ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月08日

存亡の危機のハバロク

子供達と、信州木曽のこだまの森に遊びに来ました。
この、こだまの森から車で1分位の所にハバロクがあります。




存亡の危機のハバロク




子供と迷路で遊んだ後は、隙をみて、ハバロクの偵察へ車
竿をだしませんがSOさんが釣りをしているので見てきました。




途中の「エリアフィッシングはばろく」という看板にはエリアフィッシングの文字が消えています。



存亡の危機のハバロク





到着すると、お客様はSOさん一人。




存亡の危機のハバロク



そして、ちょうどアマゴが釣れていました。



存亡の危機のハバロク





おばあちゃんは健在です。昨年電話が繋がらなくなったのは、支払いが遅れたのが原因のようで、
今年も営業するそうです。
支払いが遅れたのは金銭的な理由でなく振込にいけなっかたそうです。



水はクリアーで昔を思い出します。
水がクリアーなのは、魚の排泄物が少ないからだと思われます。
つまり魚が少ないと言うことです。


そのおかげで魚が泳いでいるのが良く見えます。


存亡の危機のハバロク




逆に言えば魚からも、こちらが見えると言う事になりますけどね。


いけすには、ヤマト岩魚もいました。
木曽水産試験場から買ってきた生粋の木曽ヤマト岩魚です。


存亡の危機のハバロク




おばあちゃんの本業は養殖であり、釣り堀は私たち愛好家の為に、趣味程度でやっているんだと思います。


数を釣りたい人には、オススメできませんが、
のんびりしたい人にはオススメです。
ヤマト岩魚が釣れるかもしれないのは、魅力です。


存亡の危機のハバロク






高齢なおばあちゃんが一人でやっているハバロク。


魚の養殖をやってくれる人、養殖の後を継ぐ人を探しています。
養殖業は、儲かる仕事ではありませんが魚を愛し
養殖に熱意があり、覚悟があり誠実信頼できる人を探しています。


養殖池は無償提供するそうなのでそんな人がいたら、
おばあちゃんに声をかけてください。

私は非常に興味がありますが、子供3人抱えての脱サラをする覚悟はありませんので。


おばあちゃんが健在なうちは、ハバロクは安泰です。
いつまでも元気でいて欲しいですね。





このブログの人気記事
2021年渓流解禁~タッサンの秘密の渓~
2021年渓流解禁~タッサンの秘密の渓~

二イタカヤマノボレ 2021
二イタカヤマノボレ 2021

昨年の再来
昨年の再来

隣沢は穴場沢
隣沢は穴場沢

刺違えてでもカミソリを確保セヨ!
刺違えてでもカミソリを確保セヨ!

同じカテゴリー(管釣り)の記事画像
2024年 初釣りの儀 
禁漁後の岩魚釣り 2023
2023年 冬の焚火オフ会
2023年 初釣りの儀
2022年 オフ会1回目
元モデルが潜む奈川フィッシングエリア
同じカテゴリー(管釣り)の記事
 2024年 初釣りの儀  (2024-03-14 19:14)
 禁漁後の岩魚釣り 2023 (2024-01-17 22:00)
 2023年 冬の焚火オフ会 (2023-03-12 21:39)
 2023年 初釣りの儀 (2023-02-23 22:37)
 2022年 オフ会1回目 (2023-01-18 11:44)
 元モデルが潜む奈川フィッシングエリア (2022-12-20 17:04)

この記事へのコメント
こんにちは(^-^)山猿さん自分も明日家族サービス行って来ます養殖管釣り場生半可な気持ちじゃ出来ないですね自分で釣りばかりしそうですね
Posted by 夢追い at 2010年10月08日 14:27
夢追いさん、

明日から天気が悪いようで心配ですね。
家族サービスは釣りですか(笑)

遊びでなく仕事として、魚に向き合うのは、
そうとうな覚悟が必要でしょうね。

生き物相手は大変でしょうね。
Posted by 山猿 at 2010年10月08日 14:59
魚の養殖に限らずどの職種も後継者には悩まされますよね(´・ω・`)


仕事として魚に向き合うのは相当な覚悟がいりますね(´・ω・`)
Posted by シュガー 親父 at 2010年10月08日 16:58
シュガー 親父さん、

その通りですね。
どの職種も後継者には悩まされてますね。
良い後継者が現れる事を期待します。

あの設備は勿体ないです。
Posted by 山猿 at 2010年10月08日 21:13
山猿さんこんばんは〜!

