2011年10月27日
アオサ祭り

職場の旅行で南知多に行ってきました。
知多と言えばSOさんの地元です。
職場の旅行は飲みが中心となります。
しかし、宿は海が目の前。
そして、釣り好きが4人ほどいる。
となると宿に着くなり、海にくりだします。

私は、上司から道具を借りて参戦します。
「ルアーあげるよ。」
と上司にもらいひたすら投げました。
しかし、当たりなし

餌釣りの同僚が、キス1匹だけと超貧果。
釣りは終了し、温泉に入ります。
そして、宴会

宴会が終了し、2次会には行かず、海へ

宿の周辺は真っ暗なので、漁港へ歩いていきました。
街灯の無い道を歩いていきます。
30分くらい歩いて漁港に着きました。
私は、街灯の下でルアーを投げていると、暗い割にルアーが見えます。
源流人には初めての体験

水中のルアーが青い光を放ちます。
水中に泳いでる魚もたまに青い光で見えます。
これなら、ルアーを見失わなくて済みます。
夜中の0時まで粘りましたが餌釣りの同僚がセイゴを1匹釣っただけでした。
釣りを終えて道に出ると・・・
若い女の子が一人、暗い道を歩いていました

向こうもビックリしてましたが、私たちもビックリ

なぜ、こんな時間に、こんなところで??
女の子は我々に警戒しながら暗い夜道に消えていきました。
朝5時、最後の勝負です。ルアーを投げるが釣れるのはアオサばかり。

(写真はイメージ)
1投1匹??状態。

(写真はイメージ)
アオサが爆釣

(写真はイメージ)
またアオサ(写真はイメージ)

またまたアオサ(写真はイメージ)

またまたまたアオサ(写真はイメージ)

