2020年03月05日
2020年スキーシーズン2~4回目
2回目のスキーは1月下旬。
寝坊により、まさかの計画から2時間遅れで出発。
本当はマイアに行くつもりが一番近い木曽福島スキー場に行ってきました。今回は長女も参戦。次男と3人で行きました。子供は雪が好きです。スキー場の雪で遊びます。

長女は、今シーズンの初滑りです。妻のブーツが履けるようになったのでレンタル料金が浮きます。妻はスキーをやらないと言うことで留守番です。
2回目のスキーということもあり次男が上手くなってる。ボーゲンから少し卒業してました。スピードも早くなってました。
寝坊により、まさかの計画から2時間遅れで出発。


長女は、今シーズンの初滑りです。妻のブーツが履けるようになったのでレンタル料金が浮きます。妻はスキーをやらないと言うことで留守番です。

2回目のスキーということもあり次男が上手くなってる。ボーゲンから少し卒業してました。スピードも早くなってました。

木曽福島スキー場の頂上にも行きました。
やはり頂上は眺めが良いですね。


昼飯は、いつもの白山。


2月上旬。3回目のスキー
今回も木曽福島スキー場に行きました。この日もマイアに行こうと思いましたが、また寝坊。


今回は次男と二人です。次男はスキーにハマりました。昼食はいつもの白山。今回は、ハンバーグ定食。これもうまい。ビールが飲みたいですがグッとこらえてノンアルで。

昼食を食べた後、私は腰が痛くなり帰りたくなりましたが次男はもっとスキーがやりたいと言います。良い傾向です。鉄は熱いうちに打て。と言う事でリフトが止まるまで滑りました。ここまで滑ったのは久しぶりです。
帰りに次男が川を覗くと
いた!!次男が叫びます。もう、岩魚が出てきてました。2月なのに早いです。これも暖冬の影響ですね。例年、白銀の世界のハズが雪が全くありません。

2月下旬。4回目のスキー。
今回も次男とスキーに行きます。寝坊する事なくマイアスキー場へ。

この日は天気が悪くなる予報でした。

予報通り雪が降ってきました。マイアは、標高が高いので雪でした。


チョー気持ちいい!私は新雪が大好物なのです。
雪なので時々、休憩します。軽食が売ってました。昔は売ってなかったような??平日だったから?

しかし、この時期としては気温が高くゲレンデ下部は雨に変わってしまいました。



ゲレンデ下部は雨のために雨がウエアーから染み込んできて、冷たいです。


昼飯は、レストランに行きましたが天候が悪いため滑ってる人より休憩している人が多いように感じました。混んでました。
でも、カツ丼とスンキの鍋は美味しかったです。


新型コロナウイルスで経済はひどい状態。経済を回したい。最後にもう一回スキーに行きたいな。思案のしどころです。
新型コロナウイルス拡散対策で学校は休校。しかし、一部の学生は、家でやることがないと街に繰り出し人混みの中で遊んでる。対策としてこれでは意味が無い。
どうせ出かけるなら山に行けば良い。人がいないからね。

スキー番外編。
木曽福島スキー場のレストランで美味しそうなカレーを見つけました。すごく気になってました。休日の日にスキーをやる時間はありませんがカレーだけ食べに行きました。
スキー場定番のレトルトカレーではなく本格的なカレーでした。本格カレーは美味しかったです。

Posted by 山猿 at 08:51│Comments(20)
│雪山(スキー)
この記事へのコメント
次男さん、川にスキーにうまいことはまりましたね✨
来年も楽しみになったのでは。
腰を治して体力つけましょう!
カレーのご飯の形が…槍ヶ岳ですか?
来年も楽しみになったのでは。
腰を治して体力つけましょう!
カレーのご飯の形が…槍ヶ岳ですか?
Posted by 板前しんちゃん
at 2020年03月05日 13:17

