2013年09月01日
トラブル最多の支流調査
2008年より続けている信州木曽、月イチ定例支流調査。 (8月分)
月イチ定例支流調査は、魚を釣るのが目的ではありません。
その川を制覇するのが最大の目的です。
そんなバ〇みたいな事に付き合ってくれる人はそういません。
ある男達を除いては・・・。

(杖を突きながら登る)
今回は、調査前日からトラブル続きでした。
私は、名古屋に単身赴任中なので仕事が終わってから速攻で信州木曽に帰り、釣りの準備をするつもりでした。
ところが・・・
退社がけ上司に、「あれどうなった?」
そうだ、忘れていた
忘れていた自分が悪く、最終の電車で帰る事になってしまいました
そして、さのやさんが多忙の為、急遽欠席となり司令官を失いました。
ヘルニアクラブ大ピンチです。
月イチ定例支流調査は、魚を釣るのが目的ではありません。
その川を制覇するのが最大の目的です。
そんなバ〇みたいな事に付き合ってくれる人はそういません。
ある男達を除いては・・・。

(杖を突きながら登る)
今回は、調査前日からトラブル続きでした。
私は、名古屋に単身赴任中なので仕事が終わってから速攻で信州木曽に帰り、釣りの準備をするつもりでした。
ところが・・・
退社がけ上司に、「あれどうなった?」
そうだ、忘れていた

忘れていた自分が悪く、最終の電車で帰る事になってしまいました

そして、さのやさんが多忙の為、急遽欠席となり司令官を失いました。
ヘルニアクラブ大ピンチです。
今回、雨が予想された為、危険なM谷攻略は断念し、雨が降っても安全な渓を選択しました。
信州木曽は、無数の渓があります。
出来れば今年のうちにM谷攻略したかったのですが残念です。
そして、自宅に帰ってきたら我慢出来ない睡魔に襲われ寝てしまいました
早朝、起きてから慌てて準備をします
ギリギリやすえさんが自宅到着前に準備できました。
すべてが、当初の計画通りいきません。
なんだかなー
そんな最中、くしゃみをした瞬間、腰に激痛が走ります。
痛い!!
腰が動きません。固まった
今さら中止と言えないので、コルセットで腰を固定します。いくぶん楽になりました。
やすえさんと合流し、買い物に行きます。前日のうちに買い物を終えておく計画でしたが、やすえさんに迷惑をかけてしまいした。
おかげで予定より30分遅れで入渓地点に到着。
やすえさんが持ってきた、ノ〇アルコール〇ールを飲みます
ノンアルコールでも
うま~い!!
そして、釣りの準備をすると・・・

あれ??リールがない!!それに、熊鈴もない!!熊スプレーもない!!
完全丸腰で源流に来てしまいました
なんだかな~。
車に戻り、リールを取りに行きますが、車にあるのは3000番。
源流に3000番のリール
ラインはナイロン透明8ポンドで挑む事に
なんだかな~。
やすえさん、お手数おかけしました。すみませんでした。
もう一度、入渓地点に戻ってきて釣り開始です。
天候曇り
水温15度。
しばらく釣り上がりますが、渋いです。魚が出てきてもショートバイト。
枝沢が出てきて、やすえさんが支流へ調査に行きます。熊スプレーと熊鈴が無いので、一人になると凄く不安になります
そして、ソールが剥がれかかってきました。すごく歩きにくいです
なんだかな~。

やすえさんが枝沢から帰ってきましたが、小さい魚ばかりだったみたいです。
沈黙の中で、やすえさんに、この日の初物が出ました
理事長杯エントリーサイズです。

そして、私は・・・
やがてソールが完全にとれました。それを、やすえさんが救出。ありがとうございます。
石に乗ると滑るし、クッションがないので足の裏が痛くなります
そして、竿のトップが折れる

これで完全に心が折れました。
バンバンさんに、またまたお世話になる羽目に。
毎度すみません。なんだかな~。
散々です。
そのうち、首が痛くなってきました。蚊ではない、何かに刺されたみたいです。
首が痛いです。
なんだかな~。散々です。
一級ポイントだ!!
と思うと、ライントラブル。
なんだかなー。
私は、餌釣り師。渓流ルアーが専門ではありません。
うまくキャスティング出来ず、最高のポイントに限って木の枝に引っ掛かけます。
なんだかな~。
そんな中、またまた一級ポイント。
私が投げるとデカイのが追ってきます。
来た!!
そして根掛かり。なんだかな~。
選手交代です。
期待を裏切らないやすえさんは、やってくれました

