ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 一押し外遊びアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年10月05日

2018年の舞茸とり

年間行事の毎年定例の舞茸とり。
メンバーは私と名古屋に住んでる弟と木曽の寅さんの3人。
9月は雨ばかりで今年は期待がもてる。

9月中旬。
世界で私達しか知らないハエ場に向かいます。舞茸のハエ場は信州木曽の山奥にあります。この日も雨。雨雨の中での舞茸とりは初めてです。だれだ雨男は?
それは私達です。


2018年の舞茸とり

(写真は、純粋な頃の私と寅さんと、名古屋に住んでる弟)




山に入りすぐにショウゲンジのハエ場があります。見ていきますがまさかのゼロ。毎年必ずあるのですが・・・。松茸のハエ場も見ていきます。まだ早いかと思っていたら弟が松茸を見つけました。


2018年の舞茸とり








そこは、早朝で薄暗い中でしたが私が歩いた所です。見逃しました。おかしいなぁ~。おかしいぞ~。

舞茸は山の奥の奥にあります。雨の中どんどん登ります。





2018年の舞茸とり





安いカッパは通気性が悪いので雨と汗で体はびちゃびちゃです。登山と違い道なき道をいくので高いカッパは破けたら勿体ない。ここは気合いで登ります。途中でレッドブルから翼をもらいます。


2018年の舞茸とり



(私はレッドブル・トロロッソホンダF1チームとレッドブルF1チームを応援します)


舞茸とりはナラの巨木のまわりに生えるので1本1本見ていきます。毎年約30本の木を見ます。まず、1本目。倒れてました。残念です。




2018年の舞茸とり





今年の台風でやられたみたいです。倒れても3年は生えるそうですが残念です。その1本目に腐った舞茸がありました。
そして、2本目、3本目と見ていきます。4本目なし、5本目なし、6本目なし・・・なし!なし!
台風の影響からかけっこう木が倒れていました。


2018年の舞茸とり








・・・16本目なし!17本目あった!しかも大量。舞茸を発見した時は舞うほど嬉しい。やはり今年は当り年です。




2018年の舞茸とり


2018年の舞茸とり






リュックが一杯になりました。重いです。嬉しいけど帰りが辛くなりそうです。ここは帰り道ではないので置いていけないので背負っていきます。


2018年の舞茸とり








そして、27本目。この木はいつもでる絶対エース。しかし、倒れてました。ショックです。しかし、立派な舞茸が出ていました。今まで見たことがない最高の舞茸です。倒れた絶対エースの執念でしょうか?



2018年の舞茸とり






過去最高の成果に舞い上がってますがしかし、私達のリュックはすでに一杯。持って帰れないので翌日、またここに来る決断をしました。持って帰れないなんてこんな事は初めてです。ここまでくるのには、労力がいりますが持って帰れないから仕方ない。早朝から出て半日はかかります。遠いな~。
倒れた絶対エースは、我々に試練を与えます。泣く泣く下山しました。

舞茸は水を含んでいるので重いです。足がガクガクします。疲労回復にここでスタミナン7を投入。ちなみには私は長野県製薬の回し者ではありません。

2018年の舞茸とり










今回は全部で31本のナラの木を見てきました。帰ってからご苦労さん会をやりました。私の父も入れてま4人で一升ビンをあけビールを沢山飲みました。
翌日は、二日酔いの弟と共にあの過去最高の舞茸を回収するため信州木曽の山奥に入ります。無事に回収作戦は成功し舞茸は仏様達にお供えしました。引退したオヤジにみせたら、こんな舞茸は今まで見たことがないと驚いてました。



2018年の舞茸とり







翌日、過去最高の舞茸を食べたら砂がジャリジャリ。ガーン
なんじゃこりゃ!
大変に失礼なものを仏様達に送ってしまい慌てて謝罪メール。手紙
妻からは、「あんなの贈って、もらった方が迷惑だ。」と怒られました。えーん
砂抜きされてないアサリのような舞茸はうちでは誰も食べないので私が責任をもって全部食べました。





