は暗くなってからです。
まず、一ヶ所目。にしやんさのアドバイスに従いルアーをキャストしますが無反応。そこで、にしやんさんがルアーを投げるとヒット!!しかしバレ。魚はいる。しかし俺たちにはかからない。ボートシーバスは簡単ではないです。
しかし、景色が良くて気持ち良いです。

何ヵ所か周り、M君にヒット!
尺上のシーバスでした。渓流魚では良型ですがシーバスとしたら小型です。
でも記念すべき1匹目です。


夕暮れとなりましたが、私はまだボ。M君は1匹。にしやんさんの予定では、ここまでで5、6匹だそうです。なかなか素人には難しいボートシーバスです。にしやんさんなら釣ってるでしょう。

暗くなってきました。これからが船酔いする魔の時間です。そう思っていましたが、名古屋港は明るく真っ暗になりません。

これが良かったのか?それとも酔い止めが効いたのか?最も恐れていた船酔いになる事はありませんでした。良かったです。

「夜は、ルアーの動きはスローで良いですよ。」とにしやんさんからアドバイスがあり、その通りにしていたら私にもヒット!
暴力的なひきです。トラウトロットなので竿が心地よく曲がります。
キャッチしたら、46センチのシーバスでした。

人生初のシーバスに感激です。もう満足です。目的は果たしました。
感無量。
何ヵ所か回りましたが当たりません。その後、チーバスがヒットしましたが20センチくらいだったのでリリースします。

にしやん船長がいろんなポイントでアドバイスしてくれますが、なかなか釣れません。チーバスがコツコツ当たりますが、なかなか良型が出てきません。
明暗のルアーの通しかたを習いましたがシーバスは不在です。厳しいです。

湾内でも、ときより船が通ると大きな波があり、それを踏ん張っていたら持病の右膝が痛くなりました。渓流釣りでも痛くなる膝ですが、まさかボートで痛くなるとは思いませんでした。

時間がたつのは早いもので最後のチャンスタイムが終わろうとした時・・・。
ドン!!
きた~。グイグイと暴力的なひきです。納得サイズです。無事にキャッチしたら47センチのシーバスでした。

初めてシンキングペンシルで魚を釣りました。使い方が分からなかったけど、やっと夢追いさんから頂いたルアーに入魂出来ました。夢追いさんありがとう!
チャンスタイムが終わったので港に帰ります。



にしやんさん、ボートに乗せて頂きありがとうございました。この釣りも面白かったです。またお願いします。事前情報からいろいろお世話になりました。ありがとうございました。
信州木曽に帰る途中、岐阜県多治見市でタンメンを食べて帰りました。夜中なのにお客さんがたくさんいました。その理由が食べて分かりました。

うまい!!
優しい味でした。ラーメンを食べながらM君が言った。
「あんな釣り好きな人、初めて出会いました。」

ラーメンを食べ終わり、信州木曽に帰宅していましたが、あまりにも眠く、途中仮眠して木曽に着いたのは朝でした。

自宅に帰ってから魚をさばきました。刺身とあら汁と塩焼きで食べました。一番の絶品は胃袋です。

あっ!うまい!!
海の魚は、食べる楽しみがあるので良いですね。
数釣りは出来なくとも十分満足でした。楽しかった人生初のボートシーバスでした。
Posted by 山猿 at 16:38│Comments(34)
│海釣り
この記事へのコメント
こりゃ見事な釣果でしたね♪
もう釣りからかれこれ半年以上離れてるので、そろそろ復帰せんば!(笑
もう釣りからかれこれ半年以上離れてるので、そろそろ復帰せんば!(笑
Posted by シュニチロ
at 2016年11月16日 19:16