木曽ヤマト岩魚。30センチ。
この渓のヌシでしょう。価値ある一本です
その後、私は、滑って石にスネを強打!手を強く打ち付けます。
いて~!!
散々です。なんだかな~。
そんな中、やっとでました15センチの木曽ヤマト岩魚

ヒットルアーはスピナー。
理事長杯エントリーサイズです。でも、理事長で優勝するならもっと小さいのを釣らないと。
さらにサイズダウンを狙います。
ドンドン登りますが、滑ってこけて水の中へ…。
全身ビタビタ
散々です。なんだかな~。

どんどん登り水が無くなっていきます。山の頂上が見えてきたので、ゴールは近いはず。
荷物を置いて登ります。それでも岩魚がいます。
そんな中、やすえさんとダブルキャッチ。
(小さい方が私の釣った木曽ヤマト岩魚)

その後も変態ポイントが続きます。

そして・・・
制覇!!
目的が達成出来て良かったです。
しかし、時間はまだ11時。M谷ならようやく釣り始める時間です。

昼食ポイントまで下っていきますが、古い山道をみつけました
川通しで下っていくのと比べれば遥かに楽です

山仕事の人達は、こんな山奥で仕事をしています。
この人達がいるから、信州木曽の山は守られています。
山が豊かなれば、その川も豊かになります。
お疲れ様ですと言いたいです。

そして、昼飯を食べます
ふとみると、魚がすでに出てきてます
時間も早いので、
帰りながらダウンで釣っていきます。ダウンの釣りはやった事ないので苦手です。
そして、歩いているうち何故かサングラスが壊れてしまいました。
なんだかな~。

車に到着したのが午後2時。M谷なら、撤退時間です。
今回の調査は、ソフトでしたが前日から計画通りにいかず、月イチ調査史上、最多のトラブル続きでした。
散々でしたが、目標を達成出来て良かったです
やすえさん、傷ついた体でお疲れ様でした。
ご迷惑をおかけしましたが、ブログネタになったと言う事で笑って許して
反省してマース。
水が流れている限り魚が釣れなくても、魚がいなくても登る。
これが月イチ定例支流調査です。

自宅に帰り、ビールを飲もうと冷蔵庫を開けたら、ビールがない!!
なんだかな~。
信州木曽は、無数の渓があります。
出来れば今年のうちにM谷攻略したかったのですが残念です。
そして、自宅に帰ってきたら我慢出来ない睡魔に襲われ寝てしまいました

早朝、起きてから慌てて準備をします

ギリギリやすえさんが自宅到着前に準備できました。
すべてが、当初の計画通りいきません。
なんだかなー
そんな最中、くしゃみをした瞬間、腰に激痛が走ります。
痛い!!
腰が動きません。固まった

今さら中止と言えないので、コルセットで腰を固定します。いくぶん楽になりました。
やすえさんと合流し、買い物に行きます。前日のうちに買い物を終えておく計画でしたが、やすえさんに迷惑をかけてしまいした。
おかげで予定より30分遅れで入渓地点に到着。
やすえさんが持ってきた、ノ〇アルコール〇ールを飲みます

ノンアルコールでも
うま~い!!
そして、釣りの準備をすると・・・

あれ??リールがない!!それに、熊鈴もない!!熊スプレーもない!!
完全丸腰で源流に来てしまいました

なんだかな~。
車に戻り、リールを取りに行きますが、車にあるのは3000番。
源流に3000番のリール
ラインはナイロン透明8ポンドで挑む事に

なんだかな~。
やすえさん、お手数おかけしました。すみませんでした。
もう一度、入渓地点に戻ってきて釣り開始です。
天候曇り

水温15度。
しばらく釣り上がりますが、渋いです。魚が出てきてもショートバイト。
枝沢が出てきて、やすえさんが支流へ調査に行きます。熊スプレーと熊鈴が無いので、一人になると凄く不安になります

