ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年08月10日

木曽の隠れ沢

山猿の岩魚飼育日記ブログのトリセツ。
しつこく長文な為、行列の出来るお店で並んでる時や電車での移動中、また、嫌なことがあってトイレに引きこもった時など時間が出来た時に見るのをオススメします。





【月イチ定例支流調査7月分】



木曽の隠れ沢





ここは天国か?

朝6時半に自宅を出発。急流を這登り森を突き進む。この時、時間は15時。先行するさのやさんが言った。
天国に来ましたよ。
それまでとは、ガラリと渓相が変わった。森が開け空が近い。
ここは天国だ。

今回、出会えた木曽ヤマト岩魚。


木曽の隠れ沢





ヤマト岩魚の独特は、白点が不明瞭で朱点があります。特にこの沢のヤマト岩魚は独特で朱点が散らばっていました。


2008年から、さのやさんと始めた信州木曽の支流を月に一度、調査する通称ツキイチ。この14年で木曽のビッグ4を制覇。ビッグ4の一つトップ3も調査しました。さて次はどこを調査する??地図をみて毎回決めています。月イチ定例支流調査6月分の時、あそこにしようと決めていました。軍師SOさんにその沢の近況を伺うと「渇水でチョロ沢になってます。」と最新情報を頂いた。そこで思いついたのが私が以前から気になっている沢。あの沢のその先がどうなっているのか?林道がついているのか?地図を広げてみると驚いた。水線がない。つまり川がない。そこに行かなければ沢があるとは思わない地図にない沢、木曽の隠れ沢でした。本流筋は入った事はありますがこの沢の奥には入ったことがない。その先がどうなっているのか確かめたい。見てみたい。地図を眺め水線のない谷を見ているうちにどうしてもそこに行きたくなり、さのやさんに行き先変更を相談するとオッケーをいただきました。先月計画した沢の入脱渓ルートまで探っていた、さのやさんでしたが予定変更に快くオッケーをいただきました。器がデカイです。いつも勝手ですみません。ありがとうございます。
当日、集合し挨拶もそこそこに直ぐに出発。
車止めからテクテク歩く。足跡足跡この日も快晴。晴れ下界は真夏の暑さでしょう。上り坂なので脂肪が燃焼。炎汗が吹き出る。歩くこと一時間。目的の沢に到着。


ついたついた。どっこらしょ。
ここは涼しい。節電避暑地です。そして、すぐに釣りはしない。
ツキイチを始めた時は釣りにガツガツしていました。沢に着いたらすぐに釣りをしていました。今ではまず腰をおろしてサワバタ会議。
沢ばた会議には炭酸が飲みたくなる。支援ドリンクレッブルを飲む。シュワシュワはいいね。

木曽の隠れ沢






私はレッブルF1チームとアルファタウF1チームを支援します。最近、成績の上がらない角田選手の放出の噂も出ています。支援してるんで来年の契約更新お願いします。角田は速い。

まだ釣りはしない。

近年の競争社会では効率を求める。効率を求めるあまり人々は失敗や挫折を恐れる。遠回りはしない。無駄だからね。そんな現代社会。無駄な努力はしない。したくない。
さのやさんが言った。
遠回りこそが近道。
良いこと言うね~。
実はイチローさんの言葉だそうです。
私もそう思います。現代人は効率を求める。しかし、失敗や挫折、遠回りした方が人生に味が出ると私も思います。私もオヤジになりました。それだけ生きてきたので分かるんです。
まだ、釣りをしません。
そんな話を永遠していたら、岩魚だ。
目の前で流れてきた餌を補食してます。あまりに沢端会議が長いので岩魚は我々を釣り人と認識してないようです。

まだ、釣りをしません。
そして、さのやさんが手を水につけてジャブジャブしてる。
水温は13・・・いや15,3度。
正解は18,8度。そんなにあります??と言うさのやさん。2022年6月28日にUPした「2022年渓流初コラボ」記事の時のSimaさんも2022年7月3日にUPした「あの沢のその先」の記事のさのやさんも、あまりの水温の違いに驚いてます。源流の支流で私も信じられない水温だった。この時は猛暑で渇水。今年の異常な猛暑で体内に熱がこもってるのでいつもの体内センサーが狂った可能性もあります。が水温が高い理由が後に分かることになる。

さぁ、調査開始です。



木曽の隠れ沢



木曽の隠れ沢



木曽の隠れ沢




さのやさんの先行で釣り上げる。
この時、猛暑の渇水。
岩魚のチェイスはあるのですが一度出てきて二度はないようです。厳しい釣りが続きます。
なかなか厳しい。渇水が影響してるのでしょうか?