2018年の舞茸とり





天然舞茸は、香りよし!歯ごたえよし!味よし!なのに砂のジャリジャリ感が総てを台無しにします。残念です。
思えばとった場所が悪かったです。砂地であり木が倒れ根っこについていた砂が舞茸に落ちてきたようです。




2018年の舞茸とり



今年の舞茸は過去最高の出来でした。しかし、中には砂が入り込んでジャリジャリする舞茸もありました。それは残念でした。そして、舞茸が良くでる絶対エースが倒れてしまったのも残念でした。








このブログの人気記事
2021年渓流解禁~タッサンの秘密の渓~
2021年渓流解禁~タッサンの秘密の渓~

二イタカヤマノボレ 2021
二イタカヤマノボレ 2021

昨年の再来
昨年の再来

隣沢は穴場沢
隣沢は穴場沢

刺違えてでもカミソリを確保セヨ!
刺違えてでもカミソリを確保セヨ!

同じカテゴリー(キノコ採り)の記事画像
2023年 松茸とり総集編
舞茸とり 2023
松茸とり 2022年総集編
舞茸とり 2022年
2021年の松茸とり総集編
2021年 舞茸とり
同じカテゴリー(キノコ採り)の記事
 2023年 松茸とり総集編 (2024-01-12 21:25)
 舞茸とり 2023 (2023-11-26 12:58)
 松茸とり 2022年総集編 (2022-12-15 10:54)
 舞茸とり 2022年 (2022-11-26 19:09)
 2021年の松茸とり総集編 (2021-11-29 22:41)
 2021年 舞茸とり (2021-11-03 11:04)

この記事へのコメント
デカい木なのに倒れるなんて台風は各地に影響を与えてますね。
砂が入っていて残念ですがマイタケもデカい!
マイタケと肉は鉄板の組み合わせで旨そうです。小谷村の道の駅で天然マイタケ売ってましたが手が出せる金額ではありませんでした(>_<)
魚釣りとは違いますが男のハンティング欲を満たしてくれる趣味うらやま〰️です。
Posted by 板前しんちゃん板前しんちゃん at 2018年10月06日 06:44
板前しんちゃん、
山に入るとあちこちで木が倒れてました。
私が舞茸とりに入るようになってあんなの初めてです。
巨木を倒してしまう台風の威力は凄まじいです。
地球温暖化では、台風は巨大になり数が多く日本に襲来するそうなので勘弁です。

砂が入っていたのは残念でしたが、今まで見たことないマイタケでした。

天然マイタケ売ってましたか。そんなに高いですか??
養殖と天然では、香りと歯ごたえは全然違いますからね。

キノコとりは楽しいですよ。
楽しいと感じるようになったのはオッサンになってからですけど。
Posted by 山猿 at 2018年10月06日 06:52
こんにちは

台風の影響はこんなことまで(-_-;)

しかし立派な舞茸ですね
こんなの見たことありません

砂が被ってるわけではなく、キノコの中に混ざるのですか?
ジャリジャリは嫌ですね...

今年はキノコの当たり年だとニュースで見た気がします
取りに行ける環境が羨ましいです(^_^;)
Posted by まっさーまっさー at 2018年10月06日 07:49
まっさーさん、こんにちは。
こんなに台風の影響が出たのは初めてです。
信州木曽はアルプスに囲まれ、けっこう台風には強いんですけどね。

本当に立派な舞茸でした。
私も先輩である父も見たことありません。

キノコの中に混ざる事はないと思いますが、どうなんでしょうか。?
良く洗ったつもりでしたが砂が残ってました。

舞茸は当たり年でした。
さて、これから始まる松茸はどうか?
ワクワクします。取りに行ける環境は田舎の特権ですね。
Posted by 山猿 at 2018年10月06日 07:55
おはようございます

貴重なハエ場から過去最高の舞茸がとれてよかったですね!
木曽の自然に感謝ですね
レッドブルにスタミナン7を飲んで挑むなんて
源流釣り並みに大変なんですね!