シュニチロさん、
ボートシーバスは数釣りが出来るようですが、
人生初のシーバスが1匹でも釣れて満足です。
そう言えば山の人間になってしまいましたね(笑)
ボートシーバスは数釣りが出来るようですが、
人生初のシーバスが1匹でも釣れて満足です。
そう言えば山の人間になってしまいましたね(笑)
Posted by 山猿 at 2016年11月16日 19:35
おめでとうございます~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お見事でした!
こんど、いっぱい釣れたらおすそ分け期待してます(笑)
お見事でした!
こんど、いっぱい釣れたらおすそ分け期待してます(笑)
Posted by 大阪商人 at 2016年11月17日 06:53
大阪商人さん、おはようございます。
いっぱい釣れたら親戚にも魚を分けるつもりでした。
下手くそには釣れませんでした。残念。
でも、楽しかったです。
いっぱい釣れたら親戚にも魚を分けるつもりでした。
下手くそには釣れませんでした。残念。
でも、楽しかったです。
Posted by 山猿 at 2016年11月17日 06:57
こんにちは(・ω・)
>ブランコに乗り鍛えよう→5分しか持ちませんでした
笑ったら失礼ですが笑ってしまいます(笑
船って独特な揺れできついですよね、いたちも苦手です
でも特訓の甲斐あって(?)今回は酔わずに
山猿さんも同僚さんも初ボートシーバスが大成功に終わりよかったです
船長役に努めたにしやんさんもお疲れ様でした
しかしスズキの胃袋ってそんなに美味しいんですか
食べたことないので結構興味津々です
>ブランコに乗り鍛えよう→5分しか持ちませんでした
笑ったら失礼ですが笑ってしまいます(笑
船って独特な揺れできついですよね、いたちも苦手です
でも特訓の甲斐あって(?)今回は酔わずに
山猿さんも同僚さんも初ボートシーバスが大成功に終わりよかったです
船長役に努めたにしやんさんもお疲れ様でした
しかしスズキの胃袋ってそんなに美味しいんですか
食べたことないので結構興味津々です
Posted by いたち
at 2016年11月17日 13:02

素晴らしい釣果じゃないですか(^^;
おめでとうごさいます
船かぁ いいなー
もう何年も乗ったこと無いですが
下船してもふわふわした感覚が残ってたのを覚えています
おめでとうごさいます
船かぁ いいなー
もう何年も乗ったこと無いですが
下船してもふわふわした感覚が残ってたのを覚えています
Posted by まっさー
at 2016年11月17日 18:31

