ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年02月27日

第94回 厳冬の終わり

前回も凍りましたが今回もヒーターを切っているため凍りました。


2月13日。水温0度。

最近の寒波でまた水槽が凍ってます。でも、氷の下では20匹のヤマト岩魚達は元気でした。
寒い中、半分の水換えを行いました。


第94回 厳冬の終わり


第94回 厳冬の終わり




2月19日。水温0度。

20匹のヤマト岩魚はあいからわず元気です。
餌を与えると、ビッグボスだけ餌をバクバク食べます。大きくなるわけです。


第94回 厳冬の終わり


第94回 厳冬の終わり






2月24日。水温1度。
もう春でしょうか。暖かくなってきました。
冬の訪れが遅く、春の訪れが早くなっています。地球温暖化です。
ヒーターが無くても凍らなくなりました。
8分の1ほどの水換えを行いました。20匹の岩魚達は元気です。



=================================================



横浜に住んでる、飼育の神様の東海林さんは、カジカも飼っています。
しかも採卵して卵から育てています。そんな事、なかなか出来る事ではありません。





第94回 厳冬の終わり






それと、岩魚の採卵はこれからだそうです。ビックリ
暖冬なのですが電照は遅らせ過ぎたと言う事です。こんなに遅い採卵は初めてだそうです。
過去に採卵して、育てた岩魚達は40cmまで成長。
貰った17センチの天然岩魚も餌付けが成功し今では37センチになってるそうです。





第94回 厳冬の終わり






天然魚の餌づけは非常に難しいです。それが人工飼料ならなおさらです。このサイズまで育てあげるその飼育のレベルは、神ってます。
私も、まずは尺岩魚になるよう育てたいです。



第94回 厳冬の終わり






このブログの人気記事
2021年渓流解禁~タッサンの秘密の渓~
2021年渓流解禁~タッサンの秘密の渓~

二イタカヤマノボレ 2021
二イタカヤマノボレ 2021

昨年の再来
昨年の再来

隣沢は穴場沢
隣沢は穴場沢

刺違えてでもカミソリを確保セヨ!
刺違えてでもカミソリを確保セヨ!

同じカテゴリー(岩魚飼育)の記事画像
第149回 木曽ヤマト岩魚の産卵
第148回 13匹のヤマト岩魚の墓
第147回 暑すぎる夏
第146回 クーラー始動2023
第145回  2023年ヤマト岩魚達の誕生日
第144回  厳冬
同じカテゴリー(岩魚飼育)の記事
 第149回 木曽ヤマト岩魚の産卵 (2024-02-26 21:48)
 第148回 13匹のヤマト岩魚の墓 (2023-11-14 21:46)
 第147回 暑すぎる夏 (2023-08-21 23:19)
 第146回 クーラー始動2023 (2023-05-24 21:46)
 第145回  2023年ヤマト岩魚達の誕生日 (2023-03-06 20:39)
 第144回  厳冬 (2023-01-08 21:42)

この記事へのコメント
(寒いですが)千葉県は、暖かいですよ~
全く、氷なんて張りません・・・・
きっと、今年は、雪は降りません~
Posted by yamame07yamame07 at 2017年02月27日 20:03
こんばんは。

20匹のヤマト岩魚達、氷の下でも元気に過ごしているのですね。
全員が元気に越冬することを祈っていますよ。
しかし、水槽の御神渡りが見たかったなー(笑)

東海林さんの飼育は素晴らしいですね。
魚たちが活き活きとしているように見えます。
身近に手本や目標があると意欲的になり、良い影響を与えてくれますね。
Posted by さのや at 2017年02月27日 20:53
山猿さんこんばんは

20匹のヤマト岩魚が元気でなによりです♪
目標の尺まで育って欲しいですね!

それにしても飼育の神様は、凄いですね〜
水槽がまるでアクアトトですね!
Posted by だいちゃん at 2017年02月27日 22:00
昼間は晴れれば暖かくなりますが、朝晩はまだまだ寒いですね~
イワナたちもですが、ご自分の体調管理にもお気を付けください。

いよいよ木曽も解禁ですね。
頑張ってくださいね。
Posted by 大阪商人 at 2017年02月27日 22:28
カジカ、可愛いですよね。
ふてぶてしさとちょっと生意気そうな顔が憎めません。
昔飼ったことがありますが、餌の小赤を喉に詰まらせてそのまま死んでしまったのが悔やまれます。

こちらも少しずつ暖かくなってきました。
イワナ達の成長スピードもこれから上がってきますね。
Posted by フォレスト at 2017年02月28日 02:03
yamame07さん、コメントありがとうございます。
冬は寒いですが千葉県は、暖かいでしょうね。
今年は、寒い冬でしたが、諏訪湖のおみわたりが出現しなかったので、
暖かい冬だと言う事を証明しています。