そんな貴重な天然舞茸を頂き
運良くジャリ感も無く蒸しや天ぷらにして
3日間に渡り美味しく頂いた人を僕は知っていますよ!(笑)


※写真の幼少期はかわいいですね
山猿さんは、いまでも純粋ですよ(^^)
Posted by だいちゃん at 2018年10月06日 10:16
木曽の自然の奥深さ!

すばらしいマイタケですね!

奥羽でもここまで大量には採れません。
Posted by くにちゃん at 2018年10月06日 18:14
ここまで来ると絶対回し者ですよね~
スタミナ7飲んでみたい
ことしは各地でキノコが豊作で、
事故も多いみたいですね
気を付けて楽しんでください

・・・・・・羨ましい~
Posted by yamame at 2018年10月06日 18:38
 山猿さん。こんばんわ!

天然マイタケとは ・・・ 炊き込みご飯か?
バター焼きか?いや、天麩羅か?と妄想しますね。
 ウラヤマシイ ・・ で、喰ってみたい。

 ところで、自分も、砂噛んだことあります。山合宿で
川でコメ研いで炊いてみたら、前日の雨のせいでしょう。
思いっきり! 砂、入ってました。(-O-;

 あのジャリっと感 ・・・ 喰うのも辛かったなぁ

今の、ジャリっと感の方が、あのころより辛いとこが
悲しいところ。 (^ ^;
Posted by 煉獄火炎煉獄火炎 at 2018年10月06日 21:41
おはようございます
舞茸取りもかなりハードなんですね
写真で見た限り、傾斜もキツそうです

砂混じりなのは残念でしたが、大量に出たのは気象の関係でしょうか?夏はかなり暑かったですが、最近は一気に冷えましたし

幼少期の山猿がどの子か、なんとなく分かります!面影ありますね
とても良い写真です
Posted by sima at 2018年10月07日 05:31
すいません!
今、コメントを確認したら山猿さんの部分が呼び捨てになってました。申し訳ないです。
Posted by sima at 2018年10月07日 05:33
だいちゃん、おはようございます。
今年は、過去最高でした。なので舞い上がってしまいました。
木曽は山の中にあります。その自然に感謝です。

行きにレッドブル。帰りにスタミナン7を投入しました。
源流釣りと違い大変なのは帰りはリュックが重くなると言う事です。
疲れますが達成感はありますね。

天然舞茸食べたんですか。
それは、貴重な物をいただけましたね。
天然ものは砂が入ってる場合があるので人に贈るのは難しいですね。
ジャリ感がない天然舞茸とは、それは運が良いですね。日頃の行いだと思います。
しかし、この世知辛い世の中で親切な人がいますね。私も親切な人にツインパワー頂きました。

※幼少期は純粋でした。今では、真っ黒です(笑)
Posted by 山猿 at 2018年10月07日 08:30
くにちゃん、
木曽は山ばかりですが、その代わり自然の恵みはありがたいです。
今年は過去最高でした。
自分でもビックリしたマイタケでした。
舞うほど嬉しかったです。
Posted by 山猿 at 2018年10月07日 08:33
yamameさん、
疲労回復にスタミナン7ですよ。
でも、私は回し者ではありません。
キノコとりの事故が多発してます。
自然はけして人間に優しくありません。
自然に対して甘えはききません。
自己責任で安全第一で山には入ります。心配して頂きありがとうございます。
Posted by 山猿 at 2018年10月07日 08:38
煉獄火炎さん、おはようございます。
天然マイタケは、香り、歯ごたえは養殖ものと違います。
炊き込みご飯、バター焼き、天麩羅、どれも美味しいですよ。

砂は辛いですね。旨味まで台無しです。
コメに砂は辛いですね。
今の、ジャリっと感を記事にしてみてください。
スッキリするかも。
Posted by 山猿 at 2018年10月07日 08:45
simaさん、おはようございます。
舞茸は山の奥にあるのでハードです。
道なき道を行くので服が破けたりもします。

砂混じりは非常に残念でしたが今年は大量でした。
気象は関係してますね。今年のような気候もなかなかないですからね。
9月に入り雨ばかりです。
ダムの放水も止まりません。山には水が大量にあるんでしょうね。

