ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月19日

第44回 岩魚の点呼

前回で6匹になったうちの木曽ヤマト岩魚。
沢蟹はあいからわず行方不明です。

岩魚の部屋に入ると、まず点呼をとります。
1、2、3、4、5、6。







第44回 岩魚の点呼






生存していて安心します。
6匹になっても、どうしてもその中で争いがおき、結局一番の弱者はエサをとれません。







8月16日。

水換えをしていたら沢蟹が現れました。生存してましたキラキラ
写真を撮ろうとカメラを取りに行き、戻ってきたら、すでにいませんでしたビックリ

また行方不明です。でも生きている事が分かりました。





第44回 岩魚の点呼









8月21日。


水面で餌をバクバク食べてる岩魚達。
しかし、一匹だけは、浮上して餌をとることが出来ず落ちてきた僅かな餌を食べます。

水面上では縄張り争いが激しい。
その中に入る事が出来ず、ひたすら落ちてくる餌を食べます。
私が数えてるかぎり5粒ほどの餌しか食べてません。









第44回 岩魚の点呼









9月7日。


点呼をとります。1、2、3、4、5。
一匹足りません。死骸がありません。行方不明です。
死んだか?沢蟹に食べられた?


これで全部で生存が5匹となりました。
沢蟹は、行方不明です。



9月22日。
点呼をとります。

1、 2 、3・・・。1、 2 、3 、ん??



1、 2 、3 どうした?

3匹しかいません。いきなり3匹?何があったのか?
何度数えても3匹です。3匹になってしまいました。

死体も1匹しか発見できませんでした。私がいない間に何があったんでしょうか。
沢蟹は依然行方不明です。










第44回 岩魚の点呼







9月28日


点呼をとります。
1、2・・・
 1、2・・・

一匹いません。死体もなし。


遂に2匹。私は単身赴任です。一週間の間になにがあったのでしょうか?
前回の餌やりでは3匹、みんな元気よく餌を捕食していたのに・・・。
沢蟹は依然行方不明です。



10月11日。


2匹になったうちの木曽ヤマト岩魚。
餌を与えるとボスは、腹がはち切れんばかりに食べます。






第44回 岩魚の点呼






今も、朱点なし。白点なし。パーマークだけは、はっきりしているうちの木曽ヤマト岩魚です。

人生で初めて卵からここまで岩魚を育てましたが、稚魚の飼育は難しいです。
1年魚ならもっと生命力が強いんですけどね。

そして、沢蟹は依然行方不明です。








このブログの人気記事
2021年渓流解禁~タッサンの秘密の渓~
2021年渓流解禁~タッサンの秘密の渓~

二イタカヤマノボレ 2021
二イタカヤマノボレ 2021

昨年の再来
昨年の再来

隣沢は穴場沢
隣沢は穴場沢

刺違えてでもカミソリを確保セヨ!
刺違えてでもカミソリを確保セヨ!

同じカテゴリー(岩魚飼育)の記事画像
第149回 木曽ヤマト岩魚の産卵
第148回 13匹のヤマト岩魚の墓
第147回 暑すぎる夏
第146回 クーラー始動2023
第145回  2023年ヤマト岩魚達の誕生日
第144回  厳冬
同じカテゴリー(岩魚飼育)の記事
 第149回 木曽ヤマト岩魚の産卵 (2024-02-26 21:48)
 第148回 13匹のヤマト岩魚の墓 (2023-11-14 21:46)
 第147回 暑すぎる夏 (2023-08-21 23:19)
 第146回 クーラー始動2023 (2023-05-24 21:46)
 第145回  2023年ヤマト岩魚達の誕生日 (2023-03-06 20:39)
 第144回  厳冬 (2023-01-08 21:42)

この記事へのコメント
死体がない…
沢ガニがいない…
沢ガニが犯人か?と思いましたがそんなに食べれないと思うし…
何があったんでしょう?
中に仕切りを入れて一匹づつ飼育するしかないのかな?
Posted by 板前しんちゃん板前しんちゃん at 2013年10月19日 15:29
板前しんちゃんさん、
不思議です。死体がありません。
水槽から飛び出してしまったのか?
でも、僅かな隙間しかありませんしね。

沢ガニが犯人かも知れませんが、謎です。
コナン君を呼ばないと(笑)

>中に仕切りを入れて一匹づつ飼育するしかないのかな?