私もおばさんに後継者になってくれ!って、頼まれましたがなかなかできないですよね。管理釣場経営なら興味ありますが、おばさんの本業は、養殖→産卵→出荷……とうてい私の知識では無理です(^_^;) おばさんの息子さんはエリートな青年ですので後は継がないと思います(泣)本当に良い後継者が現れる事を期待します!
Posted by やすえ at 2010年10月08日 22:01
やすえさん、こんばんは

後継者なかなか難しいですね。
本当に魚が好きでないと
出来ないし、
好きなだけでは出来ないですからね。

娘さんは知ってますが息子さんがいるのですか。

それは知りませんでした。

救世主、現れないですかね。
Posted by 山猿 at 2010年10月09日 00:25
釣り堀経営、非常に興味があります。
特に長崎は淡水魚の釣り場が少ないので、そこそこ人が来るのではないかと思うのですが、誰もやらないと言う事は儲からないのでしょうね(笑
いずれ仕事リタイヤしたら、爺さんの山で趣味がてらやってみたいです。
Posted by zenzozenzo at 2010年10月09日 08:41
SOさんのアマゴヒット写真。
ナイスです。(笑)

のんびりとできる釣り堀。
末永く営業して欲しいですね。

もっと近ければ・・・。(笑)
Posted by momiji at 2010年10月09日 11:26
「はばろく」、管釣り場というか、おばちゃんが趣味でやっている野池ですね。(笑)

こんなスタイル? の管釣り場があってもイイと思います。
数釣りしたければ、私は他のエリアに行きますので。(笑)

渓流オフシーズンに、“木曽” (正確には木祖村) で釣りができることが嬉しいのです。
Posted by さのや at 2010年10月09日 17:32
やりたい気持ちもありますがやはり難しいですよね。
さすがにこれから子供を養っていかなければならない年だし。
趣味でできる年になればいいのですが・・・
難しい問題ですね。せめてはばろくが国道近くにあればもうちょっとお客さんも来るだろうけど、それはそれであの雰囲気はなくなってしまうし・・・
う~ん難しい・・・
Posted by SO at 2010年10月09日 20:27
夢追いさんの
「自分で釣りばかり・・・」のコメントに
「うむっ!確かに・・・」と共感でぃす。

おばあちゃん いつまでも元気でいてほしいでぃすね。
Posted by ちさやんちさやん at 2010年10月11日 09:49
zenzoさん、

〜誰もやらないと言う事は儲からないのでしょうね〜
その通りですね。
儲かるものには、人は飛び付くし、
釣れると言われたらそこに人は集まります。

私も、現役を引退したら趣味程度で管理釣り場や養殖をやりたいと思います。


お爺さん、山持ってるんですか!
凄いですね。
Posted by 山猿 at 2010年10月11日 20:19
momijiさん、

私が着いた時にタイミング良く
アマゴをヒットしてくれたSOさんに感謝です(笑)

ここは、のんびり出来ますよ。
一度遊びに来てください。数は釣れませんがね。
Posted by 山猿 at 2010年10月12日 06:30
さのやさん、

「はばろく」は有料な野池的な感覚ですね。

でもヤマト岩魚が居るし、空いてるし、
禁漁期間中に、竿がふれるし、
ここは私にとって憩いの場です。
Posted by 山猿 at 2010年10月12日 06:41
SOさん、