こんにちは(・ω・)
木曽福島スキー場さん、いい眺めですね
きっと例年ならもっと雪に覆われているんですよね
いたちの腕では運転してたどり着けないので、もしその際は山猿さんにドライバーチェンジをお願いします(*´艸`)
今回は次女さんの参戦してくれて嬉しいですね
そして次男くんはメキメキと上達していっているようで、さすが子どもは飲み込みが早い!
そんな子どもに付き合って最後まで一緒に滑るおとーちゃんは親の鏡です
>妻のブーツが履けるようになった
お子様の成長がわかりますね
いたちもそのうち倅に身長や体力が追いつかれ追い越されるのかな(*´ω` *)
木曽福島スキー場さん、いい眺めですね
きっと例年ならもっと雪に覆われているんですよね
いたちの腕では運転してたどり着けないので、もしその際は山猿さんにドライバーチェンジをお願いします(*´艸`)
今回は次女さんの参戦してくれて嬉しいですね
そして次男くんはメキメキと上達していっているようで、さすが子どもは飲み込みが早い!
そんな子どもに付き合って最後まで一緒に滑るおとーちゃんは親の鏡です
>妻のブーツが履けるようになった
お子様の成長がわかりますね
いたちもそのうち倅に身長や体力が追いつかれ追い越されるのかな(*´ω` *)
Posted by いたち
at 2020年03月05日 16:41

こんばんは~。
お子様スキーにハマってますねぇ(^^)
子供の上達のスピードは速いですよねぇ
そしてオジサンの体の劣化のスピードも速い(TT)
僕ならスキーなんてしたら膝が耐えられず壊れそう*\0/*
そしてあの画像の規模の川にイワナがいる事に驚きました!!裏山鹿(笑)
お子様スキーにハマってますねぇ(^^)
子供の上達のスピードは速いですよねぇ
そしてオジサンの体の劣化のスピードも速い(TT)
僕ならスキーなんてしたら膝が耐えられず壊れそう*\0/*
そしてあの画像の規模の川にイワナがいる事に驚きました!!裏山鹿(笑)
Posted by トレジャーハンター at 2020年03月05日 21:14
こんばんは。
次男さん、スキーに目覚めましたか!アウトドアでワイルドな男になりつつありますね。
もちろん人それぞれ個性がありますし、本人がやりたいことをやるのが一番だと思います。
ゲレンデの眺めも最高ですね。
コロナウィルスの封じ込めに失敗した根本的な原因は初動対応の甘さでしょうか。
もちろん過去に経験したことが無い事例なので、必要以上に政府を叩くのはどうかとは思いますが。
ここまで感染が拡大してしまったからには、各々が出来る限りの対策をするしかないですね。後はネットや情報番組のデマを信じないことでしょうか。買い占めは本当に勘弁してほしいです。
余談ですが、催事がキャンセル続出で本来なら繁忙期なのですが今月はわりとヒマです。会社が倒産しないか心配です 笑
次男さん、スキーに目覚めましたか!アウトドアでワイルドな男になりつつありますね。
もちろん人それぞれ個性がありますし、本人がやりたいことをやるのが一番だと思います。
ゲレンデの眺めも最高ですね。
コロナウィルスの封じ込めに失敗した根本的な原因は初動対応の甘さでしょうか。
もちろん過去に経験したことが無い事例なので、必要以上に政府を叩くのはどうかとは思いますが。
ここまで感染が拡大してしまったからには、各々が出来る限りの対策をするしかないですね。後はネットや情報番組のデマを信じないことでしょうか。買い占めは本当に勘弁してほしいです。
余談ですが、催事がキャンセル続出で本来なら繁忙期なのですが今月はわりとヒマです。会社が倒産しないか心配です 笑
Posted by sima at 2020年03月05日 21:17
こんにちは~
お子さん、見事にスキーにはまりましたね~(^_^)
アウトドア好きに育ってくれると安心できますよね。
うちのはインドア、ゲームですわ(-_-#)
スキー場の食べ物は、高い( ノД`)…けど美味しいからバクバク食べちゃいます
岩魚稚魚の記事とかもみましたが、可愛らしのが生まれてましたね~(*^^*)
お子さん、見事にスキーにはまりましたね~(^_^)
アウトドア好きに育ってくれると安心できますよね。
うちのはインドア、ゲームですわ(-_-#)
スキー場の食べ物は、高い( ノД`)…けど美味しいからバクバク食べちゃいます
岩魚稚魚の記事とかもみましたが、可愛らしのが生まれてましたね~(*^^*)
Posted by 干物 >゜)))彡
at 2020年03月06日 13:12