それも手ですね。
稚魚は難しいです。なんとか生き残って欲しいです。
Posted by 山猿 at 2013年10月19日 15:41
山猿さん、ヤマト岩魚、難しいもんですね。死んだ岩魚は蟹が食べたのかな?ヤマト岩魚、飼育。頑張って下さい。
Posted by 夢追い at 2013年10月19日 16:53
こんにちは~。


沢蟹に食べられる?
なんか想像しにくいですね・・・

動きもそんなに早くないだろうし。それとも食べるときは別か?

何センチくらいに成長したのでしょうか?

この残った2匹に期待ですね!!あきらめずがんばりましょう!!
Posted by 鱒人 at 2013年10月19日 16:53
夢追いさん、ヤマト岩魚、簡単ではないですね。
1、2年魚ならここまで難しくないのですが。

死んだ岩魚は蟹が食べたのかも知れませんが、
蟹は小さいので、食べれたとしても1匹のような気がします。

どうしてしまったんでしょう。
謎です。
Posted by 山猿 at 2013年10月19日 17:30
鱒人さん、こんばんは。

沢蟹には、死骸を食べたのかも知れません。
でも、小さな沢蟹ですから、そんなに食べれないはずです。


何センチか計ってませんが、推定4〜5センチくらいです。
可愛いですよ。

残った2匹、スクスク育ってほしいです。
Posted by 山猿 at 2013年10月19日 17:33
こんばんは。

昔、釣ったイワナの成魚を餌づけして水槽で飼ってる人が居て驚いた事がありますが、卵からとなると相当に大変そうですね。

水槽の中でさえ厳しい生存競争が繰りひろげられているんですね。
Posted by デカ貴族 at 2013年10月19日 21:10
この2匹が無事大きくなりますよ~~~に(祈)

頑張ってください。
Posted by 大阪商人 at 2013年10月20日 08:12
デカ貴族さん、おはようございます。

釣った天然イワナを餌づけするのは、なかなか難しいです。

卵からも難しいです。
稚魚は、弱いですからね。
赤ちゃんと同じで大切に丁寧に飼育しないとダメですね。

うちの水槽での生存競争は激しかったです。
2匹になりようやく落ち着きました。
Posted by 山猿 at 2013年10月20日 08:16
大阪商人さん、
今日は雨ですから休息日ですか?(笑)

2匹のヤマト岩魚が尺まで大きく育って欲しいです。
ありがとうございます。
Posted by 山猿 at 2013年10月20日 08:19
それ・・・カニっすよ!

沢蟹も捕食のときはすばやいですもん☆

小さいと言われるのでわかんないところですが・・・

行方不明と思いつつ、存在は確認してる・・・

潜んで隠れるのが上手いので、射程距離に入った魚など一撃だと思うけど・・・

捕食するときの瞬発力は吉田沙保里のタックルレベルかも☆

甲殻類は胃袋と思わないほうがいいかも・・・
食べたら食べた分、身が詰まる生き物なんで・・・

脱皮した抜け殻とかないですかぁ?
不安要素は無くしたほうが良いと思いますけど・・・  いなくなるのは悲しいよ。
Posted by にしやん at 2013年10月20日 10:21
にしやんさん、

犯人は沢蟹ですか。
なかなかの推理ですね。

>吉田沙保里のタックルレベル
なかなかうまい表現です。
昔、水槽の中でザリガニと金魚を飼った事ありましたが、襲われてましたが、食べられた事は無かったです。
なので安心してました。

今回の沢蟹は実は、米粒ほどの本当に小さな沢蟹です。
説明が下手ですみませんでした。
誤解を招いてしまいました。
Posted by 山猿 at 2013年10月20日 12:33
がんばって 2 ヤマト♪
以前さほど大きさの変わらない子を 丸呑みした ブラウンの子がいました。

まさか 飲んでないよね??

ともかく2匹が 仲良く暮らしますように。。
祈っています。

でもここまで大きくするのが難しいですね。
ほんとに すごいです。

でも稚魚らしくなりましたね。かわいい♪
Posted by ひまわり at 2013年10月20日 13:19
山猿さん、こんにちは♪

その後、どうなっているのか気になっていましたが、まだ2匹残っているのですね♪
これからはあまり水温を気にしなくて良くなるのですよね?
来年の春にはどの位大きくなるか楽しみですね♪
Posted by GianGian at 2013年10月20日 14:34
こんばんは♪

調査お疲れ様でした(笑)
やはり隊長はタフです。

犯人は私です。
沢蟹たまに預かってます(笑)

次回点呼までに返します。
Posted by やすえ at 2013年10月20日 20:57
ひまわりさん、
いよいよ2匹になってしまいました。
ブラウン、共食いしましたか。
うちのヤマト岩魚は、
まだ小さいので共食いではないと思うのですがね。