そして、ソールが剥がれかかってきました。すごく歩きにくいです

なんだかな~。

やすえさんが枝沢から帰ってきましたが、小さい魚ばかりだったみたいです。
沈黙の中で、やすえさんに、この日の初物が出ました

理事長杯エントリーサイズです。

そして、私は・・・
やがてソールが完全にとれました。それを、やすえさんが救出。ありがとうございます。
石に乗ると滑るし、クッションがないので足の裏が痛くなります

そして、竿のトップが折れる


これで完全に心が折れました。
バンバンさんに、またまたお世話になる羽目に。
毎度すみません。なんだかな~。
散々です。
そのうち、首が痛くなってきました。蚊ではない、何かに刺されたみたいです。
首が痛いです。
なんだかな~。散々です。
一級ポイントだ!!
と思うと、ライントラブル。
なんだかなー。
私は、餌釣り師。渓流ルアーが専門ではありません。
うまくキャスティング出来ず、最高のポイントに限って木の枝に引っ掛かけます。
なんだかな~。
そんな中、またまた一級ポイント。
私が投げるとデカイのが追ってきます。
来た!!
そして根掛かり。なんだかな~。
選手交代です。
期待を裏切らないやすえさんは、やってくれました


木曽ヤマト岩魚。30センチ。
この渓のヌシでしょう。価値ある一本です

その後、私は、滑って石にスネを強打!手を強く打ち付けます。
いて~!!
散々です。なんだかな~。
そんな中、やっとでました15センチの木曽ヤマト岩魚



理事長杯エントリーサイズです。でも、理事長で優勝するならもっと小さいのを釣らないと。
さらにサイズダウンを狙います。
ドンドン登りますが、滑ってこけて水の中へ…。
全身ビタビタ

散々です。なんだかな~。

どんどん登り水が無くなっていきます。山の頂上が見えてきたので、ゴールは近いはず。
荷物を置いて登ります。それでも岩魚がいます。
そんな中、やすえさんとダブルキャッチ。
(小さい方が私の釣った木曽ヤマト岩魚)

その後も変態ポイントが続きます。

そして・・・
制覇!!
目的が達成出来て良かったです。
しかし、時間はまだ11時。M谷ならようやく釣り始める時間です。

昼食ポイントまで下っていきますが、古い山道をみつけました

川通しで下っていくのと比べれば遥かに楽です


山仕事の人達は、こんな山奥で仕事をしています。
この人達がいるから、信州木曽の山は守られています。
山が豊かなれば、その川も豊かになります。
お疲れ様ですと言いたいです。

そして、昼飯を食べます

ふとみると、魚がすでに出てきてます

帰りながらダウンで釣っていきます。ダウンの釣りはやった事ないので苦手です。
そして、歩いているうち何故かサングラスが壊れてしまいました。
なんだかな~。

車に到着したのが午後2時。M谷なら、撤退時間です。
今回の調査は、ソフトでしたが前日から計画通りにいかず、月イチ調査史上、最多のトラブル続きでした。
散々でしたが、目標を達成出来て良かったです

やすえさん、傷ついた体でお疲れ様でした。
ご迷惑をおかけしましたが、ブログネタになったと言う事で笑って許して

反省してマース。
水が流れている限り魚が釣れなくても、魚がいなくても登る。
これが月イチ定例支流調査です。

自宅に帰り、ビールを飲もうと冷蔵庫を開けたら、ビールがない!!
なんだかな~。
Posted by 山猿 at 20:59│Comments(34)
│月イチ定例支流調査
この記事へのコメント
山猿さん、こんばんは♪
アクシデント続きですが、腰はなんとか持った様子で安心しました。
腰はお大事にして下さい。
私も釣り場でソールが剥がれた事があります。
幸いにもあまり歩かないで済んだのですが、源流釣行だと歩き難いし滑るので大変ですね。
アクシデント続きですが、腰はなんとか持った様子で安心しました。
腰はお大事にして下さい。
私も釣り場でソールが剥がれた事があります。
幸いにもあまり歩かないで済んだのですが、源流釣行だと歩き難いし滑るので大変ですね。
Posted by Gian
at 2013年09月01日 21:13