どの子か分かりますか?
今ではスッカリ変わってしまいましたが。
外見も中身も(苦笑)
Posted by 山猿 at 2018年10月07日 08:54
simaさん、再コメありがとうございます。
わざわざありがとうございます。
心配ご無用です。
読む方もsimaさんのコメントから誠実な方だと分かっていると思います。
これが、攻撃的なコメントなら話は違ってきますがね。
文章で分かりますから心配いりません。
Posted by 山猿 at 2018年10月07日 08:59
こんばんわ~

凄まじい量の舞茸にビックリです( ̄▽ ̄;)こんなに、自然で生えるんですね。

しかし、ジャリジャリ(^_^;)砂が中に入ったまま成長したんですかね?

物凄く舞茸天ぷらが食べたくなりました(笑)
Posted by 干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡 at 2018年10月07日 20:29
おはようございます

舞茸!ええですね〜
砂を噛んでたのは残念ですが、
舞茸候補の木がたくさんあって羨ましいです。
幼少のみなさん、かわいい〜(^^)

僕にアウトドアを教えてくれた親父はキノコは教えてくれず、
僕は未だにキノコ狩りができません。

今年は台風の被害、大きいですね。
Posted by 八兵衛八兵衛 at 2018年10月08日 07:48
山猿さん、お疲れ様でした
舞茸大量ゲットでしたね♪
食感が悪いのはは残念でしたが(^^;
僕も、前半に人に贈った松茸の質と香りが気になっています
雨が降りすぎでしたから

倒木は、こちらの山も酷いです
台風と松くい虫被害の影響ですね

純粋な頃の山猿さん、可愛いですね
その写真を頼りに木曽川で山猿さんを見つけるのは可能ですか?(笑)

茸採りの山の中では、レッドブルを飲まなくても翼を授かった天使のように純粋に、夢中になれますね

こちらは大物もぼちぼちで、いよいよ最盛期です
出来る事なら有給全部使って山に籠りたいです(笑)
Posted by デカ貴族♪デカ貴族♪ at 2018年10月08日 13:48
干物 >゜)))彡さん、こんにちは。
子供の時から、じいちゃんについて舞茸とりをやってましたが、
こんなにとれたのは初めてです。

砂が中に入ったまま成長したとは考えられませんが可能性はありますね。
舞茸天ぷら間違いなく旨いです。
私も食べたくなりました(笑)
Posted by 山猿 at 2018年10月08日 16:05
八兵衛さん、こんにちは。
舞茸とりに行ってきました。
せっかくの舞茸に砂が入っていたのは残念です。

子供の頃は純粋でした。
いまでは欲く深くなりました。(笑)

私は親父にキノコを教わりました。おかげで秋を楽しんでます。

台風の被害、大きいです。
山に入り被害にビックリしました。
Posted by 山猿 at 2018年10月08日 22:07
舞茸まつり、おつかれさまです
地元ならではの凄い舞茸三昧となりましたね
羨ましいし凄すぎです。
Posted by 相模の釣師 at 2018年10月09日 19:05
こんばんは(・ω・)

なんですかこの1枚目、天使たちですか(*´ω` *)
素朴な背景に素敵なポージング、可愛らしいです
山猿さんはきっと今でもこのキラキラした目で夢を追っているんでしょうね

さて本編、さっそく松茸ゲットとはΣ( ゚ω゚;)
しかも山猿さんは見逃し弟さんが見つけるとは……山猿さんの目はキラキラ(ギラギラ?)しすぎたのでしょうか(*´艸`)
翼を授けられた漢たちには雨もなんのその、ぐんぐん歩いていたるところに群生を発見!
この量、すごいですね! まさに舞い上がりそうです。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。
がしかし、ジャリジャリだったんですか(´・ω・`)
今年の異常な自然災害のせいですね
エースの倒木も合わせて、せっかく過去最高の出来・取れ高だったのに残念です
でも、舞茸の天ぷらが無性に食べたくなりました(●´ω`●)
Posted by いたちいたち at 2018年10月09日 20:09
デカ貴族♪さん、
今年は、雨で釣りは渋かったですがその分、キノコは好調ですね。
こんなに舞茸がとれたのは初めてです。