*長文になります*
先日は遠路はるばるありがとうございました♪
山猿さんが来てくださっただけでも嬉しかったですよ♪
■船酔いの思い出と対策
そうだったんですね。
いろいろと努力されてたんですね☆
僕も昔はゲロを撒きながら釣りをしてました(笑)
ブランコでラインシステムを組む練習をして気持ち悪くもなりました(爆)
僕の釣りをしている海域は
波のピッチが短いので酔いにくいほうだと思いますので、
また遊びに来て下さい♪
■あまり釣れなくてゴメンなさい
いやぁ~
本当に釣れなかったですね・・・
確かに初心者だとは言っても、操船しながら見てても、
それでも食わないのか!?って感じでしたよ・・・・
たぶん懲りずに通ってくだされば、
トラウトとシーバスの違いが見えてくると思います。
僕のブログを見てると簡単そうに感じるかもしれませんが、
現実はそんなに甘くない釣りです・・・
でも僕もフルサポートしますので、リベンジお待ちしてます。
■シンキングペンシル
そっか~
なんでシンペンでがんばってるのか気になってましたが
夢追さんのルアーだったんですね・・・納得です。
僕もがんばった甲斐がありました♪
シーバスにシンペンは有効なルアーです。
シンプルなだけに色々な扱い方があるので楽しいルアーです♪
■本流トラウトロッド
40~50cmのシーバスなら楽しめますよね♪
でも今、僕が釣ってるイワシに張り付いたシーバスは強烈です。
山猿さんがトラウトロッドでヒーヒー言ってる姿は見てて楽しかったですよ♪
岐阜タンメンは美味いっすね♪
そう思って通ったら・・・あきました(笑)
野菜たっぷりにモヤシもモリモリにして♪
あっ・・・食べたくなってきた☆
春に海サツキ探索しようと思います。
たぶん5月連休前後かなぁ~~
木曽川の河口で・・・これこそ釣れない釣りですが
木曽川を語るうえで、やっとかなきゃいけない釣りでしょ(笑)
木曽川の河口~源流を制覇しなきゃ(爆)
先日は遠路はるばるありがとうございました♪
山猿さんが来てくださっただけでも嬉しかったですよ♪
■船酔いの思い出と対策
そうだったんですね。
いろいろと努力されてたんですね☆
僕も昔はゲロを撒きながら釣りをしてました(笑)
ブランコでラインシステムを組む練習をして気持ち悪くもなりました(爆)
僕の釣りをしている海域は
波のピッチが短いので酔いにくいほうだと思いますので、
また遊びに来て下さい♪
■あまり釣れなくてゴメンなさい
いやぁ~
本当に釣れなかったですね・・・
確かに初心者だとは言っても、操船しながら見てても、
それでも食わないのか!?って感じでしたよ・・・・
たぶん懲りずに通ってくだされば、
トラウトとシーバスの違いが見えてくると思います。
僕のブログを見てると簡単そうに感じるかもしれませんが、
現実はそんなに甘くない釣りです・・・
でも僕もフルサポートしますので、リベンジお待ちしてます。
■シンキングペンシル
そっか~
なんでシンペンでがんばってるのか気になってましたが
夢追さんのルアーだったんですね・・・納得です。
僕もがんばった甲斐がありました♪
シーバスにシンペンは有効なルアーです。
シンプルなだけに色々な扱い方があるので楽しいルアーです♪
■本流トラウトロッド
40~50cmのシーバスなら楽しめますよね♪
でも今、僕が釣ってるイワシに張り付いたシーバスは強烈です。
山猿さんがトラウトロッドでヒーヒー言ってる姿は見てて楽しかったですよ♪
岐阜タンメンは美味いっすね♪
そう思って通ったら・・・あきました(笑)
野菜たっぷりにモヤシもモリモリにして♪
あっ・・・食べたくなってきた☆
春に海サツキ探索しようと思います。
たぶん5月連休前後かなぁ~~
木曽川の河口で・・・これこそ釣れない釣りですが
木曽川を語るうえで、やっとかなきゃいけない釣りでしょ(笑)
木曽川の河口~源流を制覇しなきゃ(爆)
Posted by にしやん at 2016年11月17日 19:31
>いたちさん
ねぎらいの言葉、ありがとうございます♪
魚の胃袋は美味しいですよ♪
ただ色々なものを食べてますので、洗浄と加熱は必要です。
なにか機会があれば試してみて下さい。
ねぎらいの言葉、ありがとうございます♪
魚の胃袋は美味しいですよ♪
ただ色々なものを食べてますので、洗浄と加熱は必要です。
なにか機会があれば試してみて下さい。
Posted by にしやん at 2016年11月17日 19:34
やりましたね
初シーバスおめでとうございます
家のまな板にはそれくらいのサイズが一番ですよ。
海の魚はうまいですからねー
松茸と交換出来そうなうまさでしたか(^^)
初シーバスおめでとうございます
家のまな板にはそれくらいのサイズが一番ですよ。
海の魚はうまいですからねー
松茸と交換出来そうなうまさでしたか(^^)
Posted by 板前しんちゃん
at 2016年11月17日 21:00

名古屋に来てたんですね
ボートシーバスいい釣果ですね
シンキングペンシルでやりましたね!
夢追いさんも喜んでるでしょうね
こないだ久しぶりに奥さんに会いました
元気そうでした
ボートシーバスいい釣果ですね
シンキングペンシルでやりましたね!
夢追いさんも喜んでるでしょうね
こないだ久しぶりに奥さんに会いました
元気そうでした
Posted by ぴーた
at 2016年11月17日 21:24