さぁ解禁です。これからはダラダラ生活は出来ませんね。(笑)
Posted by 山猿 at 2017年02月28日 07:39
さのやさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
常念岳登頂おめでとうございます。
さのやさんも元気ですが20匹のヤマト岩魚達も元気です。
諏訪湖の御神渡りは地球温暖化で発生しませんでしたが、うちの水槽のおみわたりは、ヒーターを入れたので発生しませんでした。

東海林さんは凄いです。
目標ではありますが、あのレベルは、そうそう出来ません。
飼育しているから分かるのですが神レベルです。
Posted by 山猿 at 2017年02月28日 07:53
だいちゃん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

目標の尺まで頑張ります。
本当に東海林さんの水槽は凄いです。神様ですからね。
アクアトトでも採卵からの飼育は出来ないと思いますよ。


※遭難ひとごとではないです。安全第一で釣りを楽しみましょう。
ゴルフも安全第一で!
Posted by 山猿 at 2017年02月28日 08:00
大阪商人さん、コメントありがとうございます。
そうですね。朝晩はまだまだ寒い日が続きますね。

お互い体調管理に努めましょう。風邪をひいたら釣りが出来ませんからね(ニヤリ)
いよいよ解禁ですが、解禁特需はないでしょうね。
あの1本は流石です。
Posted by 山猿 at 2017年02月28日 08:03
フォレストさん、コメントありがとうございます。
カジカ、可愛いですね。
私もカジカやヨシノボリが好きなのでいつか飼育したいと思います。
赤虫の事ですかね。赤虫でも喉に詰まるんですね。
餅を喉に詰まらせるのと同じですね。
そうですね。水温が上がってくれば、成長スピードも早くなります。
活性が上がるので楽しみです。

いよいよ解禁ですがルアーロストはしたくないです。
作った人の魂や情熱がつまっているハンドメイドミノーは特にね。
見た目には違いが無くても0.2〜0.3ミリ程度、薄くしたり、リップの角を今までより丸くしたり、凄く考え工夫したりしてますからね。
Posted by 山猿 at 2017年02月28日 08:18
こんにちは(・ω・)

水槽、思いっきり凍っていますね((((; ゚ω゚))))
でも岩魚たちは元気そうでなによりです
ビッグボスは相変わらず地位を維持しているんですね(笑

しかし東海林さんの水槽の写真、本当スゴいですねΣ(・ω・ノ)ノ
採ってきて入れてあるんじゃなくて、育ててここまで大きくなったんですか
山猿さんもこんな良い目標があるなら
尺岩魚はもちろんその先まで頑張れそうですね!
Posted by いたちいたち at 2017年02月28日 14:19
いたちさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
水槽は凍っても、岩魚たちは元気です。
ビッグボスは、圧倒的な権力を持ってます。
かなう奴は今の所いませんね。
東海林さんは、凄いです。
レベルが違います。あの過密飼育で病気を発生させてません。
殺菌灯なしですから、神レベルです。
私の場合は尺が限界です。

※クラシックワンハンドバキュームマグが欲しいです。
Posted by 山猿 at 2017年02月28日 16:15
ウチも外に放置の水槽がうっすら凍ることありますが
全然違いますね、がっつり凍ってる(^^;

その下で元気に泳ぎ回って餌を食べるなんて、やっぱ冷たい水で暮らす魚は違いますね

早く暖かくなって欲しいですね
Posted by まっさーまっさー at 2017年02月28日 21:33
こんばんは。
天然魚を人工餌で餌付けするなんてスゴイですねー!
イワナも個体によって人間同様、性格がそれぞれありますよね。

カジカは骨酒にするとイワナより旨いっていう人もいるみたいです。今では希少種になってきてるみたいですね。
Posted by sima at 2017年02月28日 22:17
小赤とは小さい金魚の事です。
魚食系熱帯魚のための餌として売られています。

10cm位のくせに、3cmの小赤を飲み込もうとしてました。
頑張りすぎてしまったようです。
Posted by フォレスト at 2017年02月28日 23:50
まっさーさん、
コメントありがとうございます。
そうですね。こちらはガッツリ凍ります。
信州木曽では川もがっつり凍ります。
最近は温暖化で川まで凍らなくなりましたがね。

それでも、岩魚は元気です。
今日から解禁です。撃沈の仇をとりますよ。
春が来ましたね。
Posted by 山猿 at 2017年03月01日 06:35
simaさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
天然魚は、生き餌は食べますが、人工餌は、まず食べません。
やはり東海林さんは神です。
イワナも個性があり水槽をみてると面白いです。