旨いのに、ジャリジャリは残念極まりないです。

人に贈ったの気になりますね。
今年は雨が多いのでこちらでは香りが弱いと言われてます。

そちらも台風の被害あったんですね。
でも、一番の心配は松くい虫です。温暖化も影響しているそうです。

純粋な頃の写真では、私を見つけるのは不可能です。
今では欲にどっぷりつかってますから。(笑)
だからレッドブルを飲んで天使になりたいです。

同じです。これから最盛期ですから仕事してる場合ではないですね。

今日も忙しかったです。おやすみなさい。
Posted by 山猿 at 2018年10月10日 00:26
相模の釣師さん、まさに舞茸まつりでした。
舞茸は、山奥にあるので見つけると舞うほど嬉しいと言います。
今年は豊作でした。
Posted by 山猿 at 2018年10月10日 20:46
いたちさん、こんばんは。
1枚目の写真は、純粋な頃なのでブログにのせる事ができます。
今の三人で同じポージングやってみましょうか?
恐ろしい事になるので辞めておきます。(笑)
昔はキラキラでしたが今は欲ぶかいギラギラした目になってますのでね。

そうなんです。弟が松茸ゲットしました。ハエ場では無かったので見逃しました。

雨は辛いです。それでも舞茸の為にいきました。年イチ行事なのでね。
良く知った山なので遭難はありません。でも、油断は禁物ですね。

今年の舞茸は凄かったです。舞い上がってしまいました。
ジャリジャリは本当に残念でしたがそれ以上に残念だったのは、絶対エースが倒れた事です。
今後に影響しますからね。

舞茸の天ぷらは、私も無性に食べたくなりました。
Posted by 山猿 at 2018年10月10日 20:59
こんばんは。

素晴らしい木曽の天然舞茸です。大豊作の秋ですね!
こりゃ、何往復でも山に行ってしまいますよ。(笑)

今年はマツタケも10年に一度の大豊作らしいですね。
マツタケご飯、茶碗蒸し、一本焼き・・楽しみだな~(ニヤリ)
Posted by さのや at 2018年10月11日 19:10
さのやさん、こんばんは。
今まで一番の天然舞茸でした。
今年は大豊作です。
でも、あの場所は遠いです。月イチ並みにハードでした。
舞茸も松茸も天然ものは人にあげるのは難しいです。
当たり外れがありますからね。


マツタケも調子がいいです。
雨が多いので香りが弱いと言われてますがね。
マツタケご飯、茶碗蒸し、一本焼きは、最高ですね。

子供の頃は純粋でした。大人になると忖度ですね。
Posted by 山猿 at 2018年10月11日 20:37
スゴイスゴイ!!\(^o^)/
マイタケ採取は我が家の夢なんですぅ♡
いいなーー
Posted by nigape at 2018年10月16日 20:58
遅いメッセージすいません

舞茸!デかぁ!!
大漁おめでとうございます♪

秋の味覚を前にして宴とは格別ですね!
キノコ談義・・・マニアックそう☆

砂を噛んだ舞茸はなんともならないの?
ガサガサすすいでも砂は取れないの?


台風で倒れた木々は次世代へ命をつないでほしいですね。
Posted by にしやん at 2018年10月17日 09:29
nigapeさん、
今年は、マイタケは豊作でした。
山奥に行ってきました。
見つけた時は、舞うほど嬉しいです。
Posted by 山猿 at 2018年10月20日 11:50
にしやんさん、遅い返信すいません。
お互い激務ですね。電車通勤なら移動中にチェックできるのですが・・・。

舞茸は豊作でした。大量でした。ありがとうございます。そして、デカい。
ベテランの親父でも見たことないと言ってました。

舞茸は、ちゃん洗わないとダメですね。
洗ってもジャリジャリしたのであんな事初めてです。
そうですね。倒れた木々から新芽が出てくると思います。
Posted by 山猿 at 2018年10月20日 12:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2018年の舞茸とり
    コメント(32)