いたちさん、こんばんは。
ブランコで私は酔います。船に乗ったら気持ち悪くても港にすぐに帰ってこれないので、
ブランコで鍛えようと真剣に思いました。
しかし、5分しか耐えられませんでした。気持ち悪くなりましたし恥ずかしかったです。
結果的に酔わなくて良かったです。
いたちさんも、ブランコで鍛えたらよいと思います。
ただ注意点はおっさん一人ブランコでは警察に通報される恐れがあります。(笑)
初ボートシーバスで魚が釣れて良かったです。にしやん船長に感謝ですね。
スズキの胃袋、うまいですよ。
スズキでなくてもうまいですよ。
これは釣り人の特権かもしれません。
ブランコで私は酔います。船に乗ったら気持ち悪くても港にすぐに帰ってこれないので、
ブランコで鍛えようと真剣に思いました。
しかし、5分しか耐えられませんでした。気持ち悪くなりましたし恥ずかしかったです。
結果的に酔わなくて良かったです。
いたちさんも、ブランコで鍛えたらよいと思います。
ただ注意点はおっさん一人ブランコでは警察に通報される恐れがあります。(笑)
初ボートシーバスで魚が釣れて良かったです。にしやん船長に感謝ですね。
スズキの胃袋、うまいですよ。
スズキでなくてもうまいですよ。
これは釣り人の特権かもしれません。
Posted by 山猿 at 2016年11月18日 17:14
まっさーさん、温かいお言葉ありがとうございます。
ボートシーバスは数釣りが出来ると思いましたが、
3匹で終わったのは腕の差でした。
まっさーさんならもっと釣ってると思います。
船、気持ち良かったです。今まで船は酔うので乗船は恐怖しかありませんでしたが、
手応えを感じました。酔わないと自信がつきました。
下船して、ふわふわしながらラーメン食べてました。
ボートシーバスは数釣りが出来ると思いましたが、
3匹で終わったのは腕の差でした。
まっさーさんならもっと釣ってると思います。
船、気持ち良かったです。今まで船は酔うので乗船は恐怖しかありませんでしたが、
手応えを感じました。酔わないと自信がつきました。
下船して、ふわふわしながらラーメン食べてました。
Posted by 山猿 at 2016年11月18日 17:20
にしやんさん、長文コメントありがとうございます。
義の心に熱い心をお持ちですね。
私達は初体験のボートシーバスでした。優しくご指導して頂きありがとうございます。
私は、船酔いの強烈なトラウマがあります。
今回は、酔うと釣りにならないので対策を行いました。
おかげで酔わずにすみました。
ブランコでラインシステムを組む練習は過酷ですね。
努力してますね。ブランコでの作業は絶対無理です(汗)
名古屋港は酔いにくいほうだったから酔わなかったかも知れませんが、酔わないとわかり自信がつきました。
あまり釣れなかったのは、私達に責任があります。
次はリベンジしますよ。
今回はトラウトとシーバスの違いが見えませんでした。次回が楽しみです。
シンキングペンシルは、夢追いさんからプレゼントされたものでした。
やっと入魂できました。釣れたとき、すぐに夢追いさんに報告しました。
入魂出来て良かったです。
ただ、扱い方が分からなく苦労しました。
イワシに張り付いたシーバスは強烈でしょうね。
トラウトロッドでヒーヒー言いましたが、次もやったります。
岐阜タンメンは美味しかったです。また行きたいです。
来年5月連休前後の木曽川の河口、是非お願いします。
本当に今回ありがとうございました。
義の心に熱い心をお持ちですね。
私達は初体験のボートシーバスでした。優しくご指導して頂きありがとうございます。
私は、船酔いの強烈なトラウマがあります。
今回は、酔うと釣りにならないので対策を行いました。
おかげで酔わずにすみました。
ブランコでラインシステムを組む練習は過酷ですね。
努力してますね。ブランコでの作業は絶対無理です(汗)
名古屋港は酔いにくいほうだったから酔わなかったかも知れませんが、酔わないとわかり自信がつきました。
あまり釣れなかったのは、私達に責任があります。
次はリベンジしますよ。
今回はトラウトとシーバスの違いが見えませんでした。次回が楽しみです。
シンキングペンシルは、夢追いさんからプレゼントされたものでした。
やっと入魂できました。釣れたとき、すぐに夢追いさんに報告しました。
入魂出来て良かったです。
ただ、扱い方が分からなく苦労しました。