Gianさん、こんばんは。
腰は、渓キャンプやった時からずっと痛かったのですが、
朝、起きた時のくしゃみで、とどめをさされました。
ソールが剥がれたのも致命的で、歩きにくいのなんの。
散々でしたよ(笑)
腰は、渓キャンプやった時からずっと痛かったのですが、
朝、起きた時のくしゃみで、とどめをさされました。
ソールが剥がれたのも致命的で、歩きにくいのなんの。
散々でしたよ(笑)
Posted by 山猿 at 2013年09月01日 21:18
山猿さん、散々な日でしたね。悪い日もあれば良い日も来ます(*^^*)自分も先週は豪雨、増水で今週は身内の不幸で。久々2週続けで釣り休みでしたよ。早くエントリー魚釣らねば(^.^)腰、大事して下さいよ。
Posted by 夢追い at 2013年09月01日 21:28
山猿さんこんばんわ
なんだかな〜って
すごくトラブル続きでしたねー
でも無事制覇!
さすがです(≧∇≦)
でも最後に冷えたビールが無いのは致命的ですね(笑)
なんだかな〜って
すごくトラブル続きでしたねー
でも無事制覇!
さすがです(≧∇≦)
でも最後に冷えたビールが無いのは致命的ですね(笑)
Posted by だい at 2013年09月01日 21:40
夢追いさん、本当に散々でした。
リールを忘れ、竿が折れた事で、心も折れました。
2週続けで釣り休みでしたか。
そんな日もありますよね。エントリーしないと罰ゲーム怖いですよ(笑)
悪い事があれば、良い時もある。
ピンチの後にチャンスあり!
この日は、それを痛感しましたよ。
腰は気をつけます。
ありがとうございます。
リールを忘れ、竿が折れた事で、心も折れました。
2週続けで釣り休みでしたか。
そんな日もありますよね。エントリーしないと罰ゲーム怖いですよ(笑)
悪い事があれば、良い時もある。
ピンチの後にチャンスあり!
この日は、それを痛感しましたよ。
腰は気をつけます。
ありがとうございます。
Posted by 山猿 at 2013年09月01日 21:40
だいさん、こんばんは。
トラブルの原因の半分は自分で作ってるんで、
それがまた、なんだかな〜って感じです。
制覇は、最大の目的です。
靴がダメになったら裸足でも登ります(笑)
ビールは、どうしても飲みたかったので
疲れた体で買いにいきましたよ(苦笑)
トラブルの原因の半分は自分で作ってるんで、
それがまた、なんだかな〜って感じです。
制覇は、最大の目的です。
靴がダメになったら裸足でも登ります(笑)
ビールは、どうしても飲みたかったので
疲れた体で買いにいきましたよ(苦笑)
Posted by 山猿 at 2013年09月01日 21:44
こんばんは~なんだかな~(笑)
傷だらけのヘルニアクラブ!
お疲れ様でした。
トラブル連発!!最初は笑いまくりでしたが
最後のズッコケ!!さすがに私も泣けてきました(^^;
でもさすがは源流人。
一緒に釣りするだけで笑えます!(笑)
ありがとうございました。
私の記事はもう少しお待ちを…
まだ0%です(笑)
ツキイチ…すっかりレギュラー化してきました
ありがとうございます♪
9月はアソコ制覇!これまた変態ですよ(笑)
傷だらけのヘルニアクラブ!
お疲れ様でした。
トラブル連発!!最初は笑いまくりでしたが
最後のズッコケ!!さすがに私も泣けてきました(^^;
でもさすがは源流人。
一緒に釣りするだけで笑えます!(笑)
ありがとうございました。
私の記事はもう少しお待ちを…
まだ0%です(笑)
ツキイチ…すっかりレギュラー化してきました
ありがとうございます♪
9月はアソコ制覇!これまた変態ですよ(笑)
Posted by やすえ at 2013年09月01日 22:17
やすえさん、こんばんは。
いろいろご迷惑をおかけして、すみませんでした。
パートナーに助けられましたよ。
数々のトラブル、ネタ的にはオッケーですよね(笑)
あの、木曽ヤマトは素晴らしくハイライトでしたね。
さすがです!
記事、楽しみにしています。
ツキイチ、一人では不可能です。パートナーが必要です。
もう一人、源流○カがいて助かります(笑)
Sさんは、これからどんどん多忙になりますからね。
9月は難攻不落ですね。
事前調査いきましょう!
ヘルニアクラブ、体を労りながら、頑張りましょうね。
いろいろご迷惑をおかけして、すみませんでした。
パートナーに助けられましたよ。
数々のトラブル、ネタ的にはオッケーですよね(笑)
あの、木曽ヤマトは素晴らしくハイライトでしたね。
さすがです!
記事、楽しみにしています。
ツキイチ、一人では不可能です。パートナーが必要です。
もう一人、源流○カがいて助かります(笑)
Sさんは、これからどんどん多忙になりますからね。
9月は難攻不落ですね。
事前調査いきましょう!
ヘルニアクラブ、体を労りながら、頑張りましょうね。
Posted by 山猿 at 2013年09月01日 22:24
はじめまして♪
いつも楽しく拝見させていただいてます。
今回は「渓流トラブルあるある」もことごとく制覇されたようですね。お疲れ様でした。
でも、そんなコトもネタに出来る山猿さんは山や川が大好きなんですねー
いつも楽しく拝見させていただいてます。
今回は「渓流トラブルあるある」もことごとく制覇されたようですね。お疲れ様でした。
でも、そんなコトもネタに出来る山猿さんは山や川が大好きなんですねー
Posted by BAM at 2013年09月02日 04:30
こんにちわ
ふんだりけったりみたいですがよく耐えられましたね。ツイてない時て前兆があるような気がします。
無数に沢があるなんて源流釣り師には天国ですね(・∀・)
ふんだりけったりみたいですがよく耐えられましたね。ツイてない時て前兆があるような気がします。
無数に沢があるなんて源流釣り師には天国ですね(・∀・)
Posted by 板前しんちゃん
at 2013年09月02日 06:44