木曽の隠れ沢



木曽の隠れ沢







地図をみると水線はありませんが、元から無いけど
これより急流。
それが想像以上に急流でした。やはりきてみにゃわからん。



木曽の隠れ沢







それでも、だいちゃんのハンドメイドルアー、ジェミーがこの沢独特の木曽ヤマト岩魚を引っ張りだす。




木曽の隠れ沢






ツキイチ専用機も大活躍です。


木曽の隠れ沢






SOさんのハンドメイドルアー通称、魚雷でヒット。



木曽の隠れ沢







Simaさんのハンドメイドルアー、
アバロンでヒット!



木曽の隠れ沢






フローティングタイプでもシンキングタイプでも
アバロンは木曽ヤマト岩魚を連れてくる。
シンキングタイプの入魂完了です。




木曽の隠れ沢






ハンドメイドルアーはそれぞれ特性があります。その特性にあわせて使っていきます。
そして、タッサンのトコナで出た!良型。



木曽の隠れ沢





26センチの木曽ヤマト岩魚。
この沢の規模では大型サイズです。
もう、たまらん。満足、満足。
その後も、さのやさんと一匹交代で釣り上がっていきます。ダブルキャッチも!!クラッカー




木曽の隠れ沢







どんどんいくよ。
なかなかの急流です。地図を見ると、この急流を抜けると緩やかになるはずです。




木曽の隠れ沢



木曽の隠れ沢




木曽の隠れ沢









荷物を軽くしたいので少し早めの・・・・
サワメシです。食事



木曽の隠れ沢








これが楽しみ。ニコニコ沢で食べるメシはうまい。
さのやさんは夏野菜を焼いてる。少しいただきましたがうまい!
うまいしかいえねぇ。



木曽の隠れ沢






妻のハンドメイドに感謝。うまい!



木曽の隠れ沢







めしを食ったし進もう。地図を見るとこの先は平らになります。そんな中、さのやさんの大切なブリンクがなくなる。探しても見つからない。不思議だ。落とした場所は分かってるが見つからない。残念です。
しかし、その奉納効果か?
さのやさんがデカいのをかけた。


木曽の隠れ沢







駆けつける時に転けて頭からザブン。ビタビタになりました。全身ビタビタですが夏なので気持ちがいい。いや、私はこけてない。
27センチの木曽ヤマト岩魚。この日、最大。この規模の沢でこの大きさはヌシ級です。



木曽の隠れ沢







さのやさんが言った。ドボンって聞こえましたが大丈夫ですか?
体はビタビタだが私は絶対こけてない。

やがて、地図でみた通り斜度がなくなり平らになりました。木々や枝ゾーンを進む。




木曽の隠れ沢





水がどんどんなくなっていく。深みに水がたまり流れてない。池のような状態です。日陰でないところでは直射日光で水が温められてます。そりゃ、水温が高くなる訳です。
それでも岩魚はいる。渇水でチョロチョロでも岩魚は走って逃げる。もう救えるレベルです。

それでも、だいちゃんのハンドメイドルアー、ジェミーでヒット!!


木曽の隠れ沢








本流使用ミノーでも釣れました。
やがてガチャガチャの流木ゾーンに来ました。
水がしみだしてるだけでした。
「ここまでですかね?」
「そうですね。」
「制覇写真はこれをバックにしますか?」
「そうしましょう。」


木曽の隠れ沢






制覇写真を撮ろうとすると流木を越えたところに
水溜まり
があるのに気がついた。
魚がいるかもしれない。


木曽の隠れ沢





そう思って、さのやさがルアーを投げる。ワラワラ出てくる木曽ヤマト岩魚。
こりゃ行くしかない。まだまだいるヤマト岩魚。水はチョロチョロなのにここは凄い。
ここは地図にない木曽の隠れ沢。



木曽の隠れ沢






森の中を進む。
水が少ない。それでも木曽ヤマト岩魚はいる。
前へ、前へ。



木曽の隠れ沢






しかし、いきなり一気に景色が変わった。
ここは天国か?冒頭の写真です。いきなり広く開けた。ここは白樺リゾート??
もう岩魚はいない。というより淵がない。
これにて・・・



木曽の隠れ沢









制覇。

水線のない隠れ沢でしたが制覇に一日がかりました。
仕事が終わった。
地図にない沢を制覇したらスタミナン7。ちなみに私は長野県製薬の回し者ではありません。



木曽の隠れ沢





さて、帰ろう。地図に無かったですが、さのやさんがGPSで道を見つけてくれました。帰りは林道をテクテク歩いて帰る。川通しを覚悟してましたが、林道は楽チンですわ。さのやさんのおかげです。



