2020年01月15日
2019年の釣り納め
今さらですが昨年の話です。
12月下旬。
木曽の寅さんと2019年の釣り納めに行ってきました。釣り納めです。記事が遅くてすみません。
場所はハーブの里フィッシングエリアです。

前日に飲み過ぎて二日酔いだったので午後からにしました。
今回の目的は買ったばかりの竿の入魂と本栖湖チャレンジの為の練習です。
なのでスプーンしばりです。
12月下旬。
木曽の寅さんと2019年の釣り納めに行ってきました。釣り納めです。記事が遅くてすみません。
場所はハーブの里フィッシングエリアです。

前日に飲み過ぎて二日酔いだったので午後からにしました。
今回の目的は買ったばかりの竿の入魂と本栖湖チャレンジの為の練習です。
なのでスプーンしばりです。
今回は、ナチュラムで買った竿のデビュー戦です。さすが柔らかい竿で良い感じです。

現地に向かう途中は、雨。
木曽の寅さんと私は雨男なのでこれは当然なのです。
レットブルを飲んで挑みます。
私は、レットブルF1チームとトロロッソホンダF1チームを支援します。

午後からなので、すでに渋い時間帯です。
しばらくキャストしますが釣れません。
何回かルアーをキャストしてると、グンと久しぶりの魚のひきです。

24センチくらいの虹鱒が釣れました。入魂完了です。
その後も、爆ではありませんがポツリボツリ釣れます。でも、全体的には渋いです。


木曽の寅さんは、リハビリ中ですが、徐々に復活してきてます。また2月に手術をするそうです。
久しぶりに会った木曽の寅さんと話をしていたら大きく竿がしなる。
それは突然でした。

これはでかいぞ!

ラインは3ポンド。切れないようにドラグを緩めます。しばしバトル。なかなか近づいて来ません。徐々に弱らせます。巻いては逃げるの繰り返しです。久しぶりのバトルは楽しいです。
慎重に慎重に。

やっとキャッチ。
60センチの太いニジマスでした。新たな竿の入魂の義に素晴らしい魚が釣れました。

しばらくして何か釣れた。見たことない魚です。シナノユキマスが釣れました。初めて釣りました。ラッキーです。今回の入魂の義では、いつも釣れない魚が釣れました。竿のおかげでしょうか?

やがて強風になり雨は吹雪になりました。
頑張りましたが釣れず。木曽の寅さんは、ラストで一匹釣りましまた。流石です。

ラストまで頑張りました。寒かったです。
今回の釣り納めは、新たなロットの入魂の義でもありました。数は釣れませんでしたが素晴らしい魚達に出会えました。特に背中がグリーンのグリーンバックな綺麗な魚は印象的でした。
木曽の寅さんお疲れ様でした。完全復活したら毎年恒例年間行事も復活させていきましょう。

木曽の寅さんからお酒を頂きました。これからチビチビやらせていただきます。
シナノユキマスは塩焼きにして食べましたがすごく美味しかったです。初めて食べましたがシナノユキマスはすごく美味しい魚でした。


2020/01/09

現地に向かう途中は、雨。

木曽の寅さんと私は雨男なのでこれは当然なのです。
2009/05/18
レットブルを飲んで挑みます。
私は、レットブルF1チームとトロロッソホンダF1チームを支援します。

午後からなので、すでに渋い時間帯です。

しばらくキャストしますが釣れません。

何回かルアーをキャストしてると、グンと久しぶりの魚のひきです。

24センチくらいの虹鱒が釣れました。入魂完了です。

その後も、爆ではありませんがポツリボツリ釣れます。でも、全体的には渋いです。


木曽の寅さんは、リハビリ中ですが、徐々に復活してきてます。また2月に手術をするそうです。
久しぶりに会った木曽の寅さんと話をしていたら大きく竿がしなる。

それは突然でした。

これはでかいぞ!

ラインは3ポンド。切れないようにドラグを緩めます。しばしバトル。なかなか近づいて来ません。徐々に弱らせます。巻いては逃げるの繰り返しです。久しぶりのバトルは楽しいです。

慎重に慎重に。

やっとキャッチ。



しばらくして何か釣れた。見たことない魚です。シナノユキマスが釣れました。初めて釣りました。ラッキーです。今回の入魂の義では、いつも釣れない魚が釣れました。竿のおかげでしょうか?