BAMさん、初めまして。
コメントありがとうございます。
渓流トラブルあるあるを制覇しました。
二度とゴメンですがね(笑)
私は、自然が大好きです。
釣れなくても自然の中にいれば、ストレス発散できますから。
PS、ブログやっていたら教えてください。
コメントありがとうございます。
渓流トラブルあるあるを制覇しました。
二度とゴメンですがね(笑)
私は、自然が大好きです。
釣れなくても自然の中にいれば、ストレス発散できますから。
PS、ブログやっていたら教えてください。
Posted by 山猿 at 2013年09月02日 07:44
板前しんちゃんさん、こんにちは。
散々でした。竿が折れたのが最大級にショックでした。
>ツイてない時て前兆があるような気がします。
そうなんです!
次に記事にしますが、とんでもない事がありました。前兆だったんです。
信州木曽には、無数に沢があります。
ここは私にとって天国です!!
散々でした。竿が折れたのが最大級にショックでした。
>ツイてない時て前兆があるような気がします。
そうなんです!
次に記事にしますが、とんでもない事がありました。前兆だったんです。
信州木曽には、無数に沢があります。
ここは私にとって天国です!!
Posted by 山猿 at 2013年09月02日 07:51
散々な日だったようですが、ボウズじゃなかったし怪我も無く帰って来られて良かったですね。
くしゃみする時に突っ立ってると腰にきます。
膝を曲げてくしゃみすればギックリを避けられますよ。
くしゃみする時に突っ立ってると腰にきます。
膝を曲げてくしゃみすればギックリを避けられますよ。
Posted by 大阪商人 at 2013年09月02日 08:11
山猿さんおはようございます。
終電、寝不足、出発前の腰痛の発症といい、踏んだり蹴ったりにみえましたが、それでも山に挑むというガッツがすごい!!8ポンドでも岩魚が釣れるんですね(o^∇^o)ノ結果オーライでしたね。
私もトラブル多いほうですが、ここまでのアクシデントはまだ未経験です。その前に心が折れます。無事に下山できて良かったですねε- ( ̄、 ̄A)
終電、寝不足、出発前の腰痛の発症といい、踏んだり蹴ったりにみえましたが、それでも山に挑むというガッツがすごい!!8ポンドでも岩魚が釣れるんですね(o^∇^o)ノ結果オーライでしたね。
私もトラブル多いほうですが、ここまでのアクシデントはまだ未経験です。その前に心が折れます。無事に下山できて良かったですねε- ( ̄、 ̄A)
Posted by 鱒人 at 2013年09月02日 09:29
>そうなんです!
>次に記事にしますが、とんでもない事がありました。前兆だったんです。
どんな前兆だったのか非常に気になります!
こんだけ色んな目に遭ってるから今思えば最大級の前兆だったのでしょうね~
すね・・・大丈夫ですかぁ~??
私は右のスネはようやく治りましたが左は傷も含めまだ完治していません(TωT)
くしゃみでとどめをさしたのに・・・水の中に滑り込むとはっ!!
これ以上腰を冷やさないようにしてくださいよぉ~。
>次に記事にしますが、とんでもない事がありました。前兆だったんです。
どんな前兆だったのか非常に気になります!
こんだけ色んな目に遭ってるから今思えば最大級の前兆だったのでしょうね~
すね・・・大丈夫ですかぁ~??
私は右のスネはようやく治りましたが左は傷も含めまだ完治していません(TωT)