イワシに張り付いたシーバスは強烈でしょうね。
トラウトロッドでヒーヒー言いましたが、次もやったります。
岐阜タンメンは美味しかったです。また行きたいです。
来年5月連休前後の木曽川の河口、是非お願いします。
本当に今回ありがとうございました。
Posted by 山猿 at 2016年11月18日 17:46
にしやんさん、いたちさんへのコメントありがとうございます。
イタチさん、私からも魚の胃袋は美味しいですよ!
熱湯で湯がいて、ネギをふりかけ、ポン酢で食べるのがたまらないです。
イタチさん、私からも魚の胃袋は美味しいですよ!
熱湯で湯がいて、ネギをふりかけ、ポン酢で食べるのがたまらないです。
Posted by 山猿 at 2016年11月18日 17:48
板前しんちゃん、ありがとうございます。
人生初シーバス、面白かったです。
そうですね。裁くのにちょうど良かったです。
海の魚は最高に美味しいですね。両親も喜んでました。
山の松茸と交換出来ますよ。アユでも良いですよ。物々交換しましょう。
人生初シーバス、面白かったです。
そうですね。裁くのにちょうど良かったです。
海の魚は最高に美味しいですね。両親も喜んでました。
山の松茸と交換出来ますよ。アユでも良いですよ。物々交換しましょう。
Posted by 山猿 at 2016年11月18日 17:54
ぴーたさん、
名古屋にいきました。車は混んでましたよ。
ボートシーバスは楽しいです。ハマります。
夢追いさんの、シンキングペンシルにやっと入魂できました。
夢追いさんにすぐに報告しました。喜んでくれてると嬉しいです。
奥さんとは、あの時にしかお会いしてませんが、 元気そうでなによりです。
私達の心の中で夢追いさんは生き続けてます。
あんなに熱い人はそうはいません。
名古屋にいきました。車は混んでましたよ。
ボートシーバスは楽しいです。ハマります。
夢追いさんの、シンキングペンシルにやっと入魂できました。
夢追いさんにすぐに報告しました。喜んでくれてると嬉しいです。
奥さんとは、あの時にしかお会いしてませんが、 元気そうでなによりです。
私達の心の中で夢追いさんは生き続けてます。
あんなに熱い人はそうはいません。
Posted by 山猿 at 2016年11月18日 17:59
山猿さんこんばんは
初シーバスおめでとうございます!
ボートでシーバスだなんて
なんかリッチですね〜♪
釣って楽しい
食べると美味しい!
海釣りの特権ですね
僕もいつかチャレンジしてみたいです
船酔いしなくて良かったですね
お疲れ様でした
(^-^)/
初シーバスおめでとうございます!
ボートでシーバスだなんて
なんかリッチですね〜♪
釣って楽しい
食べると美味しい!
海釣りの特権ですね
僕もいつかチャレンジしてみたいです
船酔いしなくて良かったですね
お疲れ様でした
(^-^)/
Posted by だいちゃん at 2016年11月18日 22:55
だいちゃん、おはようございます。
初シーバス、やりました!
ありがとうございます。
ボートに乗せてくれたにしやんさんには感謝です。
釣って楽しく、食べると美味しいって贅沢ですよね。
海が近ければ、はまっちゃいます。
船酔いしなくて助かりました。楽しめませんからね。
※キャンプ楽しそうでした。ファミキャンやりたいです。
初シーバス、やりました!
ありがとうございます。
ボートに乗せてくれたにしやんさんには感謝です。
釣って楽しく、食べると美味しいって贅沢ですよね。
海が近ければ、はまっちゃいます。
船酔いしなくて助かりました。楽しめませんからね。
※キャンプ楽しそうでした。ファミキャンやりたいです。
Posted by 山猿 at 2016年11月19日 07:05
こんばんは
船酔い対策は大変でしたね。
船酔いしなくて大きな収穫とおっしゃってますが、山猿さんも立派な釣果だと思いました。
山猿さん、ナイスです!!
胃袋の美味しい食レポは次の記事でしょうか?(笑)
すっごく期待しちゃっています!
船酔い対策は大変でしたね。
船酔いしなくて大きな収穫とおっしゃってますが、山猿さんも立派な釣果だと思いました。
山猿さん、ナイスです!!
胃袋の美味しい食レポは次の記事でしょうか?(笑)
すっごく期待しちゃっています!
Posted by ※※の見習い
at 2016年11月19日 22:22