板前しんちゃん、
なぜか次男だけはまりました。不思議です。
来年も一緒に、スキーにいけたら嬉しいです。
おっしゃる通りです。それまでに腰を治さいとね。
カレーのご飯の形が…槍ヶ岳??
全く気がつきませんでした。山をイメージしてるかも知れませんね。
なぜか次男だけはまりました。不思議です。
来年も一緒に、スキーにいけたら嬉しいです。
おっしゃる通りです。それまでに腰を治さいとね。
カレーのご飯の形が…槍ヶ岳??
全く気がつきませんでした。山をイメージしてるかも知れませんね。
Posted by 山猿
at 2020年03月06日 15:05

いたちさん、こんにちは。
木曽福島スキー場の頂上は良い眺めでした。
もっと雪が欲しいところです。
私は雪道運転なれてます。お抱え運転手になりましょうか?(笑)
長女が参戦しましたがあの一回だけでした。
もっと連れていきたのですがね。
せっかく妻のブーツがはけるようになったのでね。
子供の成長は早いです。
次男はうまくなってます。やはり経験ですね。
今がチャンスだとおもい、とことんつきあいます。
腰さえ痛くならなければ私もずっと滑ってます。
いたちさんの子供達はきっとキャンプにハマると思います。
木曽福島スキー場の頂上は良い眺めでした。
もっと雪が欲しいところです。
私は雪道運転なれてます。お抱え運転手になりましょうか?(笑)
長女が参戦しましたがあの一回だけでした。
もっと連れていきたのですがね。
せっかく妻のブーツがはけるようになったのでね。
子供の成長は早いです。
次男はうまくなってます。やはり経験ですね。
今がチャンスだとおもい、とことんつきあいます。
腰さえ痛くならなければ私もずっと滑ってます。
いたちさんの子供達はきっとキャンプにハマると思います。
Posted by 山猿
at 2020年03月06日 15:41

トレジャーハンターさん、こんにちは。
次男だけスキーにハマりました。
本当に子供の上達のスピードは速いです。
そうなんです。オジサンになると体が痛いです。(涙)
次男が岩魚を見つけました。岩魚は源流で水さえあれば潜んでますね。
次男だけスキーにハマりました。
本当に子供の上達のスピードは速いです。
そうなんです。オジサンになると体が痛いです。(涙)
次男が岩魚を見つけました。岩魚は源流で水さえあれば潜んでますね。
Posted by 山猿
at 2020年03月06日 15:44

simaさん、こんにちは。
次男は、スキーに目覚めました。
アウトドアでワイルドな男になって欲しいです。
その通りです。それぞれ個性があります。
でも、息子がユーチューバーになりたいと言ったら辞めとけと言います。
ゲレンデの眺めは最高でした。子供達も眺めがいいと言ってました。体を使って体験する事は良いことです。
コロナウィルスは厄介です。ここは出来る事をみんなでやるしかないですね。
政府を叩く暇はないはずです。足の引っ張り合いは良くないですね。
ちょうどトイレットペーパーが無くなりそろそろ買おうかと思った時、この騒ぎです。
情けないですね。デマを流してなにがたのしいのでしょうか?
経済への打撃は深刻です。早く落ち着いて欲しいです。
ヒマはよろしくないですが釣りにいけますね。
次男は、スキーに目覚めました。
アウトドアでワイルドな男になって欲しいです。
その通りです。それぞれ個性があります。
でも、息子がユーチューバーになりたいと言ったら辞めとけと言います。
ゲレンデの眺めは最高でした。子供達も眺めがいいと言ってました。体を使って体験する事は良いことです。
コロナウィルスは厄介です。ここは出来る事をみんなでやるしかないですね。
政府を叩く暇はないはずです。足の引っ張り合いは良くないですね。
ちょうどトイレットペーパーが無くなりそろそろ買おうかと思った時、この騒ぎです。
情けないですね。デマを流してなにがたのしいのでしょうか?
経済への打撃は深刻です。早く落ち着いて欲しいです。
ヒマはよろしくないですが釣りにいけますね。
Posted by 山猿
at 2020年03月06日 15:53

干物 >゜)))彡さん、こんにちは。
次男だけはスキーにはまりました。
本当は家族みんなで行きたいのですが
妻もやりません。インドア派です。
長男、長女はゲームばかりです。何故でしょうか?
スキー場の食べ物は、高いです。でも、美味しいですね。
私はビールが飲みたくなります。
岩魚飼育日記も見て頂きありがとうございます。
ブログタイトルにもありますがそれがメインなんです。
稚魚が生まれました。無事に育って欲しいです。
次男だけはスキーにはまりました。
本当は家族みんなで行きたいのですが
妻もやりません。インドア派です。
長男、長女はゲームばかりです。何故でしょうか?
スキー場の食べ物は、高いです。でも、美味しいですね。
私はビールが飲みたくなります。
岩魚飼育日記も見て頂きありがとうございます。
ブログタイトルにもありますがそれがメインなんです。
稚魚が生まれました。無事に育って欲しいです。
Posted by 山猿
at 2020年03月06日 15:59

スキー場に来てくれてありがとう♪
マイアに来てくれてありがとう♪
鉄は熱いうちに叩いてください(笑)
コロナの影響は大きく、僕も「スキーに行って良いのか?」
って心苦しくなります。
ほんといろいろとヤバいですよね・・・。
今度は3/28~29にスキー業務でマイアに上がるけど、
今のところ微妙です・・・
会社からスキー禁止と言われましたww
どうなる俺・・・釣りしよかな♪
マイアに来てくれてありがとう♪
鉄は熱いうちに叩いてください(笑)
コロナの影響は大きく、僕も「スキーに行って良いのか?」
って心苦しくなります。
ほんといろいろとヤバいですよね・・・。
今度は3/28~29にスキー業務でマイアに上がるけど、
今のところ微妙です・・・
会社からスキー禁止と言われましたww
どうなる俺・・・釣りしよかな♪
Posted by にしやん at 2020年03月06日 20:15
にしやんさん、
スキー場は、今厳しいでしょうね。
新型コロナはヤバいです。経済に、打撃を与えてます。
スキー場なら街にいるより、感染リスクが低いと思います。
ゴーグルつけてますし、グローブもしてますしね。
3/28~29になれば収束しているのを願います。
スキー禁止は厳しいですね。スキーは今時期しか出来ませんからね。
私もスキーに、行きたいです。
スキー場は、今厳しいでしょうね。
新型コロナはヤバいです。経済に、打撃を与えてます。
スキー場なら街にいるより、感染リスクが低いと思います。
ゴーグルつけてますし、グローブもしてますしね。
3/28~29になれば収束しているのを願います。
スキー禁止は厳しいですね。スキーは今時期しか出来ませんからね。
私もスキーに、行きたいです。
Posted by 山猿
at 2020年03月06日 21:45