くしゃみでとどめをさしたのに・・・水の中に滑り込むとはっ!!
これ以上腰を冷やさないようにしてくださいよぉ~。
Posted by ちさやん at 2013年09月02日 09:54
なんだかなぁ~~Σ(´д`;) 稲川淳二みたい(^^ゞ
読んでてそれだけトラブルがあると、笑えてくる♪
しかしネタを仕込んだように次々と・・・
ほろ苦い思い出になりましたねぇ~~(*≧m≦*)ププッ
フッと思いました・・・
迷彩服ですよね?
クマからも見難いのかな?
見つかりやすい服にするのはどうですか??
僕は服の色でルアー釣果に影響してるようにはあまり感じないので・・・
厳密に言えば何らかの影響はあると思いますが (^-^;
読んでてそれだけトラブルがあると、笑えてくる♪
しかしネタを仕込んだように次々と・・・
ほろ苦い思い出になりましたねぇ~~(*≧m≦*)ププッ
フッと思いました・・・
迷彩服ですよね?
クマからも見難いのかな?
見つかりやすい服にするのはどうですか??
僕は服の色でルアー釣果に影響してるようにはあまり感じないので・・・
厳密に言えば何らかの影響はあると思いますが (^-^;
Posted by にしやん at 2013年09月02日 10:15
いや~、たたみかけますね^^;
それでもしっかり制覇してしまうところがお二人らしい(笑)
ご無事で何よりでした!!
それでもしっかり制覇してしまうところがお二人らしい(笑)
ご無事で何よりでした!!
Posted by yukimu at 2013年09月02日 16:44
しかし、杖突と腰に激痛男がかんかないですわ!
はでにやらかしてますな!本当に笑えましたよ、しかし大丈夫?
今度のコラボたのんまっせ!
山猿さん!
はでにやらかしてますな!本当に笑えましたよ、しかし大丈夫?
今度のコラボたのんまっせ!
山猿さん!
Posted by キューティーオヤジ at 2013年09月02日 20:37
月イチ定例支流調査,お疲れ様でした
かなり大変なことが続きましたね
でも無事帰還できてなによりです
道具は代わりがありますが体はありませんからね
僕も腰痛持ちなのでお互いあと少し頑張りましょう~
かなり大変なことが続きましたね
でも無事帰還できてなによりです
道具は代わりがありますが体はありませんからね
僕も腰痛持ちなのでお互いあと少し頑張りましょう~
Posted by ぴーた at 2013年09月02日 23:08
こんばんは!
変態ポイントは 私も大好物ですw
それにしても、ハードな釣行だった様ですねw
そこまで重なると 笑ってしまいました
ビールが冷えてないのは、とても痛いですけどw
次回、トラブルが連続しても 平気な山猿さんになっているでしょう
明日は 今日よりたくましく… www!
次回の”ツキイチ”も 笑えるレポ お願いします
トラブルの連荘を希望しているわけでは 無いですよ!!
変態ポイントは 私も大好物ですw
それにしても、ハードな釣行だった様ですねw
そこまで重なると 笑ってしまいました
ビールが冷えてないのは、とても痛いですけどw
次回、トラブルが連続しても 平気な山猿さんになっているでしょう
明日は 今日よりたくましく… www!
次回の”ツキイチ”も 笑えるレポ お願いします
トラブルの連荘を希望しているわけでは 無いですよ!!
Posted by 第1コーナー
at 2013年09月03日 00:44