2匹になりやっと争いはなくなりました。
寂しくもありますが。


今年は、ヤマト岩魚の採卵をやってみたかったんですが、そこまでの余裕がありません。
残念です。
Posted by 山猿 at 2013年10月20日 21:17
Gianさん、こんばんは。

とうとう2匹になってしまいました。
これから、どうなる事か。
おっしゃる通り、寒くなってくるので岩魚飼育にとって良い時期です。

来年の春を迎えれたら良いのですがね。
Posted by 山猿 at 2013年10月20日 21:20
やすえさん、こんばんは。

夜間調査お疲れ様でした。
記事がたまっていてだいぶ後になります。
帰ったらクタクタでした。

やすえさんが犯人でしたか。
私の水槽は禁漁区ですが密漁しました?(笑)

次回の点呼までに、夜間調査で消えた札束もお返し下さい(爆)
Posted by 山猿 at 2013年10月20日 21:26
犯人は、沢蟹と残っているヤマトじゃないですか

肉食の沢蟹に食べられ、食べ残しをヤマト達に食べられてとか

稚魚は、元々共食いしますからね

これから水温下がって底に張り付く様になったら、完全に沢蟹の守備範囲に入りますよ

隔離した方が
Posted by サム at 2013年10月21日 01:14
山猿さんおはようございます

ついに二匹になりましたか
はちきれんばかりのヤマト岩魚の腹は凄いですね!
生命力の強さを感じます
(^-^)

早く朱点が見れるといいですね〜
(≧∇≦)
Posted by だい at 2013年10月21日 05:53
サムさん、
犯人は、沢蟹とヤマト。
その推理が正しいかも知れません。

隔離するか?そのままにするか?
稚魚を辞めて、はばろくのヤマト岩魚の成魚を飼育するか?
どの道を選ぶか悩ましい所です。
Posted by 山猿 at 2013年10月21日 07:47
だいさん、おはようございます。

ついに二匹になりました。
寂しくなりました。

ボスは、餌を食べ過ぎ独り占めしてきました。
こんなけ食べますから早く大きくなって欲しいです。

朱点、いつでてくるんですかね?
それが楽しみです。
しかし、単身赴任ですから、こまめな飼育が出来ない稚魚飼育は、失敗でした。
Posted by 山猿 at 2013年10月21日 07:52
あのね
ハエ取りクモって・・・水槽に入ってめだかの稚魚たべるんですよ!
知ってました???
水槽に入って、水の中にも入っていくみたいなのです。
師匠の母が目撃したのですよ。
Posted by ちさやん at 2013年10月21日 17:04
ちさやんさん、
また新たな推理ですね。
ハエ取りクモ・・・めだかも食べるんですか。知りませんでした。怖いですね。
ネズミも、魚食べます。
はばろくの養殖場でも、ネズミが魚狙ってました。


単身赴任では、こまめな飼育が出来ません。
今は、老後の為のデータとりと諦めてます。
Posted by 山猿 at 2013年10月21日 19:24
こんにちわ。

過去記事含めヤマト飼育たのしく読ませてもらっております!

冷棲淡水魚の飼育は難しそうですね。稚魚ならなおさら・・・。
2匹のヤマトのこれからも楽しみにしております^^

一気に減った数匹分が還元ろ過にインパクトを与えて一気に亜硝酸
濃度が上がった・・・とかではないですか?
ベアタンク気味ですし、ろ過に目詰まりあると一発で数値悪化します。
余計なことと思いつつも最近までしょっぱい魚飼ってたもんでつい・・・^^
Posted by mito at 2013年10月22日 08:47
mitoさん、こんばんは。

>過去記事含めヤマト飼育たのしく読ませてもらっております!

ありがとうございます。
嬉しいお言葉です。
過去記事まで、読んで頂き嬉しいです。
実は、いろいろ過去記事にヒントがあります。
飼育は下手ですが、経験はありますので。


岩魚の稚魚飼育は、難しいです。
一気に数匹減りました。
その原因はいろいろ考えられます。

一気に亜硝酸濃度が上がったとも考えられます。

しかし、一番の原因は、単身赴任の自分では、毎日水槽を観察出来ない事です。
特に、小さな稚魚飼育は、単身赴任はマイナス要因です。
今は、データとりとして諦めてます。
心配して頂きありがとうございました。
Posted by 山猿 at 2013年10月22日 20:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第44回 岩魚の点呼
    コメント(26)