一番の問題はそこですね。
家族を食べさせていかないといけないですから。
儲かる仕事じゃないですからね。
生き物を扱うのは大変なことです。



あまり、人が集まるとハバロクの雰囲気はなくなりますね。
あの貸し切り状態が好きなんですが、
それでは、経営が成り立ちませんし。
難しいです。
Posted by 山猿 at 2010年10月12日 06:52
ちさやんさん、

「自分で釣りばかり・・・」

もちろん、自分で釣りばかりでぃす。
魚のコンディションを確認するのも仕事でぃす(爆)


おばあちゃん いつまでも元気でいてほしいです。
そして、長年培った養殖技術を継承して欲しいです。
Posted by 山猿 at 2010年10月12日 07:08
お久しぶりです!
どうしてもこの記事にはリアクションバイトしてしまいました(^_^;)

養殖業をするようになった自分ですが、この業界も厳しくなってきています…
食用として需要のある魚はまだまだ大丈夫ですが、そうは言っても一部を除いての淡水魚養殖の未来は決して明るいものではありません

現実は厳しく、博打要素が大きいですが、養殖業は凄くやりがいがある仕事だと自分は思っています
後継者の話は簡単な問題ではないですが、良い担い手が見つかることを願っています
Posted by 4192 at 2010年10月12日 23:29
4192さん、こちらこそお久しぶりです。

業界の人のコメントは嬉しいです。
何せ外からは、想像の世界ですから、本当のところ、中はどうなっているのか分からないので。

やはり現実は厳しいのですね。
食用でないヤマト岩魚の養殖も危機的かも知れないですね。

〜養殖業は凄くやりがいがある仕事だと自分は思っています〜

その高い志を持っている若者がいると言う事がわかり、嬉しいです。
頑張ってくださいね。


後継者は、何処の業種も難しいですね。
救世主が現れてくれるのを期待しています。
Posted by 山猿 at 2010年10月13日 00:11
後継者が現れて存続すると良いなと思います。
ヤマト岩魚がいる釣り堀、魅力的です。
こだまの森→はばろく ですね!(^^)!
Posted by いわし at 2010年10月13日 12:10
いわしさん、
ハバロクの一番の宝物は、
おばあちゃんの養殖技術です。
ぜひ、この技術を引き継いで欲しいのですが・・・。
私はやりたいのですが、
そんな勇気はありません。

機会があればハバロクに遊びに来てくださいね。
Posted by 山猿 at 2010年10月14日 11:25
こん○○は(昼夜兼用)

「はばろく」まだ、ばーちゃんががんばっていたんですね^^
今度、遊びに行きたいです。峠を越えればすぐですから。
Posted by mckee at 2010年10月15日 18:45
mckeeさん、初めまして!こんばんは。


名前は以前より伺っていました。




>こん○○は(昼夜兼用)
以前より、これいいなーと思ってましたよ。


「はばろく」
ばーちゃん健在です。
機会があれば、のんびりしに来てくださいね。

私は、10月中はキノコとりやりますので11月から
ハバロク行こうと思っています。
Posted by 山猿 at 2010年10月15日 22:35
こんばんは、最中です。

木曾方面に管理釣り場があるなんて知りませんでした。

私もハバクロに遊びに行こうと思うので、営業時間とか料金を教えていただけませんか。
それと12月も営業しているのでしょうか。
Posted by 釣野最中 at 2010年10月18日 00:48
釣野最中さん、こんばんは、

木曾方面に管理釣り場があるんです。
ルアーとフライのみです。

ハバクロは、おばあちゃんがやっているので、定休日みたいのは、ないようです。

基本的に、営業時間は、
8時〜17時。
料金は、1日3800円
午後2000円
キープ3匹

営業は氷がはるまでだそうです。

今度ハバロクに行ったら、
おばあちゃんに聞いてみます。

1日券を値下げしようかな。
と言っていました。

採卵などで、管理棟に居ない時があるので、その時は、勝手に釣りしてていいそうです。
その時は後で受付してください。
Posted by 山猿 at 2010年10月19日 05:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
存亡の危機のハバロク
    コメント(24)