私の最大の「なんだかなぁー」は、
やっと家族に許しをもらってのカヤック釣行。
高速走らせて、現場についたら
パドルを忘れてたことです。
はっきり言って血の気が引きました。
やっと家族に許しをもらってのカヤック釣行。
高速走らせて、現場についたら
パドルを忘れてたことです。
はっきり言って血の気が引きました。
Posted by 岐阜のつりびと at 2013年09月03日 11:13
オレも先日ぎっくりやっちまいまして、1週間ほど動けんようになりました(笑
もうクセになっちまってますねぇ~(T-T)
もうクセになっちまってますねぇ~(T-T)
Posted by シュニチロ
at 2013年09月05日 18:12

大阪商人さん、
散々な日でした。悪い事は重なるもんです。
ボウズも覚悟しましたよ。
怪我しなくて良かったです。
>くしゃみする時に突っ立ってると腰にきます。
>膝を曲げてくしゃみすればギックリを避けられますよ。
ありがとうございます。
そう言われて今は膝を曲げてくしゃみしてます。
助かります。
散々な日でした。悪い事は重なるもんです。
ボウズも覚悟しましたよ。
怪我しなくて良かったです。
>くしゃみする時に突っ立ってると腰にきます。
>膝を曲げてくしゃみすればギックリを避けられますよ。
ありがとうございます。
そう言われて今は膝を曲げてくしゃみしてます。
助かります。
Posted by 山猿 at 2013年09月05日 23:53
鱒人さん、こんばんは。
本当に踏んだり蹴ったりです。
そんな、悪い時もありますね。
8ポンドで挑みましたが、小さいのが釣れました(笑)
竿が折れ、リールを忘れ、
こけてビタビタになったても、無事に帰ってきました。
悪い時もあれば良い時もありました。
本当に踏んだり蹴ったりです。
そんな、悪い時もありますね。
8ポンドで挑みましたが、小さいのが釣れました(笑)
竿が折れ、リールを忘れ、
こけてビタビタになったても、無事に帰ってきました。
悪い時もあれば良い時もありました。
Posted by 山猿 at 2013年09月05日 23:58
ちさやん、
>こんだけ色んな目に遭ってるから今思えば最大級の前兆だったのでしょうね〜
全くその通りです。最大級の前兆でした!
なぜ分かったんですか(ニヤリ)
こけて、足をぶつけた時、
ちさやんの顔が浮かびました。
(見たことないからわかりませんが)
そう言えば、同じような事してる人がいたな〜て(笑)
この日は、水につかり腰も冷やしましたが、
岩魚達は、私に冷たかったです。
>こんだけ色んな目に遭ってるから今思えば最大級の前兆だったのでしょうね〜
全くその通りです。最大級の前兆でした!
なぜ分かったんですか(ニヤリ)
こけて、足をぶつけた時、
ちさやんの顔が浮かびました。
(見たことないからわかりませんが)
そう言えば、同じような事してる人がいたな〜て(笑)
この日は、水につかり腰も冷やしましたが、
岩魚達は、私に冷たかったです。
Posted by 山猿 at 2013年09月06日 00:05
にしやんさん、
本当に、なんだかなぁ〜〜
と言う感じなんです。
こんなに上手くいかない事は初めてです。
いつも源流には迷彩で入ります。
昔、なかなか釣れない時期があり、
餌釣りは、魚との距離が近いので迷彩服着れば、魚に気づかれないのでは?
と思い、迷彩服にしたら釣れるようになりました。
白い服は目立つからダメとも言われてました。
でも、実際は関係ないようですね。
それから、ゲンをかついで源流には、迷彩服です。
本当に、なんだかなぁ〜〜
と言う感じなんです。
こんなに上手くいかない事は初めてです。
いつも源流には迷彩で入ります。
昔、なかなか釣れない時期があり、
餌釣りは、魚との距離が近いので迷彩服着れば、魚に気づかれないのでは?
と思い、迷彩服にしたら釣れるようになりました。
白い服は目立つからダメとも言われてました。
でも、実際は関係ないようですね。
それから、ゲンをかついで源流には、迷彩服です。
Posted by 山猿 at 2013年09月06日 13:59
yukimuさん、たたみかけました!
ただ、一番迷惑を受けたのはやすえさんでしょうね。
我々、ヘルニアクラブは源流○カです。
絶対制覇します!
雨には、私達も勝てません。
無事に帰れて良かったです。
ありがとうございます。
ただ、一番迷惑を受けたのはやすえさんでしょうね。
我々、ヘルニアクラブは源流○カです。
絶対制覇します!
雨には、私達も勝てません。
無事に帰れて良かったです。
ありがとうございます。
Posted by 山猿 at 2013年09月06日 14:17
キューティーオヤジさん、
ヘルニアクラブ、安全な渓を制覇してきました。
頑張りましたよ。心は折れましたが、水がある限り登ります。
私の体は大丈夫ですので、今度のコラボいけますよ。
大物ハンターとのコラボは緊張します。
ヘルニアクラブ、安全な渓を制覇してきました。
頑張りましたよ。心は折れましたが、水がある限り登ります。