私がアオサばかり釣っていると別の所にいた上司から電話。
「釣れたよ」
45センチくらいのシーバスが釣れたみたいでした。私もそちらに行ってみます

着いた時には、もう1匹釣れてました。

50センチのシーバスでした。
テンションがあがります

やっぱりいるんだ!!
と思いここでルアーを投げさせてもらうと・・・。

(写真はイメージ)
ここにもアオサの大群が接岸してしまいました

上司も
「さっきまでアオサなんか、なかったのに釣りにならないな」

と言うことで終了。
しかし、全体的に貧果。

あとは、餌釣りのT田先輩が、5センチ位のカレイを釣っただけでした。
でも、ヘビーシンキングミノーをもらえたし、
職場の旅行で釣りが出来たので良かったです。
釣れればもっと良かったですがね。
Posted by 山猿 at 18:37│Comments(18)
│海釣り
この記事へのコメント
山猿さん、今晩は(^-^)若い女性何か続きあるか期待しましたよ(笑)仲間とワイワイ楽しいですよね。
Posted by 夢追い at 2011年10月27日 18:48
社員旅行いいですね^^
シーバスをゲトれなかったのは残念です^^;
でも同僚とキャッキャやりながらだと、楽しいですよね^^
シーバスをゲトれなかったのは残念です^^;
でも同僚とキャッキャやりながらだと、楽しいですよね^^
Posted by えむぼん at 2011年10月27日 18:56
夢追いさん、
若い女性の話だけで、記事が書けます。
出会った場所と時間が時間なだけに謎です。
我々の中では、
彼氏とのケンカと推定してます(笑)
若い女性の話だけで、記事が書けます。
出会った場所と時間が時間なだけに謎です。
我々の中では、
彼氏とのケンカと推定してます(笑)
Posted by 山猿 at 2011年10月27日 18:58
えむぼんさん
正直、社員旅行はあまり好きではないです。
飲んでいても仕事の話ですから。
でも、今回は釣りが出来たので楽しかったです。
シーバス、釣りたかったですよ。
正直、社員旅行はあまり好きではないです。
飲んでいても仕事の話ですから。
でも、今回は釣りが出来たので楽しかったです。
シーバス、釣りたかったですよ。
Posted by 山猿 at 2011年10月27日 19:03
アオサ♫♪♬♪
楽しそうっ〜〜〜〜
昔 まだ女の子だったころ (笑)
朝 源流で釣り人に遭遇した時に
相手はびっくりしてたっけ・・・
女性も色んな人がいるからっ
どこに行っても釣り人はつりがすきですねっ^^
楽しそうっ〜〜〜〜
昔 まだ女の子だったころ (笑)
朝 源流で釣り人に遭遇した時に
相手はびっくりしてたっけ・・・
女性も色んな人がいるからっ
どこに行っても釣り人はつりがすきですねっ^^
Posted by ひまわり at 2011年10月27日 22:10
そうそう社長になったら 一緒に社員旅行っ♪♪
よろしくぅ♬
よろしくぅ♬
Posted by ひまわり at 2011年10月27日 22:11
知多半島なら今の時期、アオリも狙えましたね(o^_^o)
Posted by シュガー 親父 at 2011年10月27日 22:36
ひまわりさん、
けして、アオサを釣りに行った訳でなく、
魚を釣りにいった?のですが・・・。
>
>昔 まだ女の子だったころ??
>朝 源流で釣り人に遭遇???
それは、びっくりしますよ(笑)
けして、アオサを釣りに行った訳でなく、
魚を釣りにいった?のですが・・・。
>
>昔 まだ女の子だったころ??
>朝 源流で釣り人に遭遇???
それは、びっくりしますよ(笑)
Posted by 山猿 at 2011年10月27日 22:45
ひまわりさん、
社長になってください。
そうなったら社員旅行楽しそうです。
もちろん社員旅行は、源流に行くんですよね。
社長になってください。
そうなったら社員旅行楽しそうです。
もちろん社員旅行は、源流に行くんですよね。
Posted by 山猿 at 2011年10月27日 22:48
シュガー 親父さん、
そのようですね。
漁港でスミを見ました。
しかし、残念ながら
道具もやり方も持ち合わせしてませんでした。
そのようですね。
漁港でスミを見ました。
しかし、残念ながら
道具もやり方も持ち合わせしてませんでした。
Posted by 山猿 at 2011年10月27日 22:53
こんばんは~♪
おお~釣り三昧の旅行ですか(^^)
これが行き先が源流・・・稜線越えでしたら
やる気も倍増だったのでは?(笑)
夜道は危険ですに・・・(笑)
おお~釣り三昧の旅行ですか(^^)
これが行き先が源流・・・稜線越えでしたら
やる気も倍増だったのでは?(笑)
夜道は危険ですに・・・(笑)
Posted by やすえ at 2011年10月27日 23:33
やすえさん、こんばんは。
釣り三昧の旅行、最高です。
でも、やっぱり旅行は、源流が一番良いですね。
たぶん帰りたくなくなります。
夜道は、本当に危険です。
あの、女の子にそれを伝えたかったのですが
逃げられました(笑)
釣り三昧の旅行、最高です。
でも、やっぱり旅行は、源流が一番良いですね。
たぶん帰りたくなくなります。
夜道は、本当に危険です。
あの、女の子にそれを伝えたかったのですが
逃げられました(笑)
Posted by 山猿 at 2011年10月27日 23:39
よっ!
雨男ならぬ「アオサ男」(爆)
雨男ならぬ「アオサ男」(爆)
Posted by ちさやん at 2011年10月29日 09:27
ちさやん、
どうも「アオサ男」です(笑)
一言、言わせてください。
シーバス釣りたい!
どうも「アオサ男」です(笑)
一言、言わせてください。
シーバス釣りたい!
Posted by 山猿 at 2011年10月29日 15:05
アオサって食べれないの?
海って川よりもっと簡単に釣れるのかと思っていたけど、案外そうでもないんだね。
海って川よりもっと簡単に釣れるのかと思っていたけど、案外そうでもないんだね。
Posted by 木曽の寅 at 2011年11月02日 00:10
木曽の寅さん、
アオサは、私も知りませんが
種類があって食べれる奴と
食べれない奴があるとか。
海は、狙う魚種や釣り方によって釣果が違うみたいですよ。
海岸や砂浜からルアーを投げて釣るのは、
湖でルアーを投げているようなものです。
秋に、寅さんと管釣りいきたいなー。
忙しくて山にも、一回しか行けてないです。
アオサは、私も知りませんが
種類があって食べれる奴と
食べれない奴があるとか。
海は、狙う魚種や釣り方によって釣果が違うみたいですよ。
海岸や砂浜からルアーを投げて釣るのは、
湖でルアーを投げているようなものです。
秋に、寅さんと管釣りいきたいなー。
忙しくて山にも、一回しか行けてないです。
Posted by 山猿 at 2011年11月02日 21:15
こんにちは、元zenzoです^^
海釣り、いいなぁ。
海のすぐそばに住んでるのに全く行ってません。
イカ釣っててワカメばかり釣れたのを思い出しました(笑
海釣り、いいなぁ。
海のすぐそばに住んでるのに全く行ってません。
イカ釣っててワカメばかり釣れたのを思い出しました(笑
Posted by シュニチロ at 2011年11月05日 10:30
シュニチロさん、
こんばんは。
イメージが大分変わりましたね。
同じ人間と思えませんよ(笑)
そちらに遊びに行きますのでよろしくです。
海が近くて良いですね〜。
私は、海釣り素人なので、なかなかルアーでは釣れませんね(涙)
こんばんは。
イメージが大分変わりましたね。
同じ人間と思えませんよ(笑)
そちらに遊びに行きますのでよろしくです。
海が近くて良いですね〜。
私は、海釣り素人なので、なかなかルアーでは釣れませんね(涙)
Posted by 山猿 at 2011年11月05日 17:47