岐阜のタンメン美味いですよね。
僕も地元に帰ったときの飲み会の締めはタンメンです。
僕も船酔いするので船には乗りたくありませんが、
ボートシーバス楽しそうですね。
陸っぱりとは違う誘い方ができそうなのでやってみたいという
妄想はあります。
僕も地元に帰ったときの飲み会の締めはタンメンです。
僕も船酔いするので船には乗りたくありませんが、
ボートシーバス楽しそうですね。
陸っぱりとは違う誘い方ができそうなのでやってみたいという
妄想はあります。
Posted by 第七
at 2016年11月20日 07:04

※※の見習いさん、おはようございます。
ナイス、ありがとうございます。
船酔い対策をしたお陰か?名古屋港が明るいからなのか?酔い止め薬が効いたのか?
何しろ船酔いにならなくて良かったです。
ただ今回シーバスの数は出なかったのでリベンジします。
私に食レポは無理です(苦笑)
「うまい!」しか言えません(汗)
胃袋は、コリコリした食感がたまりません。
熱湯で湯がいて食べましたが、胃袋だけ集めて食べたくなりました。
ナイス、ありがとうございます。
船酔い対策をしたお陰か?名古屋港が明るいからなのか?酔い止め薬が効いたのか?
何しろ船酔いにならなくて良かったです。
ただ今回シーバスの数は出なかったのでリベンジします。
私に食レポは無理です(苦笑)
「うまい!」しか言えません(汗)
胃袋は、コリコリした食感がたまりません。
熱湯で湯がいて食べましたが、胃袋だけ集めて食べたくなりました。
Posted by 山猿 at 2016年11月20日 10:20
第七さん、
タンメン初めて食べました。
飲み会の締めは正解ですね。優しい味です。
私も船酔いするので船には乗りたくありませんでした。
でも思いきって乗って良かったです。
ボートシーバス楽しかったです。
陸っぱりでランカーサイズが釣れるなら、ボートに乗る必要がないのでは??(笑)
タンメン初めて食べました。
飲み会の締めは正解ですね。優しい味です。
私も船酔いするので船には乗りたくありませんでした。
でも思いきって乗って良かったです。
ボートシーバス楽しかったです。
陸っぱりでランカーサイズが釣れるなら、ボートに乗る必要がないのでは??(笑)
Posted by 山猿 at 2016年11月20日 10:30
昔、良く遊びに行った先輩は、他人の運転だと酔うといつも運転してくれる
先輩がいましたが、同じですか??・
もう釣れない釣り師は、返上ですね。
この魚は、さっぱりしすぎて、あまり好みじゃないですが、「兜焼き」
は、絶品でしたが「胃袋」も美味しいんですか?知らなかった・・・
先輩がいましたが、同じですか??・
もう釣れない釣り師は、返上ですね。
この魚は、さっぱりしすぎて、あまり好みじゃないですが、「兜焼き」
は、絶品でしたが「胃袋」も美味しいんですか?知らなかった・・・
Posted by yamame07
at 2016年11月20日 17:38