私の体は大丈夫ですので、今度のコラボいけますよ。
大物ハンターとのコラボは緊張します。
Posted by 山猿 at 2013年09月06日 15:10
ぴーたさん、
月イチ定例支流調査,行ってきました。
トラブル続きでしたが、水が流れている限り登ります。
岩魚はどこまでもいました。
最後はつかみ取りの世界です(笑)
その通りです。
素晴らしい言葉です。
道具は、金さえ払えば買えますが、命は買えません。
安全第一ですね。
ヘルニアクラブ入会お待ちしています。
月イチ定例支流調査,行ってきました。
トラブル続きでしたが、水が流れている限り登ります。
岩魚はどこまでもいました。
最後はつかみ取りの世界です(笑)
その通りです。
素晴らしい言葉です。
道具は、金さえ払えば買えますが、命は買えません。
安全第一ですね。
ヘルニアクラブ入会お待ちしています。
Posted by 山猿 at 2013年09月06日 15:15
第1コーナーさん、こんにちは。
変態ポイント、大好物ですか!
変態ですね(笑)
トラブルが平気になってしまうと、頭がおかしくなったと思われるので
次回は、未然に防ぎたいです。
次回の”ツキイチ”が今シーズン最終調査!
もうトラブルはゴメンです。
感動を与えるレポをしますよ。
リール忘れても、手巻きで釣っちゃうとか(笑)
変態ポイント、大好物ですか!
変態ですね(笑)
トラブルが平気になってしまうと、頭がおかしくなったと思われるので
次回は、未然に防ぎたいです。
次回の”ツキイチ”が今シーズン最終調査!
もうトラブルはゴメンです。
感動を与えるレポをしますよ。
リール忘れても、手巻きで釣っちゃうとか(笑)
Posted by 山猿 at 2013年09月06日 15:22
岐阜のつりびとさん、
遠くまで行って、カヤックのパドルがないとは、かなりのショックなはず。
簡単にとりにいけないですもんね。
そんな時は、手漕きです!
遠くまで行って、カヤックのパドルがないとは、かなりのショックなはず。
簡単にとりにいけないですもんね。
そんな時は、手漕きです!
Posted by 山猿 at 2013年09月06日 15:35
シュニチロさん、
ぎっくりヤバイですよね。
大丈夫ですか。
いきなりきますからね。
腰は、クセになりますね。
ぎっくりヤバイですよね。
大丈夫ですか。
いきなりきますからね。
腰は、クセになりますね。
Posted by 山猿 at 2013年09月06日 15:37
本当に迷彩服だ〜
熊よけにはオレンジ色がいいらしいよ〜(嘘だと思うが)
蜂よけには 白(これ本当)
源流は釣りしなくても楽しい♪ よくわかります。
だけど 一人で入れないっていうのが めんどくさいですね。
一人で フラッと 山奥に行きたいけど
そうもいかず だからといって私の変わった源流散策につきあってくれる人は たぶん一生 見つからないかもしれません 笑
源流○○♪仲間がいるっていいな〜〜♪♪
楽しかったですよ 読んでいて。。本人は必死だと思いますが。
朝から にやにや しちゃった♪
熊よけにはオレンジ色がいいらしいよ〜(嘘だと思うが)
蜂よけには 白(これ本当)
源流は釣りしなくても楽しい♪ よくわかります。
だけど 一人で入れないっていうのが めんどくさいですね。
一人で フラッと 山奥に行きたいけど
そうもいかず だからといって私の変わった源流散策につきあってくれる人は たぶん一生 見つからないかもしれません 笑
源流○○♪仲間がいるっていいな〜〜♪♪
楽しかったですよ 読んでいて。。本人は必死だと思いますが。
朝から にやにや しちゃった♪
Posted by ひまわり at 2013年09月08日 09:51
ひまわりさん、
迷彩服は、ゲンかつぎですよ〜。
でも、この時も魚はあまり釣れませんでした。
熊にオレンジ色は、怪しいですね〜(笑)
蜂には、白は聞きますね。
源流に入るだけでストレス発散出来ます。
源流は癒しの場所ですね。
そのかわり、危険が沢山あります。
登山も源流も単独は、リスクがあります。
風の谷のナウシカは腐海に一人で入ってましたが、
山梨にいるナウシカさんは、真似しないようにね。
同じ源流○○が近くにいて助かります。
たしかに、ここまでの○カはそういないですね。
ちなみに、私は必死でした。
迷彩服は、ゲンかつぎですよ〜。
でも、この時も魚はあまり釣れませんでした。
熊にオレンジ色は、怪しいですね〜(笑)
蜂には、白は聞きますね。
源流に入るだけでストレス発散出来ます。
源流は癒しの場所ですね。
そのかわり、危険が沢山あります。
登山も源流も単独は、リスクがあります。
風の谷のナウシカは腐海に一人で入ってましたが、
山梨にいるナウシカさんは、真似しないようにね。
同じ源流○○が近くにいて助かります。
たしかに、ここまでの○カはそういないですね。
ちなみに、私は必死でした。
Posted by 山猿 at 2013年09月08日 10:51
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |