ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 ちょこっとアウトドアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年12月03日

次男と川を見に行く 2019年

10月上旬。
禁漁になりすぐに本流に流れ込んでる〇〇川に魚好きな次男と出掛けましたがまだ魚は遡上してませんでした。

数日後。
次男とまた同じ川を見に行きました。
少しずつタナビラが遡上してきました。ただ型が小さいし数も少ないです。



次男と川を見に行く 2019年




数日後。
情報部員のやすえさんからたれ込みが・・・「ヤバイの居ます。」
次男とマルマル川に見に行くとデカイのがいた!
でもすぐに隠れてしまいました。なぜか警戒してる。この時期の魚達はイチャイチャしていて人間なんて気にしないのに。何かがおかしい。




次男と川を見に行く 2019年








10月中旬。
楽しみにしていた金原砂防堰堤に妻と次男とで向かいました。長男は部活。長女は興味ないと言う事で欠席です。
昨年から楽しみにしていましたが崖崩れで、たどり着く事が出来ませんでした。






次男と川を見に行く 2019年






非常に残念です。来年までには道が復活して欲しいです。

話は変わり私はアユが好きです。でも、周りにアユ釣りの知り合いは居ないです。なのでスーパー養殖アユを食べました。養殖でも美味しいですが天然アユに憧れます。



次男と川を見に行く 2019年




10月下旬。
タナビラの遡上が終わると次は岩魚の番です。〇〇川に次男と見に行きました。増水してました。偶然にも岩魚が遡上するところに遭遇しました。


次男と川を見に行く 2019年



次男と川を見に行く 2019年







木曽川をパトロールしてみましたが川鵜をあまり見なくなりました。寒くなり南に下ったのでしょうか?
話は変わり松本市井上デパートで行われた北海道展に行ってきました。欲しいものばかりでしたが焼きそば弁当はありませんでした。




次男と川を見に行く 2019年


次男と川を見に行く 2019年







11月上旬。
いつもの〇〇川へ。岩魚が産卵準備をしていました。産卵床を作ってます。
でも、以前に比べて岩魚もアマゴもサイズは小さくなり数も少なくなってます。どうしてしまったのか?
大雨の影響か?川鵜の影響か?





次男と川を見に行く 2019年




秋を探しにドライブとついでに沢を見に行きました。もみじ01
もみじ02どんぐりキノコ3


次男と川を見に行く 2019年




次男と川を見に行く 2019年







11月中旬。
〇〇川に次男と行きました。もう遡上してくる魚は居なくなりました。岩魚も産卵シーズンは終わったようです。
別の小沢を見に行きました。こちらは尺クラスのアマゴが遡上してました。





次男と川を見に行く 2019年




次男と川を見に行く 2019年









11月中旬。
また、次男と小沢に見に行くとニッコウ岩魚が遡上してました。木曽川本流からやってきたけどそれほど大きくない。サイズは尺くらいです。
この小沢はヤマト岩魚率が高いけどハイブリッド岩魚はこうやって誕生するのですね。



次男と川を見に行く 2019年





11月下旬。
次男と小沢に行きました。もう、遡上してくる岩魚は居ませんでした。
今年の産卵シーズンも終了しました。
また、来年、次男と遡上を見に来たいと思います。
沢山、遡上してきたら嬉しいです。


次男と川を見に行く 2019年










このブログの人気記事
2021年渓流解禁~タッサンの秘密の渓~
2021年渓流解禁~タッサンの秘密の渓~

二イタカヤマノボレ 2021
二イタカヤマノボレ 2021

昨年の再来
昨年の再来

隣沢は穴場沢
隣沢は穴場沢

刺違えてでもカミソリを確保セヨ!
刺違えてでもカミソリを確保セヨ!

同じカテゴリー(育児)の記事画像
子供たちの春休み 2024
義務教育終了
国宝 犬山城
新潟県に鮭を見に行く 2023
上高地 2023
大阪へ  2023
同じカテゴリー(育児)の記事
 子供たちの春休み 2024 (2024-04-20 20:29)
 義務教育終了 (2024-04-15 23:11)
 国宝 犬山城 (2024-03-01 21:20)
 新潟県に鮭を見に行く 2023 (2024-02-10 20:04)
 上高地 2023 (2024-02-06 20:37)
 大阪へ 2023 (2024-01-30 20:39)

この記事へのコメント
こんばんは。
遡上する渓魚はロマンありますね。
越えられない堰があっても諦めることなくジャンプを繰り返すと聞いたことがあります(中にはそれで力尽きてしまう魚もいるとか)

ニッコウイワナも遡上しますか…
近縁種ですから同じ環境にいる以上、交雑は避けられないですね。

知人に鮎をやる人間は何人かいますが、お土産をもらったことはありません 笑
天然鮎、うまいですよね!
Posted by sima at 2019年12月04日 20:24
simaさん、こんにちは。
タイミング的に同じような記事ですね。
渓流パトロールお疲れ様です。

魚は本能で遡上します。
それを見に行くのが毎年の恒例行事です。

この沢も越えられない堰があります。その足元まで遡上してました。
ニッコウイワナも遡上してますから交雑しますよね。
ヤマトは追い詰められる訳です。

鮎師の知り合い居るんですね。
私ならねだります(笑)
うまいですからね。
Posted by 山猿 at 2019年12月05日 08:13
遡上するところを見たらなぜか嬉しくなります。自然の強さや豊かさ、生き物が生きていける環境にこちらまで暖かな気持ちになれるというか。
鮎うまいですよね。
持ってってください(笑)
Posted by 板前しんちゃん板前しんちゃん at 2019年12月06日 07:11
板前しんちゃん、
遡上は嬉しいですね。命が次に繋がります。
そういった環境が維持されてるのは嬉しいですね。

鮎はうまいです。養殖でもうまいです。一匹300円でした。
天然鮎食べたいな〜(ニヤリ)
Posted by 山猿 at 2019年12月06日 07:15
秋の遡上魚は確かには人目を気にしない傾向がありますね。
威風堂々って感じで長時間観察をしていてもまったく飽きません。
命を繋ぐ行動に胸が熱くなります。
実は私も鮎が大好きです。炭火でじっくりと焼いた鮎は頭から尻尾まで食べます。あと、あゆ雑炊も大好き。
でも、私は鮎掛けをしないので兄や友人頼みです。(笑)
Posted by はなひろ at 2019年12月06日 07:19
はなひろさん、
産卵目前でペアリングしている魚は、逃げませんよね。
この時期は沢山の魚を渓で見る事が出来ます。
たしかに、まったく飽きませんよね。

鮎、美味いですよね。私は、塩焼きしか食べた事がないです。
あゆ雑炊も食べてみたいです。
身近に鮎師がいて羨ましいです。
Posted by 山猿 at 2019年12月06日 08:53
おはようございます~

近場にパトロールしにいける川があるのは羨ましい(≧□≦)
しっかり渓流魚がいる綺麗な川ですね~


来年、解禁が待ち遠しくなりますね
Posted by 干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡 at 2019年12月06日 10:15
干物 >゜)))彡さん、こんにちは。
近場に川があって良かったです。
信州木曽は楽園です。
来年の解禁が待ち遠しいです。
これからも命を繋いで欲しいです。
この環境を守らないといけないですね。
Posted by 山猿 at 2019年12月06日 12:18
へ~
季節によってそんな無防備になるんですね
知りませんでした

優雅に泳ぐ姿をゆっくり見れるのもオツですねぇ
Posted by まっさーまっさー at 2019年12月06日 21:00
こんばんは(^^)/
イワナの遡上いいですね。
鮎も美味しそうです(^^)
Posted by ぷらぷら at 2019年12月06日 21:23
まっさーさん、
そうなんです。
魚達は産卵期はイチャイチャしていて人間なんてどうでもいいんです。

この時期になると、そんなに魚いたの?と思います。
いつもならびっくりする奴もいるんですけどね。
Posted by 山猿 at 2019年12月06日 22:01
ぷらさん、コメントありがとうございます。
タナビラの後にイワナが遡上してきます。
遡上を見に行くのも秋の楽しみです。