やがて強風になり雨は吹雪になりました。


ラストまで頑張りました。寒かったです。
今回の釣り納めは、新たなロットの入魂の義でもありました。数は釣れませんでしたが素晴らしい魚達に出会えました。特に背中がグリーンのグリーンバックな綺麗な魚は印象的でした。


木曽の寅さんからお酒を頂きました。これからチビチビやらせていただきます。
シナノユキマスは塩焼きにして食べましたがすごく美味しかったです。初めて食べましたがシナノユキマスはすごく美味しい魚でした。

Posted by 山猿 at 17:52│Comments(22)
│管釣り
この記事へのコメント
山猿さん
コメント出来なかったので困っていましたがコメント出来ました!
スプーン縛りいいですね!
NEWロッドも良い感じですね!
しかも3ポンドで60のレインボー
ユキマスはこちらにもいますが見た目同じです!
食べるとすごく美味しいらしいんですがウグイっぽくて私には食べられません……
コメント出来なかったので困っていましたがコメント出来ました!
スプーン縛りいいですね!
NEWロッドも良い感じですね!
しかも3ポンドで60のレインボー
ユキマスはこちらにもいますが見た目同じです!
食べるとすごく美味しいらしいんですがウグイっぽくて私には食べられません……
Posted by てんちゃん
at 2020年01月15日 18:15

てんちゃんさん、
早速、コメントありがとうございます。
本栖湖の練習でスプーン縛りしてみました。
数は出ませんでしたが、でかく太いレインボー
とのバトルは楽しめました。
ユキマスは、たしかにうぐいみたいです。
でも塩焼きにしたら美味しくて驚きました。
めったに釣れないユキマスが釣れて良かったです。
早速、コメントありがとうございます。
本栖湖の練習でスプーン縛りしてみました。
数は出ませんでしたが、でかく太いレインボー
とのバトルは楽しめました。
ユキマスは、たしかにうぐいみたいです。
でも塩焼きにしたら美味しくて驚きました。
めったに釣れないユキマスが釣れて良かったです。
Posted by 山猿
at 2020年01月15日 21:04

本栖湖、37年前にキャンプがてらレインボー狙いに行ったのが思い出でボウズでした。笑
調べてみたところ信濃にユキマスが行き、次に福島に来たみたいです。
釣れたら食してみようと思います!
調べてみたところ信濃にユキマスが行き、次に福島に来たみたいです。
釣れたら食してみようと思います!
Posted by てんちゃん
at 2020年01月15日 21:58

てんちゃんさん、再コメありがとうございます。
本栖湖は、難しいです。
サーフのヒラメと同じくらい難しい釣りです。
ユキマスは、塩焼き側旨かったです。
味覚には個人差がありますが、私はまた食べたいです。
本栖湖は、難しいです。
サーフのヒラメと同じくらい難しい釣りです。
ユキマスは、塩焼き側旨かったです。
味覚には個人差がありますが、私はまた食べたいです。
Posted by 山猿
at 2020年01月16日 04:10

こんにちはー
デカイ! そして入魂おめでとうごさいます♪
私もこのサイズを目標に頑張ります(^_^;)
デカイ! そして入魂おめでとうごさいます♪
私もこのサイズを目標に頑張ります(^_^;)
Posted by まっさー
at 2020年01月16日 07:32

デカイのいますねー
入魂の義は完璧で、よい締めくくりになりましたね。ロッドも良い主に巡りあえて喜んでいるかもしれません。
シナノユキマスは噂にききますが一度食べてみたいです(^.^)
入魂の義は完璧で、よい締めくくりになりましたね。ロッドも良い主に巡りあえて喜んでいるかもしれません。
シナノユキマスは噂にききますが一度食べてみたいです(^.^)
Posted by 板前しんちゃん
at 2020年01月16日 12:40

釣りのお誘いありがとうございました。2019年の釣りは、あれが最初で最後となりました。楽しいもんだね、やっぱり。
今年は以前のようにいきますよ。また、来てください。年中行事も復活します。
よろしくお願いいたします。
今年は以前のようにいきますよ。また、来てください。年中行事も復活します。
よろしくお願いいたします。
Posted by 木曽の寅 at 2020年01月16日 17:14
凄い、こんな大きいのが釣れるなんて
私は、まだ大きいの釣れてないんです。
そのニジマス赤身で美味しいかもしれないやつっすねwww
私は、まだ大きいの釣れてないんです。
そのニジマス赤身で美味しいかもしれないやつっすねwww
Posted by 相模の釣師 at 2020年01月16日 19:05
まっさーさん、こんばんは。
でかくて重かったです。
良いバトルでした。
無事に入魂出来て良かったです。
でかくて重かったです。
良いバトルでした。
無事に入魂出来て良かったです。
Posted by 山猿
at 2020年01月16日 22:40