木曽の隠れ沢





さのやさん、お疲れさまでした。
2022年、月イチ定例支流調査7月分も無事に終える事が出来ました。夏野菜がうまかったです。沢バタ会議が長くなるわけですね。また8月分もよろしくお願いします。

私の知らない、地図にない隠れ沢が木曽には、まだまだありそうです。


木曽の隠れ沢












このブログの人気記事
2021年渓流解禁~タッサンの秘密の渓~
2021年渓流解禁~タッサンの秘密の渓~

二イタカヤマノボレ 2021
二イタカヤマノボレ 2021

昨年の再来
昨年の再来

隣沢は穴場沢
隣沢は穴場沢

刺違えてでもカミソリを確保セヨ!
刺違えてでもカミソリを確保セヨ!

同じカテゴリー(月イチ定例支流調査)の記事画像
復活途中の隣沢
滝上の大岩魚
名もなき沢の雨の谷のカモシカ
忘れ物を探しに
友の沢
父との想い出の沢の支流
同じカテゴリー(月イチ定例支流調査)の記事
 復活途中の隣沢 (2023-12-16 21:41)
 滝上の大岩魚 (2023-11-07 20:39)
 名もなき沢の雨の谷のカモシカ (2023-09-19 21:29)
 忘れ物を探しに (2023-07-20 22:23)
 友の沢 (2022-11-03 22:42)
 父との想い出の沢の支流 (2022-10-01 21:37)

この記事へのコメント
おはようございます♪

源流でも水温18度超えなんですね。
しれでも、こんなに釣れるのが流石です!
北海道で腰痛になりましたが、ちょっと良くなったもののずっと痛いです。
ちゃんと病院行かないとダメそうな感じです・・・
Posted by Gian(ジャイアン)Gian(ジャイアン) at 2022年08月11日 05:44
Gian(ジャイアン)さん、おはようございます。

水温18度超えはビックリでした。
でも、その理由が分かりました。
渇水で池になってました。
水が流れてないので温まりますね。

えっ!
まだ腰が痛いんですか?
それは、病院に行った方がいいですね。
ヘルニアクラブ入りでしょうか??
お大事にしてください。
※北海道行きたい!
Posted by 山猿山猿 at 2022年08月11日 06:31
こんにちは

焦ってガツガツしてると良いとこありませんね
年を取ると気が付く気がします(苦笑)
「短気は損気、急がば回れ」好きな言葉です
必要な遠回りは絶対に近道になりますね!

それにしてもよく釣れてますね〜
人が入らず楽園になっていたのでしょうか
Posted by まっさーまっさー at 2022年08月11日 11:44
こんばんわ♪

僕が好きそうな沢がでてきてワクワクしました(☆▽☆)
この規模の沢でも20センチ代半ば〜後半の魚が釣れるんですね!!
それは大興奮ですね(≧▽≦)
ここでも木曽の豊かさを感じ取れました。

そちらにはまだまだ人が滅多に入らないような隠れたポイントがあるようで宝探しに行きたくなりました♪
Posted by トレジャーハンター at 2022年08月11日 22:34
長文ありがとうございます
夜中のザザぶりで今日の仕事が不安になり目がさめたので朝4時から読まさせていただきました❗
雑誌を読むような感じで毎度ツキイチの記事で冒険気分を味わっています。
ちょい釣りに慣れきった私にはなかなかつらそうな釣りですがたまにはやってみたいなって思えます
しかしさのやさんがメット脱いでるってことは相当暑かったんだろうな~
やっぱ私には無理かも
Posted by SO at 2022年08月12日 06:04
お疲れ様です!
制覇おめでとうございます!
いい場所の開拓でしたね!読んでてテンション上がりました( ^ω^ )
隠れ沢ってロマンありますよね〜渇水しててそれなら普段はどんななんでしょうね?笑
ワクワクが止まらんですねo(^▽^)o
台風も来るみたいなので沢釣行気をつけて行ってください!
Posted by プチシューシェア at 2022年08月12日 15:54
地図には載っていない沢にはロマンを感じます。
最後の白樺リゾートは圧巻でした!
木曽にはまだまだ未知なる沢が沢山ありそうですね。