こんばんは。
シーバスは最高に楽しい魚ですよね。
釣ってよし、食ってよしで。
見た目もカッコいい魚です。
以前、東京に住んでまして、そのころはシーバスばかりやってました。
名古屋ではエサでチーバス君を釣ったのみですが。
そうでしたか、夢追いさんのシンペンだったんですね。
きっと喜ばれていることでしょう。
素晴らしい釣果です。
シーバスは最高に楽しい魚ですよね。
釣ってよし、食ってよしで。
見た目もカッコいい魚です。
以前、東京に住んでまして、そのころはシーバスばかりやってました。
名古屋ではエサでチーバス君を釣ったのみですが。
そうでしたか、夢追いさんのシンペンだったんですね。
きっと喜ばれていることでしょう。
素晴らしい釣果です。
Posted by sima at 2016年11月20日 19:14
こんばんは。
船酔いに相当神経を使いましたね。
でも、釣りを初めてしまうとグッと集中力が増して酔わないものです。
ただ、釣れない時間が続くとゲーゲーになる可能性が高くなります (笑)
シーバスは、カルパッチョや昆布締めが美味いですよ。
次回、是非チャレンジしてみて下さい。
船酔いに相当神経を使いましたね。
でも、釣りを初めてしまうとグッと集中力が増して酔わないものです。
ただ、釣れない時間が続くとゲーゲーになる可能性が高くなります (笑)
シーバスは、カルパッチョや昆布締めが美味いですよ。
次回、是非チャレンジしてみて下さい。
Posted by はなひろ at 2016年11月20日 22:07
yamame07さん、
いつも運転してくれるなんて良い先輩ですね。
私は、地上では基本的には酔わないですが、ブランコと船は酔います。シュノーケリングでも酔います。
山の猿は、海で浮くのが苦手です。
ボートでは数釣りが出来るそうなので3匹では釣れない釣り師の汚名は返上できないです(涙)
「兜焼き」ですか!美味しそうですね。
「胃袋」は、絶品ですよ。コリコリ感が良いです。
いつも運転してくれるなんて良い先輩ですね。
私は、地上では基本的には酔わないですが、ブランコと船は酔います。シュノーケリングでも酔います。
山の猿は、海で浮くのが苦手です。
ボートでは数釣りが出来るそうなので3匹では釣れない釣り師の汚名は返上できないです(涙)
「兜焼き」ですか!美味しそうですね。
「胃袋」は、絶品ですよ。コリコリ感が良いです。
Posted by 山猿 at 2016年11月21日 07:43
simaさん、おはようございます。
シーバスは面白いですね。ひきが強いし食べても美味しいです。
海が近ければハマってました。
東京に住んでいたんですね。
私は豊橋に住んでました。シーバスやってれば良かったです。
夢追いさんのシンペンにやっと入魂できました。
あんな熱い人はなかなかいませんでした。
喜んでくれたらいいな、と思います。
※爆釣は流石です。お疲れ様でした。
シーバスは面白いですね。ひきが強いし食べても美味しいです。
海が近ければハマってました。
東京に住んでいたんですね。
私は豊橋に住んでました。シーバスやってれば良かったです。
夢追いさんのシンペンにやっと入魂できました。
あんな熱い人はなかなかいませんでした。
喜んでくれたらいいな、と思います。
※爆釣は流石です。お疲れ様でした。
Posted by 山猿 at 2016年11月21日 07:51
はなひろさん、おはようございます。
苦い経験があるので船には乗りたくありませんでした。
でも今回ボートに乗って苦手意識がなくなってきました。
名古屋港は明るかったのが良かったと思います。
カルパッチョや昆布締めですか、美味しそうですね。
私は料理が出来ないので、さきほど妻に作ってと言ったら、
「できん。」とアッサリ断られました(涙)
次にシーバスを釣るまでには妻との関係を修復して作ってもらいます。
苦い経験があるので船には乗りたくありませんでした。