板前しんちゃん、
2019年、良い締めくくりになりました。
なかなかの魚が釣れてロッドのおかげです。
シナノユキマスは初めて釣りました。
塩焼きで食べましたが旨い魚でしたよ。
2019年、良い締めくくりになりました。
なかなかの魚が釣れてロッドのおかげです。
シナノユキマスは初めて釣りました。
塩焼きで食べましたが旨い魚でしたよ。
Posted by 山猿
at 2020年01月16日 22:48

木曽の寅さん、いきなりスケジュールが空いたので思いつきました。
天候は、悪かったですが付き合ってもらいありがとうございます。
2019年の釣りは、あれが最初で最後なんですね。
大変な年でしたね。
もっと釣れたら良かったですが渋くて残念でした。
また、行きます。恒例行事も復活させましょう。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
天候は、悪かったですが付き合ってもらいありがとうございます。
2019年の釣りは、あれが最初で最後なんですね。
大変な年でしたね。
もっと釣れたら良かったですが渋くて残念でした。
また、行きます。恒例行事も復活させましょう。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
Posted by 山猿
at 2020年01月16日 22:54

こんばんは!
グランプリおめでとうございます(^^)
5000円分ですか!?
一度も応募したことないけど
次回は応募してみようかな♪
お見事な60cmニジマス(^^)
こんなデカイの釣れるんですね。
ルアーの管理釣り場は一度も行ったことないけど
こんな大きなのが釣れるなら、
一度挑戦してみたくなりますね!
グランプリおめでとうございます(^^)
5000円分ですか!?
一度も応募したことないけど
次回は応募してみようかな♪
お見事な60cmニジマス(^^)
こんなデカイの釣れるんですね。
ルアーの管理釣り場は一度も行ったことないけど
こんな大きなのが釣れるなら、
一度挑戦してみたくなりますね!
Posted by 八兵衛
at 2020年01月16日 23:05

相模の釣り師さん
大きいのが釣れました。
入魂の儀としては出来すぎでした。
ニジマスは赤身だったか覚えてませんが
一夜干しにして美味しく頂きました。
でも、海の魚にはさすがに叶わないです。
大きいのが釣れました。
入魂の儀としては出来すぎでした。
ニジマスは赤身だったか覚えてませんが
一夜干しにして美味しく頂きました。
でも、海の魚にはさすがに叶わないです。
Posted by 山猿
at 2020年01月16日 23:24

八兵衛さん、グランプリになりました。
ありがとうございます。
大したこと書いて無いですけどね。
5000円分のクーポン券頂きました。
もらえる物はもらいます。(笑)
応募は簡単です。やる価値ありです。
60cmニジマスは、でかかったです。
今度はイトウが釣りたいです。
ルアーの管理釣り場にも機会があればチャレンジしてみてください。
ゲーム性ありで楽しいですよ。
ありがとうございます。
大したこと書いて無いですけどね。
5000円分のクーポン券頂きました。
もらえる物はもらいます。(笑)
応募は簡単です。やる価値ありです。
60cmニジマスは、でかかったです。
今度はイトウが釣りたいです。
ルアーの管理釣り場にも機会があればチャレンジしてみてください。
ゲーム性ありで楽しいですよ。
Posted by 山猿
at 2020年01月16日 23:45

おはようございます。
グランプリ受賞、おめでとうございます!
デカニジでの入魂もナイスです。
ハーブの里、今の時期は寒そうですね。一度行ってみたいエリアです。
シナノユキマスは、見た目はトラウトというよりはコイ科の魚に似てますね。
以前、食べたことがありますが美味しかった記憶があります。
グランプリ受賞、おめでとうございます!
デカニジでの入魂もナイスです。
ハーブの里、今の時期は寒そうですね。一度行ってみたいエリアです。
シナノユキマスは、見た目はトラウトというよりはコイ科の魚に似てますね。
以前、食べたことがありますが美味しかった記憶があります。
Posted by sima at 2020年01月17日 08:37
simaさん、こんにちは。
ありがとうございます。
大した事は書いてませんがグランプリ受賞しました。
もらえる物は遠慮なくもらいます。(笑)
デカニジは、重たかったです。良いバトルでした。
ハーブの里は、寒かったです。渋かったですが面白かったです。
是非一度来てみてください。シナノユキマスが釣れるかもしれません。
その通りです。トラウトではなく、銀色のウグイのようてすが
抜群に旨いです。
シナノユキマス狙いでもう一度行きたいです。
ありがとうございます。
大した事は書いてませんがグランプリ受賞しました。
もらえる物は遠慮なくもらいます。(笑)
デカニジは、重たかったです。良いバトルでした。
ハーブの里は、寒かったです。渋かったですが面白かったです。
是非一度来てみてください。シナノユキマスが釣れるかもしれません。
その通りです。トラウトではなく、銀色のウグイのようてすが
抜群に旨いです。
シナノユキマス狙いでもう一度行きたいです。
Posted by 山猿 at 2020年01月18日 10:58
こんばんは(^^)/
釣り納め釣行お疲れ様でした。
シナノユキマスは以前雑誌で見たことありますが美味しい魚なんですね。
本栖湖にチャレンジってありますがこの時期寒いと思いますので気を付けて頑張って下さい(^^)v
釣り納め釣行お疲れ様でした。
シナノユキマスは以前雑誌で見たことありますが美味しい魚なんですね。
本栖湖にチャレンジってありますがこの時期寒いと思いますので気を付けて頑張って下さい(^^)v
Posted by ぷら
at 2020年01月19日 17:32

ぶらさん、こんにちは。
今更ですが釣り納め釣行記事をアップしました。
シナノユキマスは、銀色のウグイみたいな魚
ですが、味は絶品です。
本栖湖にもチャレンジしたいと思います。
悶絶覚悟です。
今更ですが釣り納め釣行記事をアップしました。
シナノユキマスは、銀色のウグイみたいな魚
ですが、味は絶品です。
本栖湖にもチャレンジしたいと思います。
悶絶覚悟です。
Posted by 山猿
at 2020年01月20日 10:21

こんにちは、お久しぶりです(・ω・)
>今さらですが昨年の話です。
(・ω・).。o○(ギクッ、いたちが次更新予定の記事が旧年のものだと読まれている!)(笑
っと冒頭からいたちのことを突かれた思いがしつつも本題
旧年はお忙しいのに欠かさずご訪問&コメントくださり本当にありがとうございます
それなのに年の後半、いたちがまったくお邪魔できずにすみませんでした(´;ω;`)
令和二年釣り始めで60センチの超大物を釣り上げるとはさすが山猿さん!(*゚ω゚ノノ゙☆
今年も神様に愛されていますね!
ということで、本年も無駄口たたきで恐縮ですが、どうぞ宜しくおねがいします!
>今さらですが昨年の話です。
(・ω・).。o○(ギクッ、いたちが次更新予定の記事が旧年のものだと読まれている!)(笑
っと冒頭からいたちのことを突かれた思いがしつつも本題
旧年はお忙しいのに欠かさずご訪問&コメントくださり本当にありがとうございます
それなのに年の後半、いたちがまったくお邪魔できずにすみませんでした(´;ω;`)
令和二年釣り始めで60センチの超大物を釣り上げるとはさすが山猿さん!(*゚ω゚ノノ゙☆
今年も神様に愛されていますね!
ということで、本年も無駄口たたきで恐縮ですが、どうぞ宜しくおねがいします!
Posted by いたち
at 2020年01月20日 17:08

いたちさん、こちらこそお久しぶりです。
同じですね。一緒に旧年の記事更新していきましょう(笑)
新たな竿の入魂完了できました。
数は出ませんでしたが、60センチのニジマスに
シナノユキマスと出来すぎな結果でした。
本年も宜しくお願いいたします。
記事UP楽しみにしています。
同じですね。一緒に旧年の記事更新していきましょう(笑)
新たな竿の入魂完了できました。
数は出ませんでしたが、60センチのニジマスに
シナノユキマスと出来すぎな結果でした。
本年も宜しくお願いいたします。
記事UP楽しみにしています。
Posted by 山猿
at 2020年01月20日 19:01

こんばんは
釣り納めの記事は、決して遅くは、ありませんよ(^^)
だって日記ですから♪
ニューロッドに入魂できて良かったですね♪
しかもデカニジが釣れてデビューにふさわしい素敵な入魂釣り納めでしたね!
僕は、釣り納めも釣り始めもしてません(笑)
釣り納めの記事は、決して遅くは、ありませんよ(^^)
だって日記ですから♪
ニューロッドに入魂できて良かったですね♪
しかもデカニジが釣れてデビューにふさわしい素敵な入魂釣り納めでしたね!
僕は、釣り納めも釣り始めもしてません(笑)
Posted by だいちゃん at 2020年01月22日 23:08
だいちゃん、こんにちは。
今更の釣り納め記事ですが、温かいコメントありがとうございます。器が大きいですね。
ニューロッド、入魂完了です。
デカニジに、シナノユキマスが釣れて出来すぎでした。
釣り納めも釣り始めもして無いんですか。
でも、スイムテストは、しないといけませんね。
今更の釣り納め記事ですが、温かいコメントありがとうございます。器が大きいですね。
ニューロッド、入魂完了です。
デカニジに、シナノユキマスが釣れて出来すぎでした。
釣り納めも釣り始めもして無いんですか。
でも、スイムテストは、しないといけませんね。
Posted by 山猿
at 2020年01月23日 10:42