今回はサミット参加国のミノーが勢揃いですね!
どれも個性的で面白いです。
そして全てのミノーで結果を出すところが凄いです。

炎天下に沢へのダイブは最高です。
私もよくやります。
もちろん、私もコケたわけではないですよ。
Posted by sima at 2022年08月12日 20:00
いつもと同じ挨拶ですが、ご無沙汰しています。(笑)
定例支流調査、お疲れ様でした。
ワクワクする釣行記を楽しく読ませていただきました。
ありがとうございました。
木曽にはまだまだ未開拓の流れがあるようですね。これからも定例支流調査の記事を楽しみにしています。
機会があれば私も奥深い木曽支流群の調査に同行させていただきたいものです。

今年は公私にわたり激変の年のため、釣りに出る時間がありません。
せっかく購入した木曽の年券が寂しそうにしています。
Posted by はなひろ at 2022年08月12日 20:25
まっさーさん、こんばんは。

以前はガツガツしてました。今は全然ですね。
大人になりました(笑)

「短気は損気、急がば回れ」
良い言葉ですね。
忘れないようにしないとですね。

ずっとヤマト岩魚が生息してました。
大切にしたい沢ですね。
支流は本流への魚の供給元ですのでね。
Posted by 山猿山猿 at 2022年08月12日 21:21
トレジャーハンターさん、こんばんは。

そうなんですか?
こうゆう沢が好みなんですね。
マニアですね~。

この規模の沢で20センチ代半ば〜後半なら
十分大型です。綺麗なヤマトで癒されます。
木曽には私の知らない沢が
まだまだあります。
全制覇目指して頑張ります。
Posted by 山猿山猿 at 2022年08月12日 21:25
SOさん、
どうしても長文になってしまいます。単純明快に短文にしたいのですが、センスがありません。

朝4時からありがとうございます。これからの雨が心配ですね。私は気分が憂鬱です。

体力がなくなってきたのでヘトヘトになります。普段からのトレーニングが大切ですね。体重減らしたいので頑張ります。

そう言えば、さのやさん、メット脱いでますね。見てますね~。ランニングですしね。あの格好だとちさやんに叱られそうです。
Posted by 山猿山猿 at 2022年08月12日 21:35
プチシューシェアさん、こんばんは。

制覇しました。ありがとうございます! テンション上がりましたか?嬉しいです。
当日は渇水してましたが普段はどうなんでしょうね?変わらなかったりして(笑)

これからも沢釣行は気をつけます。
Posted by 山猿山猿 at 2022年08月12日 21:41
simaさん、
そうなんです。地図にない沢はロマンしかないですね。
地図とはイメージが違いました。実際、その場にいかないと分からないもんです。
たぶん、私の知らない隠れ沢はまだまだありそうです。

サミットよろしくです。
次の日は釣りは出来ませんが、いろんな話をしましょう。

炎天下に沢へのダイブは最高ですね。ただこけてないですよ。

※何しろ暑いです。「夏日より」は良いタイトルですね。
Posted by 山猿山猿 at 2022年08月12日 21:51
はなひろさん、こちらこそご無沙汰しています。
月イチ定例支流調査、7月分記事をアップしました。
記事が遅れてます。すみません

木曽は広大です。まだまだいろんな沢がありますね。
激変の年ですか。頑張ってください。
たまには木曽の年券を使ってやってください。

どこかでニヤミスしそうです。
Posted by 山猿山猿 at 2022年08月12日 21:55
素敵な制覇写真ですね!
これぞツキイチって感じで楽しく読ませていただきました♪
今から8月分が楽しみです(^^)

いつもジェミーを使って頂きありがとうございます。
僕も一緒に釣りしてる感じがしてとても嬉しいです。
Posted by だいちゃん@渓流の宝石 at 2022年08月13日 08:51
おはようございます。
隠れ沢ですか・・・熊も何もかもフルセットでお怪我もなく幸いです。
かなりの、アドベンチャーですね。
私には到底真似ができませんが、厳しさの中にも楽しさが伝わってきますね。
Posted by 朱点朱点 at 2022年08月13日 09:26
ロマンある源流釣行でしたね。

羨ましい限りです。
そちらにはアブでないのですか?

こちらは渇水で暫く釣りはお休みです(涙)
Posted by 快釣快釣 at 2022年08月13日 13:38
こんにちは。
先日はお疲れさまでした。

「木曽の隠れ沢」とはいいタイトル、まさに今回調査の的を得ています。

そして、今回もよい支流を選択していただきありがとうございました。
地図に無くても源頭まで往復で1日がかり、岩魚も豊かに生息していて嬉しくなりました。

木曽にはまだこんな「隠れ沢」が無数にあるのでしょう。
探して調査をしたいところですが、地図に載って無いと作戦が立てられず困りますね。(笑)

今シーズンの調査もあと2本、よろしくお願いします!
Posted by さのや at 2022年08月14日 10:53
だいちゃん@渓流の宝石さん、

制覇写真を誉めていただきありがたき幸せです。ツキイチ記事もやっと出せました。そろそろ記事更新が1ヶ月遅れになりそうです。サミット記事も出しますので今しばらくお待ちください。

ジェミーは岩魚に利きますね。貴重なルアーをありがとうございます。ジェミーはだいちゃんの気持ちが入ってますからね。
Posted by 山猿山猿 at 2022年08月14日 10:53
朱点さん、こんにちは。

地図にない隠れ沢に行ってきました。
この谷も意外に深かったです。
以前から気になっていた沢の出発点まで行けて満足しました。最後は想像してない展開でした。調査はワクワクしますね。
Posted by 山猿山猿 at 2022年08月14日 10:56
快釣さん、

月に一度の支流調査に行ってきました。
アブは居ますが、我々が調査する
沢にはいませんでした。
今まで私はアブに襲われた経験はないです。

そちらは渇水ですか。
降るところは降りすぎです。
極端ですね。

※デカイシーバス写真にびっくりしました。
釣ってみたいです。
Posted by 山猿山猿 at 2022年08月14日 11:12
さのやさん、こんにちは。
こちらこそ、先日はお世話になりました。

「木曽の隠れ沢」地図にないので、その場に行かないと分かりませんよね。

そうなんです。結局、源頭まで往復で1日がかりでした。深い谷でしたが、休憩が長いのは内緒にしておきましょう。

その通りです。地図に載って無いと川があるか分かりませんね。まいっちゃうわマチコさん!です。


木曽、木曽、木曽、
木曽には無数の川があります。調査しきれませんね。KR沢も気になるので来年行きましょう。

8月分も無理に日程調整ありがとうございます。
いつも勝手ですみませんがよろしくメカドック。
Posted by 山猿山猿 at 2022年08月14日 11:27
長文のトリセツのお陰で楽しめました(^^;)
夏の山でのイワナ釣りは読んでいても涼しげでたまりません(^^)
Posted by ぷらぷら at 2022年08月16日 14:04
ぷらさん、
トリセツだけで長文ですが、
読んで頂きありがとうございます。
トイレにこもって無いことを祈ります。

源流は涼しくて良いですよ。
天然クーラーで気持ちいいです。
Posted by 山猿山猿 at 2022年08月17日 13:21
こんばんは!
今回も遅コメ失礼いたしますm(_ _)m
コロナに感染しまして、自宅軟禁で夏季休暇が終わりました(泣)
(今日から仕事に復帰でした)

今回も魅力的なツキイチですね♪
水線の無い支流。
途中、水が枯れかけてるようにも見えるのに
その上流の写真を見るとタップリ水量があるんですね。
おそらくほとんど釣り師が来たことのない谷でしょうね。
さすがイワナは魚留の滝さえなければ、
どこまでも生息できるんですね。
遡行しきった最後は緩やかで明るい湿地沼のような場所?
しかも帰り道は林道を見つけて下山♪と、
今回は計画から下山まで、
全てが完璧なツキイチだったのではないでしょうか。
Posted by 八兵衛八兵衛 at 2022年08月19日 20:47
八兵衛さん、こんばんは。
いつも、激務なのにコメントありがとうございます。

コロナに感染したんですか。それは、大変でしたね。無事に回復してなによりです。うちの職場もコロナ感染増えてきました。仕事が回るか心配です。

今回は地図にない水線の無い支流の調査でした。 この時は渇水で水が流れてない池のようになってました。
そうですね。急流だと途中で魚はいなくなりますがここは何処までも岩魚がいました。
最後は開けていて全然渓相が変わり、というよりもはや渓流では無かったです。

地図にない車道がGPSでさのやさんが見つけました。地図が古すぎました(苦笑)川通しで帰るより林道は、かなり楽チンでした。今回も良い調査でした。
Posted by 山猿山猿 at 2022年08月20日 22:55
いや~楽しく拝読させて頂きました
しかしながら最後の景色には驚愕しました
まさかの開けた景色なんて
私も時間があれば木曽の探索をやりたいな~
Posted by 相模の釣師 at 2022年08月22日 17:39
相模の釣師さん、
長文に付き合っていただき
ありがとうございました。

それまで森だったのですが、
いきなり開けました。ビックリしました。
木曽にはまだまだ私の知らない
世界があります。
木曽は山の中。沢山の沢があり
調査しきれません。
Posted by 山猿山猿 at 2022年08月23日 09:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
木曽の隠れ沢
    コメント(28)