カジカの骨酒は旨いんですか。
一度飲んでみたい気もします。
養殖してみようかな。

さぁ解禁!
解禁前調査お疲れ様でした。
Posted by 山猿 at 2017年03月01日 07:02
フォレストさん、再登場ありがとうございます。

小赤って金魚の事なんですか。
知りませんでした。
10cm位のカジカは、大物ですね。
5cmくらいのカジカは良くいますけどね。
Posted by 山猿 at 2017年03月01日 07:05
あたたかくなってきましたね。
ビッグボスが一番尺になる可能性はありそうですが犠牲がたくさんでそうです。
Posted by 板前しんちゃん板前しんちゃん at 2017年03月01日 20:50
板前しんちゃん、コメントありがとうございます。
間もなく春が来ますね。
サクラマスのシーズンです。来年は神通川サクラマス当たると良いですね。

ビッグボスが尺になるでしょうね。
隔離などの対策をしなければ外来種に追われる日本の在来種のように、小さい岩魚達の数が減るのは間違いないです。
Posted by 山猿 at 2017年03月01日 21:20
うまく育てたらそこまで育つのですね!
尺アマゴ育ててみたいですが(笑)
Posted by hiroriverhiroriver at 2017年03月01日 22:29
hiroriverさん、
コメントありがとうございます。
岩魚飼育は難しくないですが、大きく育てようとしたり、
天然魚を人工飼料に慣れさせるのは難しいです。

尺アマゴにチャレンジしてみてくださいね。
アマゴ飼育日記楽しみにしています。(笑)

こちらは解禁しました。
新しいネットに早く魚を入れたいですね。
Posted by 山猿 at 2017年03月02日 06:46
山猿さん、皆さんこんばんは!!
ただ、馬鹿の一つ覚えで長く飼ってるだけですよ~。
凄いとか神レベルとか言われちゃうと、登場しにくいですね。
強いて言うと、貧乏神ってとこですかね。
(ー_ー)!!

それから、今日(3月1日)ヤマト岩魚を採卵しました。
卵は他の岩魚より小さいです。
卵の大きさは、山女魚とアマゴが大きく、岩魚は小さいです。
その岩魚より、ヤマト岩魚は若干小さいですね。
ヽ(^o^)丿
Posted by 東海林 at 2017年03月02日 21:58
東海林さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
飼育している者として、分かるのは、やっぱり神レベルですよ。
貧乏神ではないですよ(笑)
遅い採卵ですね。自然界は秋ですから、すごい技術です。

そうなんですよね。ヤマト岩魚の卵は小さいのでそれで見分けてます。
親が小さいと言うのもあるかも知れませんけどね。
それと、養殖業者は精子も少ないと言ってました。
Posted by 山猿 at 2017年03月03日 17:02
山猿さん、やっぱり貧乏神で~す。
昨日の採卵ですから、3月2日でした頭も貧乏してま~す。
毎日が日曜日の生活してるので日にち間違えました。
(ー_ー)!!
卵を絞ってあれ~?
なんか小さいって感じでした。
親は40㎝位ですが、山女魚では25㎝位でも卵大きいので期待してたのですが・・・・。
やっぱり、ヤマト岩魚は小さいんですか。
納得です。
あとで写真を送っておきます。
ヽ(^o^)丿
Posted by 東海林 at 2017年03月03日 20:43
東海林さん、
やっぱり岩魚飼育の神様です。
これは真実です。もう一つの真実などありません。

毎日が日曜日とは羨ましい限りです。
先輩方の頑張りで今の日本があります。
我々、働きざかりは、これからどんな日本を作っていけるのでしょうかね。

写真を楽しみにしています。
私もいつか採卵にチャレンジしてみます。
今は忙しくそこまで余裕はありませんけどね。
Posted by 山猿 at 2017年03月04日 07:49
写真は急いで昨夜送っておきました。
新しいメールです。
もし届いてなければ、元のメールに送ります。
ヽ(^o^)丿
Posted by 東海林 at 2017年03月04日 08:03
東海林さん、
写真楽しみです。今日、仕事なので夜に見てみます。
結果を連絡しますね。
Posted by 山猿 at 2017年03月04日 08:09
こんにちは~♪
何時も思うんですけどスゴイです!
まるで水族館ですね♪
ちなみにこちらは未だワカサギ釣りが出来るような世界…。
ホームレイクの氷厚は1メートル…春遠しです…(笑)。
Posted by kazuo at 2017年03月04日 09:51
kazuoさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
私は、普通なんですが東海林さんは凄いです。
神レベルです。私には真似が出来ません。

氷厚は1メートルですか。その厚さにもビックリですがワカサギ千匹越えは凄すぎです。
Posted by 山猿 at 2017年03月04日 20:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第94回 厳冬の終わり
    コメント(30)