鮎の塩焼きにビールは最高です。
Posted by 山猿 at 2019年12月06日 22:04
よいですね^私もアユが大好きなんですよ~食べるのだけなら
渓流の魚より好きですwww
それと本当に山猿さん魚が好きですね、神奈川に山猿さんが
いたら我々の活動に尽力してくれるだろうな~っと想像してしまいます。
Posted by 相模の釣師 at 2019年12月07日 09:02
おはようございます
気軽に遡上の様子が見に行ける環境が羨ましいです(^^)

しかし赤く染まった魚体を見ると
釣り人の血が騒ぎますね(≧∀≦)
Posted by だいちゃん at 2019年12月07日 09:36
相模の釣師さん、
私はアユ好きです。
一匹300円の養殖鮎を買ってしまいます。
鮎釣りは敷居が高くてやれないです。

渓流魚が大好きです。
でも、いろいろ構想はあれど行動ができません。
行動力がある人を私は尊敬します。
サクラマスが遡上してくるのを楽しみにしています。
Posted by 山猿 at 2019年12月07日 12:31
だいちゃん、こんにちは。
川に気軽に行けます。
やはり木曽は楽園です。

赤く染まった魚体を見たいです。
今年は見えませんでした。
以前に比べて型も小さく、数も少ないです。
気になります。
Posted by 山猿 at 2019年12月07日 12:41
こんばんは!

年末ですっかり仕事が忙しくなり
コメント遅くなりました。

アマゴやイワナの産卵見学、素晴らしいことですが、それ以上に
次男さんがこんなに何度もつきあってくれることに
なんだか僕、感動しましたよ!

渓流魚に興味津々とはいえ、
禁漁期なんだから釣るわけにもいかない。
にもかかわらず産卵見学に付き合ってくれる次男氏は
親父としては嬉しいのではないでしょうか!?

20~30年後、次男氏が息子を渓流に連れて行ってたとしたら、
もう想像するだけでなんだか嬉しくなっちゃいますよ!
Posted by 八兵衛八兵衛 at 2019年12月08日 18:25
八兵衛さん、こんばんは。
年末は、忙しいですね。
そんな中、コメントありがとうございます。
感謝します。

そうなんです。禁漁期は釣りが出来ません。
見るだけです。
網で救える細い沢に遡上してきますが、人間が産卵の邪魔をしたらイカンですね。


次男は魚が好きです。長男、長女は興味なし。
個性ですね。
付き合ってくれる次男には感謝です。

そうですね。次男氏が息子を渓流に連れて行ったら嬉しいです。
私も連れてって欲しいです(笑)
Posted by 山猿 at 2019年12月09日 13:36
うちは今のシーズンするつりがなく、わかさぎはなかなかお金がかかるので産卵シーンは何回も見にいきました。
基本、警戒せずこんなのが沢に!?
と子供は驚いていました!
ミミズあげましたが見向きもされず。笑

山猿さん、鮎は食べてなく周りにあげています。
静岡のかたには150くらい送りました!
(冷凍ですが)
今年のは全てあげちゃったので
来年、送ります。
そちらのほうに行ったときは生でお届けします。
スーパーのは食べごたえありますが香りが違います。
特に秋の鮎はオスは美味しく
メスは子持ちで美味しいです!
Posted by てんちゃんてんちゃん at 2019年12月16日 07:03
てんちゃん、
わかさぎは意外に、お金がかかるんですね。
産卵を意識してるのでこの時期は警戒してませんね。
そうなんです。こんな沢にデカイのが!
と思うのがこの時期の醍醐味ですね。

鮎は食べないんですか。
私は大好きです。
お気遣いありがとうございます。
近くならよかったのですが手間がかかるので、気持ちだけいただきます。

香りが違うのですね。
養殖ものでは分かりませんね。
気を使わせて、すみませんでした。
親切にありがとうございました。
Posted by 山猿 at 2019年12月16日 08:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
次男と川を見に行く 2019年
    コメント(20)