でも今回ボートに乗って苦手意識がなくなってきました。
名古屋港は明るかったのが良かったと思います。
カルパッチョや昆布締めですか、美味しそうですね。
私は料理が出来ないので、さきほど妻に作ってと言ったら、
「できん。」とアッサリ断られました(涙)
次にシーバスを釣るまでには妻との関係を修復して作ってもらいます。
Posted by 山猿 at 2016年11月21日 07:57
うわっ!
昨日この記事よんでたらよかった!!!
胃袋・・・処分した後やーーーーーーーーーーん(T_T)
今度釣り行ったら、胃袋すべて持参して帰ります( ̄^ ̄)ゞ
(我が家は魚の処理はすべて海でやって帰ります)
昨日この記事よんでたらよかった!!!
胃袋・・・処分した後やーーーーーーーーーーん(T_T)
今度釣り行ったら、胃袋すべて持参して帰ります( ̄^ ̄)ゞ
(我が家は魚の処理はすべて海でやって帰ります)
Posted by ちさやん at 2016年11月21日 12:07
ちさやん、
胃袋処分してしまったんですか。
勿体ない!湯がいてネギをふりかけてポン酢で食べたらうまいですよ。
ただ、胃袋の中を良く洗わないといけないのでグロいです。
魚が釣れたんですね。記事が楽しみです。
海で処理は正解ですね。
胃袋処分してしまったんですか。
勿体ない!湯がいてネギをふりかけてポン酢で食べたらうまいですよ。
ただ、胃袋の中を良く洗わないといけないのでグロいです。
魚が釣れたんですね。記事が楽しみです。
海で処理は正解ですね。
Posted by 山猿 at 2016年11月21日 14:22
こんにちは♪
ボートシーバス、イイですね!
私も酔いやすいのでした事無いのですが、シーバスの暴れっぷりは魅力がありそう。
トラウトロッドだとさらに引きが楽しめますね♪
ボートシーバス、イイですね!
私も酔いやすいのでした事無いのですが、シーバスの暴れっぷりは魅力がありそう。
トラウトロッドだとさらに引きが楽しめますね♪
Posted by Gian at 2016年11月23日 12:28
Gianさん、こんにちは。
ボートシーバス、面白かったです。
シーバスの暴れっぷりはすごいです。
トラウトよりひくのでトラウトロッドだと大変でした。
一番の成果は船酔いしなかった事です。
またボート乗りたいですね。
ボートシーバス、面白かったです。
シーバスの暴れっぷりはすごいです。
トラウトよりひくのでトラウトロッドだと大変でした。
一番の成果は船酔いしなかった事です。
またボート乗りたいですね。
Posted by 山猿 at 2016年11月23日 16:58
ブランド腕時計バッグ財布コピー エルメス(バッグ、時計) シャネル(バッグ、時計)ルイヴィトン(バッグ、時計) ブルガリ時計 グッチ(バッグ、小物) ロレック(時計)オメガ(時計) IWC(時計)FRANCK MULLER(時計)1.最も合理的な価格で商品を消費者に提供致します。2.弊社の商品品数大目で、商品は安めです!商品現物写真。3.数量制限無し、一個の注文も、OKです。4.1個も1万個も問わず、誠心誠意対応します。5.不良品の場合、弊社が無償で交換します。不明点、疑問点等があれば、ご遠慮なく言って下さい。}}}}}}
https://wwwp.com/pr
https://wwwp.com/pr
Posted by futrich at 2023年06月06日 11:46
futrichさん、
ブランド腕時計が安そうですね。
ですが、なぜだか、誠心誠意対応します。と言われてもそんな感じがしません。疑問点等ありあです。なぜでしょうか?
にしやん号は良かったですよ。
ブランド腕時計が安そうですね。
ですが、なぜだか、誠心誠意対応します。と言われてもそんな感じがしません。疑問点等ありあです。なぜでしょうか?
にしやん号は良かったですよ。
Posted by 山猿
at 2023年06月06日 12:02