素晴らしいですね~神奈川もコロナの影響で空いてます
混んでるのは釣り人くらいでしょうかね。
ボーゲンから抜け出す前にスキーをやめてしまったので
羨ましく思えます。それとスキー画像よりグルメ画像が
凄すぎて頭から離れませwンwww
混んでるのは釣り人くらいでしょうかね。
ボーゲンから抜け出す前にスキーをやめてしまったので
羨ましく思えます。それとスキー画像よりグルメ画像が
凄すぎて頭から離れませwンwww
Posted by 相模の釣師 at 2020年03月08日 08:39
こんばんわ^^
釣りにスキーにパパさん頑張っていますね!!
スキーはボーゲンから卒業せずのままで┐(´д`)┌ヤレヤレ
それよりもリフトから降りれないことが致命傷な私なのです。
木曽福島にはB級?グルメが沢山ありそうですね。
今度探してみよっと♪
釣りにスキーにパパさん頑張っていますね!!
スキーはボーゲンから卒業せずのままで┐(´д`)┌ヤレヤレ
それよりもリフトから降りれないことが致命傷な私なのです。
木曽福島にはB級?グルメが沢山ありそうですね。
今度探してみよっと♪
Posted by nigape at 2020年03月08日 22:23
みてますよ〜
今日の会話ではありませんが(笑)
寝坊しても近くのスキー場にシフトできる環境が、羨ましいです(^^)
木曽は、釣りにスキーと楽園ですね♪
今日の会話ではありませんが(笑)
寝坊しても近くのスキー場にシフトできる環境が、羨ましいです(^^)
木曽は、釣りにスキーと楽園ですね♪
Posted by だいちゃん at 2020年03月08日 22:31
相模の釣師さん、新型コロナの影響は深刻です。
密閉された空間に人が集まるのが危ないので
野外で遊ぶのは危険が減りますね。
次男はボーゲンから抜け出そうとしています。
スキーは、楽しいですよ。
長男と長女もグルメで釣ってましまがダメでした。
スキーについてきません(涙)
密閉された空間に人が集まるのが危ないので
野外で遊ぶのは危険が減りますね。
次男はボーゲンから抜け出そうとしています。
スキーは、楽しいですよ。
長男と長女もグルメで釣ってましまがダメでした。
スキーについてきません(涙)
Posted by 山猿
at 2020年03月09日 08:23

nigapeさん、こんにちは。
何しろ外遊びです。ほっとくと家の中で
テレビゲームばかりですからね。
ボーゲンの卒業はちょっとしたきっかけだと思います。
リフトから降りるのは真っ直ぐ行くだけです。
慣れですよ(笑)
B級グルメ探しに来てください。
それにヤマト岩魚とタナビラもいますしね。
何しろ外遊びです。ほっとくと家の中で
テレビゲームばかりですからね。
ボーゲンの卒業はちょっとしたきっかけだと思います。
リフトから降りるのは真っ直ぐ行くだけです。
慣れですよ(笑)
B級グルメ探しに来てください。
それにヤマト岩魚とタナビラもいますしね。
Posted by 山猿
at 2020年03月09日 08:27

だいちゃん、見てますね~。
息子さんとのバレーの練習頑張ってますね。
みてますよ〜。
まさか温泉がやってない落ちはないですよね。(笑)
信州木曽は近くにスキー場があります。
渓流も近くにあります。
ここは楽園です。
息子さんとのバレーの練習頑張ってますね。
みてますよ〜。
まさか温泉がやってない落ちはないですよね。(笑)
信州木曽は近くにスキー場があります。
渓流も近くにあります。
ここは楽園です。
Posted by 山猿
at 2020年03月09日 08:31

スキー良いですね~~~
釣りが始まってしまったから、今シーズンの俺のスキーは終了となりましたが(笑)
やっぱりゲームより外遊びが楽しいと思うんだけどな~
温暖化は何とかせんといかんですね。
雪不足にコロナ騒ぎでスキー場も来場者が減って大変らしいです。
釣りが始まってしまったから、今シーズンの俺のスキーは終了となりましたが(笑)
やっぱりゲームより外遊びが楽しいと思うんだけどな~
温暖化は何とかせんといかんですね。
雪不足にコロナ騒ぎでスキー場も来場者が減って大変らしいです。
Posted by 大阪商人 at 2020年03月09日 11:16
大阪商人さん、
スキーにいってきました。
もう一回行きたいですが新型コロナがじゃまします。
家の中でゲームより外遊びをさせたいです。
スキー場は本当に大変ですよね。
飯綱の閉鎖はさみしいです。
確かに釣りが始まるとスキーは厳しいです。
スキーにいってきました。
もう一回行きたいですが新型コロナがじゃまします。
家の中でゲームより外遊びをさせたいです。
スキー場は本当に大変ですよね。
飯綱の閉鎖はさみしいです。
確かに釣りが始まるとスキーは厳しいです。
Posted by 山猿
at 2020年03月09日 21:25

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |