2010年01月18日
2010年釣り初め
今年初釣りに行ってきました。
ハーブの里フィッシングエリアへ

メンバーは4人。
男の笹道、へほ爺さん
流水をこよなく愛する
流水の貴公子さのやさん
自分でルアーを作ってしまうハンドメイドのSOさん
テクニックと知識は無いが気合だけはある私。
この4人にはある共通点があるのです。
それは・・・
ハーブの里フィッシングエリアへ

メンバーは4人。
男の笹道、へほ爺さん
流水をこよなく愛する
流水の貴公子さのやさん
自分でルアーを作ってしまうハンドメイドのSOさん
テクニックと知識は無いが気合だけはある私。
この4人にはある共通点があるのです。
それは・・・
釣りバ〇という事です。会話の中心は当然魚の話ばかりとなります。
=============================================
今回の目標は、しばらく魚を釣ってないので坊主脱出です。
この日はこの冬一番の寒さだったらしく冷えた体をへほ爺さんの差し入れの燗番娘で温まります。

へほ爺さんごちそうさま
朝いちは、魚の活性がよく皆、魚をマシーンのごとくキャッチしていきます。
が
その時私は・・・
ライントラブル
完全に出遅れ
それでも何とか今年初物をキャッチしました。

目標達成です
次なる目標は二桁です。
皆さん釣れている中、私は数が伸びません
昼飯を食べて午後。
皆も渋くなったころ4人で速掛ダイドーカップの開幕です。速く釣った人が優勝。最下位がトップにジュースをおごります。
もちろん魚をネットに入れないと釣ったと認められません。

試合開始すぐに、さのやさんがヒット!!
バレろ!バレろ!
やじが飛ぶ中冷静にキャッチ!!
優勝は
さのやさんとなりました。
おめでとう!!

しばらく時間がすぎます。
掛かるとバレろ!コール
SOさんもへほ爺さんもバラします。危ない危ない
しかし、へほ爺さんがキャッチ!
準優勝おめでとう!
と言う事で私とSOさんでジュースのおごりをかけて戦います。
途中一時休戦もあり長く厳しい戦いでしたが、私が32センチのサクラマスをキャッチしてこの戦いは終わりました。

なぜ休戦したかと言うと放流タイムがあり、すぐ釣れるから面白くないだろうと言う話になったのですが
休戦中、SOさんは調子がよく何匹かキャッチしていたんです。私はゼロ。
勝負って面白いですね。
暗くなりかけた頃、ハラワタショウの始まりです。
すると魚の活性が一気に高くなりました。その時に釣った37センチのブラウントラウトが今日の最大寸となりました。

(写真にカーソルをのせると・・・)
今日の釣果は15匹。みんなはこの3倍を釣ってましたが私は目標達成できて満足の
初釣りでした。
へほ爺さん、さのやさんお疲れさまでした。
SOさん運転ありがとうございました。
そして、この日は実は寝坊・・・
今季は寝坊しないことを目標にしたいと思います
=============================================
今回の目標は、しばらく魚を釣ってないので坊主脱出です。
この日はこの冬一番の寒さだったらしく冷えた体をへほ爺さんの差し入れの燗番娘で温まります。

へほ爺さんごちそうさま

朝いちは、魚の活性がよく皆、魚をマシーンのごとくキャッチしていきます。
が
その時私は・・・
ライントラブル

完全に出遅れ

それでも何とか今年初物をキャッチしました。

目標達成です

次なる目標は二桁です。
皆さん釣れている中、私は数が伸びません

昼飯を食べて午後。
皆も渋くなったころ4人で速掛ダイドーカップの開幕です。速く釣った人が優勝。最下位がトップにジュースをおごります。
もちろん魚をネットに入れないと釣ったと認められません。

試合開始すぐに、さのやさんがヒット!!
バレろ!バレろ!
やじが飛ぶ中冷静にキャッチ!!
優勝は
さのやさんとなりました。
おめでとう!!


しばらく時間がすぎます。
掛かるとバレろ!コール

SOさんもへほ爺さんもバラします。危ない危ない

しかし、へほ爺さんがキャッチ!
準優勝おめでとう!

と言う事で私とSOさんでジュースのおごりをかけて戦います。
途中一時休戦もあり長く厳しい戦いでしたが、私が32センチのサクラマスをキャッチしてこの戦いは終わりました。

なぜ休戦したかと言うと放流タイムがあり、すぐ釣れるから面白くないだろうと言う話になったのですが
休戦中、SOさんは調子がよく何匹かキャッチしていたんです。私はゼロ。
勝負って面白いですね。
暗くなりかけた頃、ハラワタショウの始まりです。
すると魚の活性が一気に高くなりました。その時に釣った37センチのブラウントラウトが今日の最大寸となりました。

(写真にカーソルをのせると・・・)
今日の釣果は15匹。みんなはこの3倍を釣ってましたが私は目標達成できて満足の
初釣りでした。
へほ爺さん、さのやさんお疲れさまでした。
SOさん運転ありがとうございました。
そして、この日は実は寝坊・・・
今季は寝坊しないことを目標にしたいと思います

Posted by 山猿 at 22:14│Comments(6)
│管釣り
この記事へのコメント
こんにちは。
良い初釣りでしたね。
SOさんもお元気そうで、何よりです。
サクラマスの32cm、うらやましい~。(笑)
良い初釣りでしたね。
SOさんもお元気そうで、何よりです。
サクラマスの32cm、うらやましい~。(笑)
Posted by momiji at 2010年01月19日 12:26
初釣りで楽しそう♪
サクラマス(゜))<< ブラウントラウト(゜))<< 凄い!!
いぃ~なぁ~~~
源流への準備OKですね!
サクラマス(゜))<< ブラウントラウト(゜))<< 凄い!!
いぃ~なぁ~~~
源流への準備OKですね!
Posted by いわし at 2010年01月19日 15:36
お疲れ様でした~。楽しかったですね!
終盤、クランクの極意を体得したと伺いました。
次は3倍ですね!(^o^)v
終盤、クランクの極意を体得したと伺いました。
次は3倍ですね!(^o^)v
Posted by へほ爺 at 2010年01月19日 18:39
momijiさん、おはようございます
満足の初釣りでした。
SOさんも元気ですよ。
ここのトラウト達も元気でした。
早く日本の経済も元気になってほしいです。
満足の初釣りでした。
SOさんも元気ですよ。
ここのトラウト達も元気でした。
早く日本の経済も元気になってほしいです。
Posted by 山猿 at 2010年01月20日 08:51
いわしさん、おはようございます。
初釣り楽しかったです。
やっぱり釣りは最高ですね。
ストレス解消できました。
源流も楽しみです。
今年はどんな魚に会えるかな!
初釣り楽しかったです。
やっぱり釣りは最高ですね。
ストレス解消できました。
源流も楽しみです。
今年はどんな魚に会えるかな!
Posted by 山猿 at 2010年01月20日 08:54
へほ爺さん、おはようございます。
お疲れ様でした。いやー楽しかったですね〜。
やっぱり釣りはいいですね〜。
クランクの使い方やっとわかりましたよ。
まずはクランクの数を3倍にしようかな(笑)
お疲れ様でした。いやー楽しかったですね〜。
やっぱり釣りはいいですね〜。
クランクの使い方やっとわかりましたよ。
まずはクランクの数を3倍にしようかな(笑)
Posted by 山猿 at 2010年01月20日 08:59